#shorts #プロ野球 #横浜denaベイスターズ
2010〜2020年に入団した選手から選んでます。ハーパーのインパクトは凄かった。
それにしても人が多い…

40 Comments

  1. スレッジは横浜にいたのは知っているが、(活躍していたかは知らん)やはり日ハムのイメージが強いな。

  2. ブロードウェイはネタ感あるけど
    ソリスとかはガチで忘れられてる

  3. モーガンは怪我なければ一年でクビにはならなかったと思う。
    普通に成績良かったし、人気もあったし。

  4. 3番スレッジ
    4番村田
    5番ハーパー
    のクリーンナップはリーグ最強やったなあ…

  5. スレッジとモーガンとウィーランドは有名だな。まあスレッジはここでは活躍しなかったが。

  6. 視聴前
    はぁ?何年ベイスターズファンやってるって思っているんだ当然全員じゃなくてもほとんど覚えるし( ̄^ ̄)
    視聴後
    …………あれ?ほとんど覚えていない(T-T)

  7. モーガンって向こうでもそこそこのスター選手だったけど、驕らず結構いい成績残してたと思う

  8. 割とガチ目なベイスターズファンなのに直近のソリスだけマジで記憶なくてびびってる

  9. スレッジ、モーガン、ウィーランドは違うだろ

  10. しょっぱなに王イーゼン持ってくるのホント好き
    あとハミルトンかっこよすぎる

  11. 王溢正は横浜退団後Lamigo時代に齋藤飛鳥(乃木坂46)の始球式に登場してアイドルファンにも懐かしまれてた記憶

  12. シリアコはオープン戦で活躍してバルディリスの応援歌も受け継いで、イケるやん!と思ったら全然だった。
    クラインの方が期待値高かったのにウィーランドの方が活躍した。二つとも同じシーズン中の話

  13. ウィーランドは良い投手でありめっちゃバッティング良かった。
    代打ウィーランドは衝撃的だった。

Write A Comment