続き・全編を観るならコチラから(1話190円)
➡https://spoox.skyperfectv.co.jp/watch/962481
※マサNOTE~年末スペシャル~は2022年12月18日に生放送されたものです。
マサNOTEをほかにも見たい方はこちら👀
■配信サービス「SPOOX」:https://spoox.skyperfectv.co.jp/channels/34230#canvas
■番組HP:https://www.sportslive-plus.com/baseball/masanote/
☟公式Twitterでは最新情報を更新中!
マサNOTE~山本昌が記す球人の軌跡~:https://twitter.com/masaNOTE_34
スポーツライブ+:https://twitter.com/sports_liveplus
スポーツライブ+(福岡ソフトバンクホークス):https://twitter.com/SLP_HAWKS
#マサNOTEを全編見るならSPOOXで
17 Comments
辻かわいい
メンバーが濃いなあ
お歳暮 恥ずかしい物は送れない
パラレルユニバースを見ているようだ
この番組テンポよくていいな
もっとチーム数を増やすのが一番だと思うんですけど一向に進みませんね💦
オコエはデーブ大久保コーチ次第かな
15分じゃディベート無理だよ
途中からの音楽⁉️
うるさ〜い😓
最初だけだよ
毎年やってたら戦力外なるような選手しかドラフトかける選手いなくなるから
現に第一回目なのに
一巡しただけで終わったし
音楽は著作権対策ですか?
すかません、、 現役ドラフトに出された選手で他球団から声が掛からない場合はどうなるのですか??😊
昌さんの球でメジャーは見てみたかったのはあるな
ただメジャーいってたら日本でも200勝が出来てなかった可能性もあるからなぁ
ここでも、サトさんと袴田さんセットじゃん
うめじゅんがんばれー
元西武ライオンズの辻監督さん!お話し聞けて嬉しい( ´∀`)
関西のテレビ番組でも解説を、聞いたり、見たいですよ!📍
現役ドラフトは明らかに米国MLBから丸パクリした制度だ。
従ってNPBはMLBの良い所を巧く抽出してコピーしないとマズイ事になる。
単にコピーしてNPBだけが得をしよう!と考えるのは危険な発想だ。
短期的には巧く行くかもしれないが、長期的には失敗するという事になりかねない。
そしてNPBはMLBとの組織の違い、ルールの違いというものを理解する必要がある。
NPBだけ。というよりは日本の野球ファンを含めて考える事が妥当かもしれない。
ちなみに
MLBでは他球団から横取りした選手は必ず40人ロスターに入れなければならない。
横取りした選手は、一軍で使うレベルの技量があり、年棒も自動的に高くなる。 という意味に他ならない。
日本のルールには取られた選手側の待遇が改善する という保証がない。
日本のルールに最も重要な点が抜け落ちている点は見逃せない。
下手をすると放出したい選手について、球団同士での闇取引が疑われる。
公開されていない契約年数や契約金の裏事情。
その他もろもろの理由から失敗する可能性がかなり高いルールだと私は思う。
各球団の方針によると思うが、
横取りした選手は一軍の試合でドンドン使ってほしい。 と願うばかりだ。
なおMLBのルールは
40人ロスターに5年間入れなかった選手は自動的にプロテクトを外れ、他球団に無条件に引き抜かれる。非公開ではなくて完全に公開されている。NPBはルール5ドラフトを採用する前に
40人ロスター枠の考え方を導入しないと、オカシナ事になりはせんか? と私は疑う。