うるま市出身のプロ野球選手、東浜巨投手が母校の小学校で講演し、夢に向かって努力することの大切さを語りました。

与那城小学校の子どもたちに盛大な拍手で迎えられたのは去年ノーヒットノーランも達成した福岡ソフトバンクホークスの東浜巨投手です。

東浜投手は「諦めずに踏ん張ったことでプロ野球選手になれた。壁にぶつかっても一人で抱え込まずに周りを頼って乗り越えて欲しい」と自身の経験を踏まえながら子どもたちにエールを贈りました。

▽東浜巨投手
「努力すれば花が開くという言葉がありますが、花が開くまで努力することが本当の努力だと思う」

子どもたちからの質問にも答えました。

▽児童
「僕は電気関係の仕事に就くことが夢です。ずっと夢を追いかけることは難しいかと思いますが東浜先生はなぜずっと夢を追いかけることが出来たのですか?」

▽東浜巨投手
「たくさんけがもして何回も続けられるかなと思ったことはあったんですけど、どん底に落ちてきた時に振り返ると、結局野球が好きだから気づいたら練習しているし野球しているし、一番は好きであり続ける」

子どもたちは偉大な先輩の話に耳を傾け、目標に向かって歩むことの大切さを感じたようでした。

Write A Comment