2020年育成ドラフト8位で読売巨人軍に入団した、阿部剣友選手の2022年シーズンのハイライト動画です。

札幌大谷高-巨人(2021年〜)

2022年3軍成績
12試合23イニング 防御率 1.57

※【熱血指導】原監督が和製ランディー・阿部剣友に密着…チーム最長身2㍍左腕に手取り足取り30分~【ウォーター報知】

ゲルシーと申します。

ジャイアンツ球場近くに住んでる一般人です。

■ジャイアンツ好きの方はチャンネル登録お願いいたします!
https://www.youtube.com/c/gelc_video_channel?sub_confirmation=1

■Twitter

■インスタグラム
https://www.instagram.com/gel_c_/

■TikTok
https://www.tiktok.com/@gel_c_

※動画、画像、音声等の転用二次利用は禁止でお願いします。

==================
★2021年ドラフト入団した選手の動画★
==================

■2021年ドラフト1位大勢投手がの動画|1イニング3奪三振【巨人練習試合ハイライト】

■2021年ドラフト2位山田龍聖投手が三軍戦で投球している動画

■2021年ドラフト4位石田隼都投手が三軍戦で投球している動画

■2021年ドラフト6位代木大和投手が三軍戦で投球している動画

■2021年ドラフト7位花田侑樹投手が三軍戦で投球している動画

■2021年ドラフト1位鈴木大和選手が三軍戦に出場している動画

■2021年育成ドラフト2位高田竜星投手が三軍戦で投球している動画

■2021年育成ドラフト5位鴨打瑛二投手が三軍戦で投球している動画

■2021年育成ドラフト7位京本眞投手が三軍戦で投球している動画

■2021年育成ドラフト8位富田龍投手が三軍戦で投球している動画

■2021年育成ドラフト9位川嵜陽仁投手が三軍戦で投球している動画

=================
★投稿主が動画を発信している理由★
=================

私の祖父母の家は東日本大震災の津波で流されました。

命は助かりましたが、祖父母の安否確認までに4日かかりました。

その時に、情報が溢れていると言われている時代でも、本当に必要としている情報はまだまだ少ないこともあるのだと実感しました。

プロ野球の情報も同様で、1軍の情報はたくさん発信されていますが、2軍や3軍の情報はほとんど流れていないと思い、せっかくジャイアンツ球場の近くに住んでいるので、ジャイアンツの2軍や3軍の情報を発信しようと決めました。

==================
★その他おすすめのチャンネル&動画★
==================

★驚愕!二岡監督が3軍戦で退場

■野球で起きた奇跡の瞬間

=============
★その他運営しているもの★
=============

■ブログ
読売ジャイアンツ球場 2軍3軍練習見学動画
https://yomiuri-giants.com/

#巨人
#阿部剣友
#プロ野球
#巨人ハイライト
#巨人ニュース
#巨人試合
#巨人結果
#巨人投手
#ニュース
#スポーツニュース
#giants
#ジャイアンツ
#読売ジャイアンツ
#baseball
#巨人二軍
#巨人三軍
#youtube
#ユーチューブ
#sports
#videobloggers
#videoblog
#video
#ジャイアンツ球場
#japanbaseball
#讀賣巨人軍
#プロ野球ニュース

========
★主な撮影機材★
========

■撮影カメラ
https://amzn.to/2KZJiCy

■撮影レンズ
https://amzn.to/3icxdYW
https://amzn.to/3fFFEu4

■使用マイク
https://amzn.to/2HZf7FS

31 Comments

  1. 投手で200cm超えは馬場さん以来やな。制球力ともう少し球速があがったら面白そう。変化球のほうがカウントとりやすいのかな?

  2. 1年目の時よりも身体全体を使って投げられてる気がする。一気に球速が上がったりしたら物凄い楽しみな選手になるなぁ。

    これだけ言えるのはこの身体はマジで潜在能力の塊だからそこは活かしてほしいね。

  3. ピッチャーは未だこれからで良いんだけど、最近のキャッチャーってピッチャーのリリースの瞬間にミット下げるよね。「的であるミットを動かしちゃ駄目」ってコーチは指導しないんだろうか?

  4. ドシロウトですが毎回阿部の動画を見るといつも何だこの投げ方はこの体格が勿体無いと思ってしまうドシロウトが見当違いな事を言っているかもしれませんが投げるとき両手を上下に伸ばす動作はコントロールなどに影響は無いのか?、投げ方は球への力の伝え方として無駄が多くないか?といった疑問をいつも思う、最初のときよりいくらかは良くなっていると思うけど

  5. とにかく鍛えまくるんやでそしたら鍛えまくった身体を自分でコントロール出来るよう頑張るんや!

  6. フォームが好きじゃないな。
    もっと綺麗なフォームで投げてほしい

  7. 鴨打と比べると大分体を持て余してる印象
    ただ素人が見て感じることなんてコーチは全て把握してるはずだし、一歩一歩って感じだと思う
    一気に全てを変えることは不可能だから

  8. これで150㌔でるようになれば使えるけどなー

  9. 意外と山本昌タイプなのかな?まだまだ時間かかると思うので期待してみてたいです!
    首脳陣も同じつもりで見てたらいいなあ

  10. もちろんまだまだ未完成ですけどこの球速で明らかに打者が差し込まれてるの見て酷評してる人は名監督様なのかなw

  11. あと外国人選手を何人か獲得するつもりなのかわからないけど。残り15人以上が育成選手のために残されていたとしても、この動画を見る限り。阿部投手が来年に支配下登録されるとは思えない。

  12. 変化球の制球力はまだ課題かもしれませんが、徐々に良くなってきている感じはありそうですね。ただ球速は左腕とはいえあと5キロくらいはほしいところです。来季は目指せ大江枠です。

  13. 大分ストライク取れるようになってきましたね!

  14. 素人だけど投げる前のグラブの手を一塁側に寄せてもう少し体の開き抑えたほうがよいか?イメージは杉内さん

  15. 上から叩く感じのリリースじゃないので、もう少し腕を下げても面白そうですね!

  16. G馬場みたいに不注意で怪我などしないようにしてほしいな。

Write A Comment