◆動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/20221226-OHT1T51116.html
加藤&水井両デスクがあれやこれやと深掘りします!

ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。

◆前回のドラフト裏側はこちら!
#1【翁田?誰?】大勢サプライズ1位の真実

#2【リアル神回】浅野翔吾ドラ1の舞台裏

#3【覚醒】巨人ドラ2萩尾匡也は「打つよ」

#4【もしも…】巨人が狙っていた幻の変則右腕!?

◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/articles/20211012-OHT1T51036.html

◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/

#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#大城卓三

49 Comments

  1. 自分のウィークポイントだった守備を入団以降成長し続けるかつ打撃も年々成長してる大城
    バッティングという毎年同じ明白な課題に当たりながらも平行線を辿り続ける小林
    もちろん両選手に頑張って欲しいけどこう見ると首脳陣も大城に期待したくはなるよな

  2. 大城はボーンヘッド多すぎる印象です。もっと頭使って欲しい……小林がキャッチャーの時の防御率……自分は小林はバントだけでもいいから、レギュラー派です。何年経ってもリードが下手なのは、捕手としてのセンスないとおもいます。

  3. 大城は巨人の正捕手として及第点だとは思うし大きな不満はないが…
    11月になっても自主トレの予定決めてなくて菅野にカミナリ落とされてハワイに連れていかれるとか、隙があるのがなあ。本来ならもう若手の1人や2人連れて行く側の立場でしょう。
    副キャプテンも本来なら吉川でなく大城が務めたっておかしくない。そういう勝利へのコミットの緩さが対抗馬を立てたくなる所なのは分かる。
    対抗馬が小林なのがおかしいのはそれはそう。山瀬と岸田もっと使わないと。そりゃ小林出してれば楽だけどさ。

  4. 現役時代いろいろキャッチャー取られたけど最終的に優勝する時は村田さんがマスクかぶってましたね。斎藤雅樹さんも言われてましたが勝てるキャッチャーでした。毎年競争に勝ってきたチュウさんカッコ良かった。

  5. 12球団で本塁打2桁打ったの大城選手だけなので十分打てるキャッチャーだと思います。むしろ正捕手として固定しない方が不思議。

  6. 後輩思いでいつも優しい村田さん好き。村田さんがいつも言われるように‘’勝つキャッチャー‘’ほんとその通りですね。大城もこの成績で優勝してたらとやかく言われないと思います。

  7. 盗塁阻止率だけではなくて、捕手から一塁への牽制回数、盗塁を試みられた数も出して欲しいなぁ。
    盗塁は走られないのが一番だからね。
    あくまでも印象だけどヤクルトの捕手陣はそのあたり突き抜けてるイメージがある。
    それが順位に反映されてるのかもよ。

  8. 大城の守備は本当に成長しましたね
    正直コンバートか代打要員になると思ってました
    本人の努力はもちろんのことコーチの指導が良かったんでしょう

  9. 大城に足りない物
    リーダーシップ。前に前に出て来ないと。
    練習風景でも、ぐだぐた感満載だから、絶対レギュラーと評価にならないわな。あれよと、もう30歳と、伸び代もどうか。
    早く岸田、山瀬、喜多が出て来ないとまた‥年を取るわ…  そんで、育成の大津のフットワークが良さそうだがインサイドワークが弱いのか⁉️
    もう、小林、大城トークはうんざり。
    ヤクルト捕手陣を手本に、頭脳を使ったリードをしてくれ。分かりやすい。

  10. 8番 阿部慎之助
    って中々のエグさだったよなぁ😅

  11. 大袈裟じゃなく、小林より全盛期の菅野、もしくは今年の山﨑の方がバッティング良い

  12. 大城喜多岸田山瀬亀田の順番だと思ってるけど
    はっきり言って小林を過大評価しすぎ

  13. 村田さんを使って、釈明動画やめて欲しいです。

  14. 捕手争いに関することは、私の中で最もデリケートな話題だと思っていましたが…

    これだけ大城が褒められているのは、本当に嬉しいです😭💓

    少しは身が軽くなったことですが、まだまだ気を引き締めてアピールし続けてもらいたいです。

    あとはとても激務なポジションでもあるので、時には間を挟んで小林なり岸田なり起用する試合もちょくちょく出てくることでしょう。

    それから…

    名前が上がってこなかった、萩原のコンディションも気になるところですね。

  15. 加藤サン、水井サン、大城サンの最も気になる点は、以前谷繁元信サンの指摘以来気になり現場で観ていて気になるのが低目のボールのミットが垂れる事と低めを焦ってのパスボールが多いいですよね!東京ドームの25通路のオヤジデェス!!

  16. 小林に打力を求めるのは厳しいし
    来シーズンも基本は大城で、大城を休ませる時は山瀬辺りの若手を使ってほしい

  17. キャッチャーと言えば、香月・石川対決も気になるところ👀

  18. 未だに大城と小林で論争が起きているのが不思議なくらい
    前者は打撃も守備も指標上12球団捕手の中でもトップクラス、入団からウィークポイントだった盗塁阻止率も向上してむしろ強みになった
    後者は自慢の守備力に陰りが、入団からウィークポイントだった打撃は一切向上もせず

    もう決着はついているよ

  19. 大城がいわゆる正捕手なのは明白として、小林を追い落とす選手が出てきてないのが残念

  20. セリーグがDH制を採用しない以上、打たなくていい野手は存在しない!
    守備は勿論だけど、大城選手には、打撃でも、もっと成長して打線に欠かせない捕手になって欲しい!

  21. 大城の力をわかっていて
    小林の名前出すんですけど
    水井わかってねぇって怒られるんですよ。

    しっかりフォローしてるのが笑える。

  22. 理想は大城が第1選択でも今季序盤のように小林とバランスよく使って行くことだと思う。
    疲れがたまると動画で評価されているようなフットワークがおぼつかなくなる。
    大城に疲れをためさせない、今季のようにシーズン中キャンプなんてする展開にさせない。
    もちろん相手が小林だけに限らず喜多や山瀬らの突き上げがあるならそれもよし。
    あとは岸田が来年初めどう出て来るか。

    まずは各々マスクをかぶった試合を勝ちこすことが大切。
    そうしないと日本一どころかリーグ優勝~CS圏にも届かない。

  23. この前、ノムさんがテレビで小林が正捕手やってる限り巨人が優勝することはないって仰ってて最初は何くそってなったけど結局、小林が正捕手の時に一回も優勝出来ませんでした😢巨人で一度も優勝に導けないのはそういうことなんだなと納得しました。

  24. 正捕手は大城でいいけど、絶対的対抗馬が欲しい
    大城、対抗馬、三番手に小林がいてくれればいい
    小林には申し訳ないけど三番手にいるってこれほど心強いことない

  25. 誰がどう見ても他の捕手で大城レベルの成績は叩き出せない
    だからオープン戦の成績が悪いからって大城外すことを考えるのは違うな
    坂本岡本丸だって外さないでしょ
    .250 10本っていうけど.250 10本打てるキャッチャーが球界に何人いるかって話
    絶対評価じゃなくて相対評価

  26. よく大城はスタミナ切れるの早いって言われてるけど、そりゃあナゴドで肘を縫ったのにも関わらず、次の日大城をスタメンにしてるんだから、疲れは溜まるでしょう。

    大城がスタミナ切れるの早いのも、2番手の仕事出来てない小林も原因だと思う。
    小林がスタメンの時は、7割くらいの確率で、5回くらいから大城がマスク被ってるし。
    それは小林が打てないから。
    そうする事によって大城は休めない。
    それで大城だけスタミナが無いと言われて、小林が何も言われないの本当に納得行かない。
    大城のスタミナ面よりも、2番手の仕事すら出来てない1億貰ってる小林に目を向けるべき。

  27. 正直大城意外使う理由が無いんだよな
    結局大城の休養、若手の経験積みとか理由を作らなきゃ行けない時点で大城以外不甲斐ない

  28. 女とおっさんは小林好きが多い中で村田さんがちゃんと大城を評価してて安心したわ
    特に報知は意味わからんぐらい小林を過大評価してるからな

  29. 大城には来年ベストナイン・ゴールデングラブ賞取ってほしいな

  30. 村田さんがでいるだけで元気になる。村田さんのようなガッツある選手が出てきてほしいと思います。「チームを勝たせる」是非GIANTSのキャッチャーは頑張ってほしいです。

  31. 村田さんが正捕手の時代は.250、10本でも他にもっと打てるキャッチャーいるんじゃないかと探される時代でしたね。大城を脅かすキャッチャーがなかなか出てきてないですね。

  32. 数字ではどう見ても大城が圧倒的なのにそれでも名前が出てくる小林誠司、不思議な選手ですよね〜
    私もずっと期待し続けていますが彼ももう来年34ですか😢

  33. 村田さんの御話は面白いんですよねぇ…(笑)大城くんの実力を良く解ってるぅ〜!
    レッツ・ゴーGIANTSぅ〜!

  34. 3割前後の2桁安定打って日本一や優勝させてたキャプテン阿部慎之助(ヘッドコーチ)って凄かったんだな…。
    個人的には大城を脅かす若手が出てきて欲しい。小林のトレード等はコーチの件があるので考えてないです。もうファン同士もくだらない争いやめて素直に巨人を応援しましょう👍🏻

  35. 打撃指標も守備指標も良いのに評価の低い大城。フレーミング数値もブロッキングも盗塁阻止抑止の数値も良いのに印象が悪いのは、やはり配球面が大きいのかなぁ。

  36. 大城が「打順を上げざるを得ない」ではなく「普通に6番打てる」数字になってくれると左右のバランス含めて楽になるんだけどな。ウォーカー坂本の調子いい方を2番に置いて不調の方は7番で重圧のない中で復調を待てるし8番を競争枠にしてもいいし。

  37. 自分を自覚しないとこのまま終わる ノムさんが言って言葉に一流の脇役になれ・・・と
    憖っか当たれば飛ぶから困りもの 160km投げられてもノーコンじゃ使えないのと同じ
    下から追い越されるかFAで代わりが入るか・・・あと一~二年が勝負

Write A Comment