#埼玉西武ライオンズ 2022-12-30 プロ野球こんな外国人いたなぁ 2010~2020 【巨人編】 #shorts #プロ野球 #読売ジャイアンツ 2010~2020年に入団した選手から抜粋しました 懐かしいなぁと個人的に思えた選手は成績が良くてもピックアップしています ホールトン、ゲレーロ、クルーズ入団はインパクト強かった #Shorts#プロ野球2ch2chスレ2chまとめギャレット 野球ゆっくりゆっくり解説巨人読売ジャイアンツ 43 Comments ラッキールゥ 3年 ago くっきーなつ! 筋肉 3年 ago 自前で外人とるのほんと下手だなと笑ってしまう yori 3年 ago フランシスコのおかげでインフィールドフライのルールを詳しく知ることができたのである意味感謝している Hinata 3年 ago 他球団の「こんな外国人いたなぁ」はそんなやついたっけって選手もたまにいるけど、やはり贔屓のチームだと覚えてるもんだな プライベート 3年 ago クルーズかな 小田リー 3年 ago 悪いなりにもプレーした選手はええわバニスターなんて震災で日本怖いとか言って勝手に帰国してその後一度も来日せんかったからな 士族 華族 3年 ago カミネロは? バナナ太郎君 3年 ago ありがとうございます!! M'M 3年 ago 発掘は苦手。横取りは得意 禁断症状 3年 ago ホセガルシアってレンジャーズのアドリスガルシアやんね? リトルトゥースよりのおひさま 3年 ago マルティネス好きだったなーモノマネもめっちゃしてた おじさん 3年 ago ポレダvs阪神岩田がココリコって言われてたのすき 阿部ちゃんマン 3年 ago エスタミー・ウレーニャとアルキメデス・カミネロ らぎらら 3年 ago ほんとに言われたらいたなって選手しか居ない。てか巨人外国人ガチャ外しすぎやん。 いけぱっぱ 3年 ago レビロメロ入ると思ってたわ d d 3年 ago まあまあ細身だったガルシアが亡命してムキムキになってMLBで大谷とホームラン王争いするなんて思わなかった 勝利の使者er 3年 ago スモーク・・・ ジャーメン 3年 ago 育成の星とかの扱いされてたモタってどこ行ったん? t h 3年 ago 巨ファンの自分が一番印象に残ってるのは、フランシスコだな、次点でパーラー。インフィールドフライ、相手が俺のことを誘ってきたんだ事件はいまだに覚えてるわw マルティネス 3年 ago 僕は来日初打席にホームラン打ちました! パァンしちゃうよ立浪監督 3年 ago ゲレーロ world orb 3年 ago 14年だったかな、宮崎のキャンプ行ってグラウンド内入れるツアーみたいなのあって、選手たちみんな体デケェなって思ってたけど、その中でもセドン背高いし背筋ごつくて同じ人間なんか?って思ったな ブルー 3年 ago サンチェス、ポランコ、テームズ、スモーク、ハイネマンあたりが5年後ここに名前あがりそう。 8.6秒バズーカーのはまやねんです 3年 ago フランシスコ、人柄は素晴らしかったな 近藤健介 3年 ago クックとビアヌエバなつい メロンカメラ 3年 ago ヤングマンは骨折するまではまあまあ良かったんやけどなぁ… まさやーんベースボール 3年 ago フランシスコと言えば2015年の5月のマツダでの広島戦の戦犯守備 たかし阿辺 3年 ago セドン球遅いのに早く見えたな〜 進撃の巨人 3年 ago レスリー好きだった あたわるぱ 3年 ago サメダンスは好きコロナで観客あんま入ってなかったのが残念だったけど 日村たけし 3年 ago ハイネマンは? K I 3年 ago ライアルの写真がボウカーやんけ NOM 3年 ago アンダーソンの独特なフォーム好きだった あかさたな 3年 ago マイコラスとかクルーズも懐かしい 木村文和 3年 ago バーンサイドさんが思いついたけど、何年にいたかまで覚えてない… yu yu 3年 ago 動画見る前オビスポに限るてなったw ミュゴミ 3年 ago BOW!! daiya 1313 3年 ago 昔の巨人の助っ人ハズレ率高すぎるんよ…………ここからようスカウト立て直したな(なお助っ人はウォーカー以外全員去った模様) 転生せずとも人間だった件 3年 ago イヤン・クック 雄大 志浦 3年 ago マイコラスいた? strike 3年 ago フランシスコは阪神戦で無失点を続けてた先発藤浪から7回に初安打で決勝打を放ちお立ち台に立ったが、その後まるっきりダメだったな。 Do印 3年 ago アンダーソンのフォーム真似してる奴ぎょうさんおったなぁ まー 3年 ago ギャレットはなんだかんだ当たりだったよなぁ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
world orb 3年 ago 14年だったかな、宮崎のキャンプ行ってグラウンド内入れるツアーみたいなのあって、選手たちみんな体デケェなって思ってたけど、その中でもセドン背高いし背筋ごつくて同じ人間なんか?って思ったな
43 Comments
くっきーなつ!
自前で外人とるのほんと下手だなと笑ってしまう
フランシスコのおかげでインフィールドフライのルールを詳しく知ることができたのである意味感謝している
他球団の「こんな外国人いたなぁ」はそんなやついたっけって選手もたまにいるけど、やはり贔屓のチームだと覚えてるもんだな
クルーズかな
悪いなりにもプレーした選手はええわ
バニスターなんて震災で日本怖いとか言って勝手に帰国してその後一度も来日せんかったからな
カミネロは?
ありがとうございます!!
発掘は苦手。横取りは得意
ホセガルシアってレンジャーズのアドリスガルシアやんね?
マルティネス好きだったなーモノマネもめっちゃしてた
ポレダvs阪神岩田がココリコって言われてたのすき
エスタミー・ウレーニャと
アルキメデス・カミネロ
ほんとに言われたらいたなって選手しか居ない。
てか巨人外国人ガチャ外しすぎやん。
レビロメロ入ると思ってたわ
まあまあ細身だったガルシアが亡命してムキムキになってMLBで大谷とホームラン王争いするなんて思わなかった
スモーク・・・
育成の星とかの扱いされてたモタってどこ行ったん?
巨ファンの自分が一番印象に残ってるのは、フランシスコだな、次点でパーラー。
インフィールドフライ、相手が俺のことを誘ってきたんだ事件はいまだに覚えてるわw
僕は来日初打席にホームラン打ちました!
ゲレーロ
14年だったかな、宮崎のキャンプ行ってグラウンド内入れるツアーみたいなのあって、
選手たちみんな体デケェなって思ってたけど、その中でもセドン背高いし背筋ごつくて同じ人間なんか?って思ったな
サンチェス、ポランコ、テームズ、スモーク、ハイネマンあたりが5年後ここに名前あがりそう。
フランシスコ、人柄は素晴らしかったな
クックとビアヌエバなつい
ヤングマンは骨折するまではまあまあ良かったんやけどなぁ…
フランシスコと言えば2015年の5月のマツダでの広島戦の戦犯守備
セドン球遅いのに早く見えたな〜
レスリー好きだった
サメダンスは好き
コロナで観客あんま入ってなかったのが残念だったけど
ハイネマンは?
ライアルの写真がボウカーやんけ
アンダーソンの独特なフォーム好きだった
マイコラスとかクルーズも懐かしい
バーンサイドさんが思いついたけど、何年にいたかまで覚えてない…
動画見る前オビスポに限るてなったw
BOW!!
昔の巨人の助っ人ハズレ率高すぎるんよ…………ここからようスカウト立て直したな(なお助っ人はウォーカー以外全員去った模様)
イヤン・クック
マイコラスいた?
フランシスコは阪神戦で無失点を続けてた先発藤浪から7回に初安打で決勝打を放ちお立ち台に立ったが、その後まるっきりダメだったな。
アンダーソンのフォーム真似してる奴ぎょうさんおったなぁ
ギャレットはなんだかんだ当たりだったよなぁ。