#千葉ロッテマリーンズ 2015-03-27 奥田民生 『さすらい(LIVE DVD「ひとり股旅スペシャル@広島市民球場」)』 Official Web Site: http://okudatamio.jp/ 祝!奥田民生50歳記念、「ひとり股旅スペシャル@広島市民球場」より「さすらい」 MVPVアコスタ 野球オクダタミオさすらい (LIVE DVD「ひとり股旅スペシャル@広島市民球場」)サスライライブディーブイディーヒトリマタタビスペシャルアットヒロシマシミンキュウジョウユニコーンライブ奥田民生広島市民球場 40 Comments KeNGo 5年 ago 名曲だよなぁ・・・・・(*´▽`*) 日向美海 5年 ago あ 口だけ番長Talk_Only 5年 ago 永遠にさすらいたいと思う りょうけん 5年 ago この日のこの曲は本当に良かったわ! このままのキーでAから弾くと声が出ないとこあるからキーを二つ下げて何とかGから弾いて楽しんでる! 元旦の初弾きはコレよ! のりあき高田 5年 ago Bコードどうやって押さえてるのだろうか… てくの助吉 5年 ago 手拍子が気持ちいい ぴょんた 5年 ago 男!!って感じで大好きです、民生さん 人見健二 5年 ago みんな 死んでるよな。猫のしっぽちやん。 はるか 5年 ago 座ってこの歌唱力は本当にすごいと思う irogoromo 5年 ago ただただ…ちょーカッケー!!! 麒麟が来てます 5年 ago 最後の「ありがとう」は観客と市民球場に向けて言ったのね。 TAKASHI NIKO CHANNELちっちさんの大冒険 5年 ago いい歌ですね。カッコいい弾き語り。 みゃる みゃる 4年 ago 無視したらどーなった ⬆️ここの高音すこ なつばやし natsubayashi 4年 ago 5が切れることってないんだよなーー。切ろうと思っても切れない。神動画。 遠藤武 4年 ago 奥田は革命家だよ。マジであの時代の陰気な若者の心や価値観を変えてくれた稀有な存在だったよね 遠藤武 4年 ago 僕はもうすぐ中年でも彼はヒーローだ。今でも カーテンレール 4年 ago 震えた あは 4年 ago 民生が、誰より最高だべ! あは 4年 ago 民生の声が、誰よりも魅力的なんだよね。。みんな!わるかい?? 3 D 4年 ago この歌詞聞くと、松尾芭蕉の「おくのほそ道」の冒頭を思い出します。 、。 4年 ago いちお、ギター歴20年です(汗) いや〜感動しました!魂の曲って、こうゆうものじゃないですかね? まりーむ 4年 ago 股旅最高💕…この曲聴くと、岡ちゃん(岡村)の顔ちらつく😅 ak 4年 ago 何年経っても心に響く名曲。派手な照明やセットも要らず、ひとりギター1本で球場を満員にする奥田民生だけの魅力に惚れ込んで止まない。 t o 4年 ago 弦切れるんもカッコ良いって何なん… ちい 4年 ago あちしおんなたみおなる eastwoodf S 4年 ago ホントにカッコよすぎて泣けてきた。このライブ行けた人凄く羨ましい。民生ってオヤジのようで少年のようで、ホントにカッコ良すぎてああ。また泣けてきた… としまん 4年 ago かっこいい。 シャキールオニール 4年 ago がちでかっこよくね kurokekojijisan 3年 ago お客さんが「どーなったー」って歌ってるのがすごい好き! カスタネットさん 3年 ago 私は大学生で奥田民生世代とは言えないのかもしれないけど、今をきらめく他のどのアーティストの弾き語りより感動してます あとやっぱドレットノートってええなぁ…鳴るなぁ… 琉球LOVE 3年 ago 1:15 さすらい「の」のビブラート?が好きなんだけどわかる?上手いとかじゃなくて好きな声。 ホエイペプチド 3年 ago 今日も昨日も毎日みてます。周りに奥田民生好きな人、知ってる人誰もいないので、熱く語りたいです。 yu k 3年 ago 久しぶりに見返してみて思う今は今でとても好きでカッコいいさすらいだけどこの時は特別な感じ セサ民 3年 ago 奥田民生の力強さを一手に引き受けた5弦がやりきったかのように切れる Kao Yam 3年 ago やっぱこの人、天才だわ。 今航 3年 ago このギター空気読みすぎ Sin Yosi 3年 ago 俺もギター一本で完結できる男になるよ Eteco 0123 3年 ago 気づいたら涙出てた hiroyuki makabe 3年 ago 同期とみる奥田民生が大好きです。ありがとうございます。 あmるでい 3年 ago やっぱり目と声が変わりませんね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
40 Comments
名曲だよなぁ・・・・・(*´▽`*)
あ
永遠にさすらいたいと思う
この日のこの曲は本当に良かったわ! このままのキーでAから弾くと声が出ないとこあるからキーを二つ下げて何とかGから弾いて楽しんでる! 元旦の初弾きはコレよ!
Bコードどうやって押さえてるのだろうか…
手拍子が気持ちいい
男!!って感じで大好きです、民生さん
みんな 死んでるよな。猫のしっぽちやん。
座ってこの歌唱力は本当にすごいと思う
ただただ…ちょーカッケー!!!
最後の「ありがとう」は観客と市民球場に向けて言ったのね。
いい歌ですね。カッコいい弾き語り。
無視したらどーなった
⬆️ここの高音すこ
5が切れることってないんだよなーー。切ろうと思っても切れない。神動画。
奥田は革命家だよ。マジであの時代の陰気な若者の心や価値観を変えてくれた稀有な存在だったよね
僕はもうすぐ中年でも彼はヒーローだ。今でも
震えた
民生が、誰より最高だべ!
民生の声が、誰よりも魅力的なんだよね。。
みんな!わるかい??
この歌詞聞くと、松尾芭蕉の「おくのほそ道」の冒頭を思い出します。
いちお、ギター歴20年です(汗)
いや〜感動しました!
魂の曲って、こうゆうものじゃないですかね?
股旅最高💕…この曲聴くと、岡ちゃん(岡村)の顔ちらつく😅
何年経っても心に響く名曲。派手な照明やセットも要らず、ひとりギター1本で球場を満員にする奥田民生だけの魅力に惚れ込んで止まない。
弦切れるんもカッコ良いって何なん…
あちしおんなたみおなる
ホントにカッコよすぎて泣けてきた。
このライブ行けた人凄く羨ましい。
民生ってオヤジのようで少年のようで、ホントにカッコ良すぎてああ。また泣けてきた…
かっこいい。
がちでかっこよくね
お客さんが「どーなったー」って歌ってるのがすごい好き!
私は大学生で奥田民生世代とは言えないのかもしれないけど、今をきらめく他のどのアーティストの弾き語りより感動してます
あとやっぱドレットノートってええなぁ…鳴るなぁ…
1:15 さすらい「の」のビブラート?
が好きなんだけどわかる?
上手いとかじゃなくて好きな声。
今日も昨日も毎日みてます。
周りに奥田民生好きな人、知ってる人誰もいないので、熱く語りたいです。
久しぶりに見返してみて思う
今は今でとても好きでカッコいいさすらいだけどこの時は特別な感じ
奥田民生の力強さを一手に引き受けた5弦がやりきったかのように切れる
やっぱこの人、天才だわ。
このギター空気読みすぎ
俺もギター一本で完結できる男になるよ
気づいたら涙出てた
同期とみる奥田民生が大好きです。
ありがとうございます。
やっぱり目と声が変わりませんね