#阪神タイガース
#阪神
#プロ野球
【公式LINEの登録はコチラ】
https://step.lme.jp/landing-qr/1656853107-jBLZZXg8?uLand=cBlyPY
【チャンネル登録はコチラ】
https://youtube.com/channel/UCMokupGPVCIvM99XLMnKbQQ
【中西清起のTwitterはコチラ】
https://twitter.com/kyudo_tj?s=20
【ディレクター ショウノのTwitterはコチラ】
Tweets by shono_tigers
↓企業案件・コラボのご依頼はコチラ
k.nakangshi426th@gmail.com
【その他オススメのプロ野球OBのチャンネルはコチラ】
高木豊さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
片岡篤史さんのドラフト予想↓
https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA/featured
里崎智也さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
岩本勉さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg
今成亮太さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCMJ0UAF5JTDnfndnHyLOgUQ
田尾安志さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCujKx9MOD0zja02WXkDAwwA
川上憲伸さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCFUAjeyVai7kXP2b3or7fFg
【虎バン 阪神タイガース応援チャンネル ABCテレビ公式はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCODSPVjWI7uaaXxhmaOCLTA
【協賛企業様】
天葉の湯様:https://amahanoyu.com/
中西清起 元阪神タイガース投手・投手コーチ
高知商業高校時代、春・夏の全国大会で活躍。
その後社会人野球チーム「リッカー」を経てドラフト1位で阪神タイガースへ入団。
1985年の阪神タイガース日本一にも多大なる貢献をし、胴上げ投手にもなった。
13年間のプロ野球生活を終えたのち、2003年〜阪神タイガースに投手コーチとして復帰し、2015年までの12年間在籍した。
愛称は水島新司の漫画「球道くん」の主人公にちなんで「球道(くん)」
33 Comments
陽川選手、もったいない感じしましたが、サウスポー不足のタイガース、大竹投手獲得できて良かったですね。
外野手の余剰は気になっていました。
岩崎投手の負担が減りますね。
現役ドラフトは「出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化」なので、第一回現役ドラフトにエントリーされた選手たちは希望を持って新天地で働いてほしい! そしてこの制度がその主旨を外れる事なく今後も運用される様に、塩漬けにされてくすぶっている選手達にとっては大チャンスである事を示してほしい!!
大竹投手は浜風吹く広い甲子園を本拠地に「軟投」でもう一花を咲かせた下柳の様に出てきて欲しいと期待します。
陽川は大山の影武者卒業
島田はまだ評価低いんだな。
日ハムから高濱を獲得したのあるかも
安心安全のソフトバンク産
中谷、江越、陽川。ロマン砲、育て切れずって感じやな🤔🤔🤔
しかし陽川だすのはありえない。45試合で3割近く打って何より数少ない長打のある打者。渡辺らとかぶるというなら、陽川でもっとイイ投手とれたろ。大竹?鈴木、後ろは渡辺、岩田いるのに、早稲田つながりもうやめろよ。
星野伸之氏に臨時コーチにきて頂いて、大竹投手にコーチしてもらいたいな。
来年かな・・・今回移籍した選手が全員サッパリだったら、何年も持たずに終わると思う。逆に1人でも活躍してくれれば、続いていくと思う・・・かなあ
陽川って江越と同じで穴が多いし淡白なイメージだから、このままでは戦力外になるだけ。心機一転のいい機会だと思うよ。
12球団必ず一人は取らないといけない強制トレードのようなもの 一番人気のある選手をリストアップした球団から指名できることに駆け引きがあって選手には申し訳ないと思うところもあると思います 選手会の考えとはズレが多少あるんじゃないかと?まだまだ改善しないとファンとしては毎年はきついです 陽川選手が?来年は誰?そんな制度なんだと思います
いまのクローザは、とにかく球速いから、9回の代打は渡邉。
代打の一番手は原口だし、陽川より高濱のほうが若いし、実績は上だしね。
陽川の成績、一軍では確かに68打数で打率294だけど、二軍では149打数で打率221なんだよね。
大竹取れて、良かったと思いますがね。
ブルース・リーのカンフースーツ着てるのかと思ったw
陽川にとってはよかったかもしれないけど、阪神にとってよかったかどうかは大竹の今後の成績次第。中谷のトレード後も思った事・・・右打ち外野手で長打が打てて、ある程度、代打で結果出す選手がいなくなったのは意外と痛い。他の選手がそこを埋められないという場合はかなり痛い。新外国人と森下などがだめな場合に入る選手のレベルが陽川以下にならないようにはしてもらいたい。
陽川はちょっともったいない気もするけど、思い返せばオールスター辺りまでは普通に戦力外候補筆頭だったんだよな。
そして、一軍復帰即スタメンでいきなりタイムリーエラーでやらかして普通の監督だったら、あれで完全に見切られてもおかしくはなかった。
それから矢野が我慢して起用してくれたから、そこそこ左相手の代打で成績は残したが、いざスタメンで起用すればまた打たない、という感じだったのでしょうがないかな。
何より岡田が一番嫌いなタイプの選手だろうしな。
そして、隔年気味な選手だから来年は駄目な可能性が高いしね。
ブルースリーやん
陽川もったいないイメージもあるけど、彼の今後を考えたら西武の方が明らかにチャンスは増える。今回は阪神球団の陽川に対する愛を感じる。選手層次第じゃスタメンでもおかしくない選手だし、ポテンシャルは素晴らしいものがある。ぜひ西武で活躍してほしい。
陽川がヒット打った所見た事ありません。現役ドラフトは12球団合同トレードみたいですね。
少林サッカーのキーパー。うほほい。
厳しい言い方になるが、陽川も江越も辞めた中谷も何年もやってきたが、結果が出なかったり、続かない。これがプロでの実力なんだろう。
陽川に関しては、
原口が外野挑戦だと右の代打要員って部分ではキャラクター被るし、需要があるチームに出してあげたのは正解だと思う。
陽川さん、西武の大砲製造ラインで凄い選手にバケそうですね
大竹はなんとなくやけど甲子園の方がハマりそう。頭脳派でタイミングが合わせにくそうなイメージがある。
インタビュアーさんの「思うんですけど」が完全に克服(克服以上の完璧)されていて感心しました。
事実は「〜です」と言い、不確定要素・自分の感想は「〜と思うんですけど」と言っています。
素晴らしいと思います🎉
陽川ってナイターではボールが見えにくい問題治ったんかな?
現役ドラフトですが‥シーズン中トレード最終日‥もしくはオールスターのタイミング7月中旬に実施しても良いかも‥確変起こせば最下位球団も3位争いになってシーズン盛り上がるかも‥つまり年2回1名ずつでも良いかも‥
担当者によって大きく変わってくると思いますが、正に阪神は意に添った人選をしましたね。少し驚きましたが、層の厚さが成せる技か?私的には契約更改で成績のわりに色付けて貰った選手が要注意かと推測😀
大竹投手、面白そう❗
中谷、江越、陽川、伸び悩み三銃士が全ていなくなった…
陽川選手は、巨人の育成断って入団された選手ですので、ライバル球団である阪神で巨人の評価を覆して欲しいと思っていた選手でした。
まだまだ31歳です。
西武に行っても応援しています。
大竹、おもしろい存在やと思いますよ。陽川は、新天地での活躍を願います。
金本矢野が潰した選手多いな、日本人監督じゃないとダメだな。(>_<)