本田圭佑チャンネルの切り抜きをやっております。
ご視聴していただきありがとうございます
高評価、コメント、チャンネル登録していただけると嬉しいです。
本田圭佑さんのチャンネルはこちら
https://youtube.com/c/keisukehonda
再生リストもぜひ見ていただけると嬉しいです。
【本田圭佑】日本代表選手がセルジオ越後にブチギレ!?その理由を話す。【カタールW杯/フリーキック/日本代表/切り抜き】
#本田圭佑 #セルジオ越後 #日本代表 #カタールw杯 #KeisukeHonda #本田圭佑切り抜き
32 Comments
城も乗っかりはじめてるよね。
センジオに関しては的外れだからな
ちゃんと専門紙があって専門番組や専門家が情報を共有する文化がある海外サッカーと違って
日本の場合は(テレビ局が悪いのが一番大きいが)サッカーに詳しいの一くくりで声が大きい人を呼ぶのがあると思う
サポーターも含めて詳しく情報を追ってる人も多い海外と比べて
日本はハイライト動画とまとめサイトだけ見て詳しくなった気になってる人も多いと思うよ
誰やねんセルジオ?。
本田元代表イキってるな。三笘ヵ久保の方が上手いです。
久保が30人増殖したイメージ想像すると草
批判する社会だから必死になって成長しようとするし、できない奴は淘汰される。失敗しても許される環境と、注意される環境で育った人では、後者の方が自分で成長する力が高くなると思います。人は批判されたくないし、認められたいいきものですから。もちろん前者でも自分で成長できる人はいると思いますけど。責められる環境の方が努力せざるを得ない、やらないといけないという意識の閾値が変わってくるのだと思います。ブラジルが強い理由はそういうことだと、セルジオさんは言いたいのではないでしょうか。
戦術は今の方が上がってるので何も言えない、セルジオさんに出来ることで日本サッカーを強くしようとしているのでしょう。
日本のサッカーもサポーターも昔はセルジオの言うことが理解できないくらいレベルが低かったけど、今はセルジオがネタになるくらいレベルが上がったと言うことだろう。
ブラジルからしたら何mがどうとか、何処にどうとかはもはややって当たり前でそんな事を言わなきゃいけない時点でレベルが低すぎる。結果を出すためには必然的にやらないといけないし、コミニュケーションもとらないといけない。シュートコースが空けばシュート打つし、カウンターのチャンスは逃がさないし何処からでもプレッシャーかけて奪える能力こそが相手のミスを誘える。相手がカウンターを阻止してきたらクリエイティブな攻撃に脳が切り替わらないといけない。甘えるなとセルジオさんは言ってるんだとおもうよ。だから結果出せなければ即レギュラー落ちたり呼ばれなくなる環境が必要。それだけの話だよね。
セルジオさん たまったまなんか講演を聞きましたが話が面白くて
頭いいな~この人 と思いましたが
なんなんですかねぇ
結論 セルジオは要らない
セルジオももう古い人間で現代サッカーは詳しくないんだろう 変に具体的なこと言ったら突っ込まれるしそれに反論もできないんでしょうね
エンターテイメントの側面に言及されたのは、視野が広いと思いました。また、自分の考えに反する意見を排除しないのもさすが。本田△
個人的にはセルジオさんはオランダでいうクライフのイメージ。クライフに褒められたオランダ代表選手っているのかな?天才といわれてたセードルフですらボロクソ言われてたから二人とも愛情の裏返しじゃないかと(ポジティブな意見)でもセルジオさんの現役を知らない人なら不快に思うのも納得。知らない人の方が多いだろうしもう若い人に席譲ってもいいんじゃないかな
色々言ってても、ホラリラロ~!な部分もあるからセルジオや闘莉王は面白いんだが、城だけは許容出来ない。中身が無いって言うのはまさしく城。
本田って野球界でいうダルビッシュ的な立ち位置だよね
その通りだと思います。だからスペイン、ドイツに勝ってもそれがたまたまな事を見過ごせないので、個人的にはポイチ続投は本当に残念で仕方がありません。ここから先凄いタレントいるのに上手く使えない監督はやめてほしいです。
まあエンタメよねあれは
田中マルクスという後継者もできてよかったのではないでしょうか?
城さんの森保さんの批判の仕方は
「おいおい、代表監督の大変さはやった人じゃなきゃわからないんだからやめろよ」
って思いますけど
本田さんが森保さんの戦術は好きじゃないと言っても、その前後を含めると、全然不快感が起きない。
自身がプレイヤーとして、世界の一流のところにいたし、ナショナルチームの監督もしてるから、言う内容、言い方が違う。
野球の張本よりはマシだけど、まあ似たようなもんでしょ
今現在指導者として現場に関わってるわけじゃないんだから、具体的な改善点なんか分かるわけもない。何言っても責任もない。
そういう人が好き勝手に批判しまくってるのを快く思うわけはない
それも代表の仕事って言われるかもしれないが、だからといって無責任な批判を好き勝手にしていいってのは違う
本田、セルジオ完全論破で草
本田さんは選手として出場しながらピッチの上で解説すれば良いじゃん
本田さんは色々なことを考えてますよね。 尊敬できるな。
グラビアアイドルをやってた娘さんが可愛いんだなこれが‼️
セルジオは必要でしょ。
本田さんって野性的というか何も考えずに突っ走るだけのタイプだと思っていたのですが、実は自分の意見をしっかり持ち、それを表現する術も身につけているんですね。いままで誤解していてすみませんでした。
次のワールドカップ監督として出たいのか
ワクワクさせてくれるかもな
字幕つけるならちゃんと聞き取れや
セルジオのJリーグ総括コラムを見ていた人なら知っていると思うが中身がない以前にセルジオは自分が発言した内容や批判した内容ですら平気で忘れて真逆の批判を始める、批判が目的になっていて日本サッカー強化に繋がる提言をしている訳じゃないのはあのコラムを読んでいた人なら全員知っている事
セル塩は批判市場(笑)
的を得てるわ
本田自身ハリルをよく分からん理由で批判してたんですけどね。
何故日本代表は南米やヨーロッパ見たいにロングパスをピタ止め出来る人が少ないのですか?南米はピタ止めしてソコからの攻撃が早く出来てる気がします!そうゆう練習はしないのですか?
セルジオさんは昔から何かというと批判に回る人のイメージだけど、全部批判するのかっていうとそうでもなかったんだよ。
中田英寿に関してはかなり賞賛してた気がするし。
本田選手も褒められてた方じゃないかと思うけどな?
確かに戦術を分析してどうこう言う人じゃなくて、感覚で言ってる気はするから必ずしも正しいのか分からないんだけど、あの人基準で認める人は認めてたんだよね(笑)
いずれにしても批判する人って害悪なようで、実は役に立ってる側面もあると思うんだよね。
サッカーの話で議論として盛り上がるのは批判する人とそれに反論する人が居るからだから。
どちらも居ないと盛り上がらない。
そしてサッカーの強豪国は例外なくサッカーの話で議論として盛り上がってるし、ブラジルだってもちろんそうだよね。
まだ日本サッカーがレベルが低かった頃にサッカー先進国の文化をセルジオさんが日本に持ち込んでくれたんだなと自分は思ってるよ。