2023年オフにFA権を得るロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手。
球界屈指のユニコーン・大谷選手を来季以降もアナハイムに残そうと、
昨季15勝を上げた先発左腕、タイラー・アンダーソン投手
巧打好守のユーティリティプレーヤー、ジオ・ウルシェラ選手
強打強肩の外野手、ハンター・レンフロー選手
とエンゼルスは、これまでにない積極的な補強を行ってきました。
ミナシアンGMは「まだやるべきことは終わっていない」
と補強の手を緩めず。
ここにきて新たに、通算63ホールド・25セーブの頼れる救援投手と、
昨季28本塁打でシルバースラッガー賞を
受賞した強打者との契約が報じられました。
MLBの看板人気選手である大谷選手と
マイク・トラウト選手を強打の新加入選手が囲む新打線には
「いつの間にかメジャー屈指」 との声も寄せられています。
今回の動画では、エンゼルスのこれまでの補強を振り返りながら、
新戦力のエステベス投手、ドルーリー選手に
スポットを当て、来季のエンゼルスを占ってみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この動画をご覧になって良いと思っていただけたらGOODボタンを。
”また見たい!”と思っていただけたら、チャンネル登録を宜しくお願いします!
また、ご感想やこんな動画がみたい!などリクエストがありましたら
お気軽にコメント欄で教えてください!お待ちしております。
Twitterアカウントはこちら↓
Tweets by baseballdiary2
チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCwLMk75l8XDM_q_guWRO9Bg/?sub_confirmation=1
再生リスト【大谷翔平】
再生リスト【選手紹介】
#大谷翔平 #MLB #メジャーリーグ #補強 #二刀流 #ホームラン#ベースボール #エンゼルス #プロ野球 #ShoheiOhtani
17 Comments
下位打線で1割代の選手しか居ない打線じゃ見所は有るが、勝利には程遠い、特にキャッチャーは酷い
1〜4のフレッチ、オオタニ、トラウト、レンヒーホ以外カスだったしなぁ〜
ほんま今年は頼むで…
大谷選手やWBC、2023年MLBがもたらす最大の功績は、「このフェスティバルの終わりを見届けるまでは、今の苦境を乗り切ろう。人生にはそれだけの価値がある」と思わせてくれたことだよ。
大谷選手はもはやユニコーンさえ控えめな愛称だ。彼は希望そのものなんだ。
攻撃陣は、トラウト・レンドンが欠けたとしてもなんとなりそうですね。来年は、20勝・30本・30盗塁見てみたいな。
捕手の補強してくれ…
スタッシよりオホッピーに期待
とにかくチームが7月時点で首位辺りに付けていなければ、エンゼルスは大谷を放出しなければならなくなる。
FAで放出するよりはマシだからね。
ソトは使ってもらいたいなぁ
センスがあるから伸びると思う
コレア欲しいなぁ
大谷がエンジェルスに入ってからのチーム補強としては、一番、理にかなってる事は確かだ😊
来季、エンジェルスの大活躍を期待せずにはいられない🎉
今までも皆の期待を乗り越えたきた大谷さんだから
来年の成績をガチで予測するなら、、、
4割40本40打点40盗塁40勝防御率0,40
いけると思います
昨シーズンの成績基準で考えたら「おいおいそんなにホームランバッター並べてどうすんだよ」って感じな恐ろしい打線ですね。贅沢を言うならあと投手陣、特にブルペンの充実と先を見据えた選手の育成が必要かも。いずれにしても来シーズンは大谷が望んだようなチーム状態で終盤を戦えたらいいね。
ウオルシュとレンヒーホが、スタメン落ちすると、左は大谷にしかいないのか…偏り過ぎな気が…
レンドーン予備軍
大谷を引き留めようと補強する球団。大谷を取るために補強を渋る球団。大谷を引き抜くために補強する球団。大谷選び放題やんか
これでもまだブルペンが心配。
レンドンは予定スタメンに加えんなよ。どうせまた予想スタメンの半分は故障で一年中遊んでるよ