本日のオリックス戦の寸評です。
オリックスファンの皆様の気持ちも
是非お聞かせください。

チャンネル登録よろしくお願いします!

―――
ラジオ配信アプリ「stand.fm」にて
タモンズのエピソードトークがお聴きいただけます。
無料&バックグラウンド再生可能ですので
是非聴いてもらえると嬉しいです。

*stand.fm
https://stand.fm/channels/5ffd692afc3475e2c8a993dc
―――

#オリックスバファローズ #プロ野球 #オリの晩酌 #タモンズ #大宮セブン #お笑い #芸人 #漫才師 #YouTube
**
▽タモンズ
吉本興業所属 東京NSC11期生(2006年結成)

▼安部浩章(あべひろあき)
1982年05月24日生 / 兵庫県神戸市出身
▼大波康平(おおなみこうへい)
1982年11月14日生 / 兵庫県神戸市出身

【 Twitter 】
タモンズ安部 : https://twitter.com/tamons_abe
タモンズ大波 : https://twitter.com/onami1114

【 Instagram 】
タモンズ大波 : https://instagram.com/tamons.onami?igshid=1kk4d691jnnsx

【 stand.fm 】
コンビでラジオ配信しています。
タモンズの超熟成ラジオ : https://stand.fm/channels/5ffd692afc3475e2c8a993dc

**

12 Comments

  1. メリクリです🎉オリックスいれば優勝出来てたのに(笑)ともかく18年間お疲れ様でした

  2. 坂口、糸井、能見さん、そして金子とオリックスでプレーした名選手たちが引退。寂しいです…コーチでも監督でもなんでもいいから金子ちーちゃんにはオリックスに戻ってきてほしいですね。本当に好きな選手でした。

  3. メリークリスマス⛄🎄✨

    僕がいなくなれば、オリックスは優勝できるんじゃないですか?
    この発言から、好きな選手でしたが もう駄目になりました。けれど、引退は残念です。18年間お疲れ様でした。

  4. せめて来年の交流戦で始球式を兼ねてなんかやって欲しいですね

  5. 来年の札幌ドームのオープン戦で引退試合をしてほしいですね。

  6. あの頃は金子千尋の存在が、心の支えでした・・・。本当にお疲れ様でした。
    最後の1年だけでもオリックスで、という気持ちもありましたが、いい指導者になってほしいですね。

    忘年会配信、楽しみにしています!!

  7. 7色の変化球が素晴らしかったし、全盛期の2014年の交流戦のセンターオーバーの2ベースと味方の援護に恵まれず代打を出されて逃したノーヒットノーラン、沢村賞受賞が印象的でした
    引退試合はさせてあげて欲しいです

  8. 確かに…
    引退試合出来る選手と出来ない選手、タイミング以外にも色々ありそうです。
    ともかく金子投手、お疲れ様でした。

  9. オリックス低迷期を支えたひとりですね😢、2014年10月2日の悔しい思い出が懐かしい😢。しかし今年のオリックスはその借りを後輩達が借りを返しましたよ😂。

  10. あべさん!少し痩せてる👍️✨コントライブも行きますが、その後のクラファンの打ち上げも楽しみ✨

Write A Comment