年明けで、まだ「昨季」「今季」の使い分けで混乱している男。

しかし、レッドソックスは結構しっかりした額をデバースに渡しましたね。漢気を見せたともいえるでしょうか。

■先日デバースの契約延長について話した動画

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
note: https://note.com/116wins

39 Comments

  1. 10年以上の契約するGMなんてアホだと思ってたけどそれまでにどうせ解雇されるだろうしGM的には遠い未来のことなんて考えないほうがいいのかな

  2. トレード拒否条項は含まれていないが、2027年7月10日前後には10&5でトレード拒否権を取得する見込み

  3. ジョン・ヘンリーがファンのブーイングに焦って契約早めたのも有るかも🤣

  4. ボーンやオルティーズ、そしてデバースとBOS=黒人、左打ち、巨漢の選手が活躍してるイメージがどうしても強い。やっぱりデバースはボストンで輝き続ける運命にあるのかも

  5. オリオールズファンです
    ボストンファンの皆さんおめでとうございます!自分もいつかラッチマンの10年契約延長のニュース聞きたい…!

  6. ベッツ出してその後ストーリー取ったときからBOSとしてはボガーツよりデバースだったんでしょうね。ただ2004以降に世界一になったとき毎回野手のコアは2,3人居たわけで…これから出てくるor獲得できることを期待したい(あと投手も)

  7. あとはショートかセカンドを補強すればいいけれど、イグレシアスの復帰が一番いいのかなーって思う

  8. ここまでくると5、6年契約程度だと何の驚きもないどころか物足りなさすら感じるレベルになってくる…

  9. この契約は正直やりすぎた感が否めないですね…
    ただデバースまで流出したら流石にまずかったからしょうがない部分はあるのかな

  10. TB→Wフランコと11年1億8200万ドル
    NYY→ジャッジと9年3億6000万ドル
    BOS→デバースと11年3億3100万ドル

    次はTORのゲレーロJRorボービシェットかな?まだFAまであるけど…

  11. サッカー界でケチで有名なオーナーですがそちらに見切りをつける踏ん切りがつきましたかね

  12. 出しすぎなのは明確だけどとりあえず残留できて良かった

  13. あのかわいい笑顔がボストンにずっと残ってくれてうれしいいい

  14. はじめてのMLBの企画で、「チーム解体から再建、コンテンダーになるまでの過程」をやってほしいです
    推しのチームが毎年100敗近くしていて悲しいので

  15. まあ高いよなぁ
    けどBOSはさすがにこれ以上フランチャイズプレーヤーを手放す訳には行かなかったんだろう
    今年のNYYのジャッジみたいにその分高くついた形かな

  16. 名門レッドソックスの意地を見た気持ちです。
    さすがに今回は手放せない💦

  17. ショーンマーフィーの契約延長についてもあげて欲しい!!!

  18. 来年マチャドが今シーズン並の活躍をしてオプトアウトしたら、激しい争奪戦になりそう。

  19. デバースにこの金額出すならベッツと延長出来なかったのかな?

  20. ただただ彼が巨額契約のプレッシャーに負けず、素晴らしいキャリアを築けることを祈るばかり

Write A Comment