#福岡ソフトバンクホークス 2022-12-17 【神回】世界が熱狂!渡邊雄太の神試合が最高すぎるww 怪我から復帰3戦目の渡邊雄太と古巣のトロント・ラプターズとの凱旋試合。世界が熱狂した神試合を両チームの紹介を交えながらピックアップ NBAバスケ戦術渡邉雄大渡邊雄太神回神試合解説 30 Comments Paya-Pinang-Mendaris 3年 ago シーズン最初の頃は正直「大丈夫か?」な感じだったが、最近のネッツは熱いな。 にしても、ネッツを出た髭さんはまた貧乏籤か?だからリングに届かないんだと マジックマッシュルーム 3年 ago ナビのDFの真骨頂は、機動力と運動量から生まれる、1人で2人守れるくらいのヘルプDFにあると思うから ナビに2人DFされるよりは、ナビを最初っから釣り出して1on1から始めた方が得点しやすいってのがあるんだろうか。。 コリン 3年 ago 1on1が1番多いのってネッツだと思ってた。一位はどこなんだろ たなか 3年 ago 奇人カイリーに後ろから抱き着けるのワタナビくらいでしょうね てけてけ 3年 ago カイリーやKDから信頼されて、パスを貰えるNBA選手がどれだけ居るのだろうか,,,そして高確率で決めるもんな,,,すげぇ,,,最高だよ!Mr.クラッチ! ポッポ 3年 ago いつ本契約してくれるんだろう h k 3年 ago 主人公補正かかってるだろ popo noppo 3年 ago ワタナビーはディフェンスが売りなのになんでハンティングされるのか分からない。カイリーとか、他に背が低かったり、ディフェンスが悪い選手いる気がするのに・・・ アップルジュース 3年 ago 何回覚醒するん? small 川 3年 ago トロントの笛が厳しいから強くディフェンス出来なかったと思います。フォローに行かれるくらいならナビさんを1on1してフィジカルで押し込むしかないですよね。あと、ネッツの得点力と自信の体調を見てディフェンスを修正してくれるのではないでしょうか? 塁 3年 ago 八村と立場が逆転したよね八村も頑張ってほしい 拷問champion 3年 ago 鳥肌凄いねんけど。もう渡邊好きすぎてこのシーン何回みたか分からん Lyric RiRickの 3年 ago トロントもディフェンス良くてほんとにいいチームにいたんだなあと… 審判の笛ちょっと気になったけど、ディフェンスでは元チームの主力とバチバチで渡邊vsトロントが見れてよかった。古巣相手に感謝のクラッチシュート!! チョコレート美味しい。 3年 ago 「理不尽なスタープレーヤーの1対1」って表現、凄くいいと思う。 crazy apple 3年 ago カイリーも色々大変やのにやっぱりバスケは一流や 中澤祐介 3年 ago ニックナース「ラプターズの不安要素でもあるのか・・・?あの男が・・・」 lifeacademy 3年 ago いやー、かっこよすぎる! ムラマツタカ 3年 ago 理不尽な輝きその外に美しき放物線。 相変わらずカイリーは勝負強いなぁ!信頼されてパスくるのスラダンの最後みたいで熱い! 足の裏みたいな顔 3年 ago どうにか課題を1個ずつ潰していつてほしいね。ただ超人だらけやねえぐいわ くに 3年 ago チームの雰囲気良すぎぃぃ 大魔神ぽんこつ 3年 ago 泣きそうなくらい、いい試合ナビを信頼してくれてありがとう! tubo tako 3年 ago 3ポイント成功率50%越えてるのがすごいやね、N.クラクストンのFG成功率74%だから、得点効率だけなら1番高い 梅ジャムさん! 3年 ago 今まで気になってたけど、カツオくんさんの声って早送りしてるのかな?元々こんな早口なのかな? こんにちは 3年 ago なんかあれだな牧と神みたいでいいな ichi8 3年 ago 何回見てもいい!最高! wh 3年 ago 渡邉選手のハイライトだけでなく課題部分もデータと照らし合わせてしっかり解説されていて、いつも目の付け所に感服させられております。体型的にも元ピストンズのプリンスとよく似てると思っていましたが、OF技術(特にスポットアップシュート)に関しては数年単位で貢献出来るかはこれからの課題ですが、動きもスムーズですし上回ってるかもしれません。1on1の課題はひとえにフィジカル不足といったところでしょうか?(プリンスは細かったけど当たりには強かったですし)ただ、もちろん人種としての身体能力に限界はありますし、身体を大きくして怪我が増えたりOFの貢献度が下がるようであれば、このままユーティリティなシューターとして地位を確立した方がいいように思います。20年前であれば日本人がNBAで試合に出るだけで、10年前であれば得点取るだけで満足だったものですが、日本人選手にいい意味でこんな批判が出来るような日が来るとは思っておりませんでした。長文駄文失礼しましたが、これからも動画楽しみにしております。 KUNI 3年 ago ラプターズファン以外はお祭りだ!俺はラプターズファンで悔しい 階段 3年 ago 良すぎる😢🎉ワールドカップより感動する ワニの涙 3年 ago サンシャイン池崎かとおもた 詐欺店店長ぴろき 3年 ago 顔が『キモい』 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Paya-Pinang-Mendaris 3年 ago シーズン最初の頃は正直「大丈夫か?」な感じだったが、最近のネッツは熱いな。 にしても、ネッツを出た髭さんはまた貧乏籤か?だからリングに届かないんだと
マジックマッシュルーム 3年 ago ナビのDFの真骨頂は、機動力と運動量から生まれる、1人で2人守れるくらいのヘルプDFにあると思うから ナビに2人DFされるよりは、ナビを最初っから釣り出して1on1から始めた方が得点しやすいってのがあるんだろうか。。
small 川 3年 ago トロントの笛が厳しいから強くディフェンス出来なかったと思います。フォローに行かれるくらいならナビさんを1on1してフィジカルで押し込むしかないですよね。あと、ネッツの得点力と自信の体調を見てディフェンスを修正してくれるのではないでしょうか?
Lyric RiRickの 3年 ago トロントもディフェンス良くてほんとにいいチームにいたんだなあと… 審判の笛ちょっと気になったけど、ディフェンスでは元チームの主力とバチバチで渡邊vsトロントが見れてよかった。古巣相手に感謝のクラッチシュート!!
wh 3年 ago 渡邉選手のハイライトだけでなく課題部分もデータと照らし合わせてしっかり解説されていて、いつも目の付け所に感服させられております。体型的にも元ピストンズのプリンスとよく似てると思っていましたが、OF技術(特にスポットアップシュート)に関しては数年単位で貢献出来るかはこれからの課題ですが、動きもスムーズですし上回ってるかもしれません。1on1の課題はひとえにフィジカル不足といったところでしょうか?(プリンスは細かったけど当たりには強かったですし)ただ、もちろん人種としての身体能力に限界はありますし、身体を大きくして怪我が増えたりOFの貢献度が下がるようであれば、このままユーティリティなシューターとして地位を確立した方がいいように思います。20年前であれば日本人がNBAで試合に出るだけで、10年前であれば得点取るだけで満足だったものですが、日本人選手にいい意味でこんな批判が出来るような日が来るとは思っておりませんでした。長文駄文失礼しましたが、これからも動画楽しみにしております。
30 Comments
シーズン最初の頃は正直「大丈夫か?」な感じだったが、最近のネッツは熱いな。
にしても、ネッツを出た髭さんはまた貧乏籤か?
だからリングに届かないんだと
ナビのDFの真骨頂は、機動力と運動量から生まれる、1人で2人守れるくらいのヘルプDFにあると思うから
ナビに2人DFされるよりは、ナビを最初っから釣り出して1on1から始めた方が得点しやすいってのがあるんだろうか。。
1on1が1番多いのってネッツだと思ってた。一位はどこなんだろ
奇人カイリーに後ろから抱き着けるのワタナビくらいでしょうね
カイリーやKDから信頼されて、パスを貰えるNBA選手がどれだけ居るのだろうか,,,
そして高確率で決めるもんな,,,すげぇ,,,
最高だよ!Mr.クラッチ!
いつ本契約してくれるんだろう
主人公補正かかってるだろ
ワタナビーはディフェンスが売りなのになんでハンティングされるのか分からない。
カイリーとか、他に背が低かったり、ディフェンスが悪い選手いる気がするのに・・・
何回覚醒するん?
トロントの笛が厳しいから強くディフェンス出来なかったと思います。
フォローに行かれるくらいならナビさんを1on1してフィジカルで押し込むしかないですよね。
あと、ネッツの得点力と自信の体調を見てディフェンスを修正してくれるのではないでしょうか?
八村と立場が逆転したよね
八村も頑張ってほしい
鳥肌凄いねんけど。もう渡邊好きすぎてこのシーン何回みたか分からん
トロントもディフェンス良くてほんとにいいチームにいたんだなあと…
審判の笛ちょっと気になったけど、ディフェンスでは元チームの主力とバチバチで渡邊vsトロントが見れてよかった。古巣相手に感謝のクラッチシュート!!
「理不尽なスタープレーヤーの1対1」って表現、凄くいいと思う。
カイリーも色々大変やのにやっぱりバスケは一流や
ニックナース「ラプターズの不安要素でもあるのか・・・?あの男が・・・」
いやー、かっこよすぎる!
理不尽な輝きその外に美しき放物線。
相変わらずカイリーは勝負強いなぁ!信頼されてパスくるのスラダンの最後みたいで熱い!
どうにか課題を1個ずつ潰していつてほしいね。ただ超人だらけやね
えぐいわ
チームの雰囲気良すぎぃぃ
泣きそうなくらい、いい試合
ナビを信頼してくれてありがとう!
3ポイント成功率50%越えてるのがすごいやね、N.クラクストンのFG成功率74%だから、得点効率だけなら1番高い
今まで気になってたけど、カツオくんさんの声って早送りしてるのかな?元々こんな早口なのかな?
なんかあれだな牧と神みたいでいいな
何回見てもいい!最高!
渡邉選手のハイライトだけでなく課題部分もデータと照らし合わせてしっかり解説されていて、いつも目の付け所に感服させられております。
体型的にも元ピストンズのプリンスとよく似てると思っていましたが、OF技術(特にスポットアップシュート)に関しては数年単位で貢献出来るかはこれからの課題ですが、動きもスムーズですし上回ってるかもしれません。
1on1の課題はひとえにフィジカル不足といったところでしょうか?(プリンスは細かったけど当たりには強かったですし)
ただ、もちろん人種としての身体能力に限界はありますし、身体を大きくして怪我が増えたりOFの貢献度が下がるようであれば、このままユーティリティなシューターとして地位を確立した方がいいように思います。
20年前であれば日本人がNBAで試合に出るだけで、10年前であれば得点取るだけで満足だったものですが、日本人選手にいい意味でこんな批判が出来るような日が来るとは思っておりませんでした。
長文駄文失礼しましたが、これからも動画楽しみにしております。
ラプターズファン以外はお祭りだ!俺はラプターズファンで悔しい
良すぎる😢🎉ワールドカップより感動する
サンシャイン池崎かとおもた
顔が『キモい』