活躍するにつけ、厳しいマークに遭う、長谷川唯 選手
必勝で臨んだダービーでいつも通りの活躍ができたのか?
ダイジェスト&プレー集

チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/PremierSportsAcademy?sub_confirmation=1

<お勧め>
長谷川唯 移籍後初ゴール!

長谷川唯 マンシティー移籍は電光石火!

長谷川唯 既にチームの要に!

マンシティー撃破の1A1Gの大活躍!ダイジェスト

トップチームが欲しがる選手、遂に争奪戦の様相か?

怒る! FAカップ準決勝マンシティー戦 ダイジェスト

#マンチェスターシティ #長谷川唯 #なでしこジャパン

22 Comments

  1. ここより先に上がっている他の動画を見て「接戦で、まあいい試合できた」
    と思っていたのですが、ここを見たらかなりの熱い好ゲームでしたね。
    冒頭のマンUの15番ティシモー選手の紹介があったので尚更わかりやすかったですね。
    他の方のコメにもありましたが、ショー選手のシュートがインしたようにも見えたところ
    もありましたが、ティシモー選手はかなり効いてましたね。唯ちゃんにも今までで一番
    キツいマークつけられてちょっとは遠慮してくれと言いたくなりましたし。相手監督も
    ちゃんと考えていると思いました。(まぁ当然ですか)
    ここの動画で長谷川選手が好きになり、クレバーなパスを通したりヤバいタックルを
    かけられたりすると「唯ちゃん!」と声を出すようになりましたよ。
    とにかく見やすくて分かりやすい動画に、いつも感謝しております。
    全保存していますのでシーズン終了したら、まとめて見るのを楽しみにしてます

  2. まず4万人動員ってのが凄いし、相応の見応えあるゲームで、リーグのレベルの高さを感じますね。
    シティは選手同士のコミュニケーションは良く見られるけど、明確な戦術が見えない気がします。もっと剥がしあう動きが連動してくると、長谷川選手中心にとんでもないチームになりそう。
    長谷川選手のユニフォーム欲しいなー。男でも着れるかな?

  3. この動画をシティーの陣営に見せてやりたいですね。
    長谷川選手の素晴らしさが本当によく伝わります。

  4. シティは攻撃にバリエーションが足りないですね。単調な攻撃なのでもっと攻撃にバリエーションを増やせれば2ゴール目奪えたと思いますしその為にも、長谷川選手中心に攻撃するチームにしてほしいなと感じました。彼女には相手の守備を崩すアイデアと技術がありますから。他の選手達が彼女の攻撃センスを理解してくれるようになれば、もっともっと攻撃に幅や多様性が生まれると思いますし、その為にも、長谷川が守備に忙殺されなくてもよくなる体制をはやく整えてほしいです。

  5. 7番のElla Tooneはdirty過ぎでしょ。4万人も入ってTV中継されてたのにTooneに対しての批判は特になかったみたい。
    ということは今後この手のアフターファールをやりたい放題になるのではないかと危惧します。
    どうかTooneを糾弾する動画を作ってください。長谷川選手を守ることにつながるかもしれない。

  6. 相手の左サイド11番が張ってトップ下の7番やトップの23番と連動して崩していこうというのはキックオフ直後から相手が狙って来た作戦でした(シティの右サイドの守備が穴だと最初から睨んでいたのでしょう)。因みにこの時は長谷川がサイドからゴール前までずっと7番をマークして走っています。長谷川もキックオフ直後から相手の狙いを見破っていたはずですが、結局まんまとやられてしまいました。
    失点の場面ですが、やはりサイドに張った11番がパスを出そうとした際、長谷川は最初本来の自分のマッチアップ相手である7番に寄せて行こうとしますが、7番へのパスコースはふさがっているように見えたため、下から上がってきていた相手のボランチ(10番)へのパスコースを切ろうと急に少しポジションを上げました(この判断はその時点では正しかったと思います)。しかし、結局7番へのパスが通っちゃったんで、逆をつかれた長谷川はそこで足が止まってしまい、7番からも目を切ってしまいました。
    そのあとはずっと後ろの方でジョギングをしながら、7番と11番がパス交換を繰り返して点を奪うのをただ眺めていただけでした。(例えばシティの「左」のインサイドハーフのクームスは元々長谷川よりずっと遠い位置にいたのに、このピンチに全力で自陣のゴール前まで戻っています。)長谷川が、逆をつかれたあとも諦めないで、もう一度相手の7番を追いかけていたら失点を防げていた可能性もあったのではないでしょうか。
    そもそもシティのディフェンダーの守備能力がお粗末なことは大前提で、それをカバーすることがアンカーに置かれた長谷川に託された大事な役割の一つであることを鑑みれば、失点をただディフェンダーのせいにして済ませるより、長谷川の力で何とかカバーできなかっただろうか、と考える方が、彼女の評価の上昇にもつながると思います。長谷川クラスの選手には完璧を求めてしまうので、どうしてもこういうシーンは気になってしまいます。大部分の時間帯は走り回って頑張っているのに、こういうシーンが一つでもあると、特に失点につながってしまったこともあり、大変残念です。

  7. マンUはアーセナルにも競り勝ったし着実に強くなってるね
    上位の3チームから勝ち星とるには今の戦術のままでは厳しい気がする

  8. 女子サッカーに四万人! しかもレギュラーシーズンの一戦! すごいっすねえ涎

  9. なでしこジャパンが勝てないわけですね。日本のリーグと全然違うもん。

  10. いつも楽しませてもらっています!
    選手を光らせる、ボールの軌道を付けてもらった事でよりわかりやすく見易くなりました!
    作業大変だと思いますが!こちらは楽しませてもらっています!ありがとうございます!

  11. 久しぶりに見たら唯ちゃんアンカー!?

  12. ライブで見た後にこの動画見ると自分がどんだけ素人なのかを思い知らされる笑

  13. 分かりやすく纏められており、解説も素晴らしい!!

  14. 前に行きたい…みたいな欲を押さえて正しい位置取りを常にできる選手を前線に置くのは勿体ない…、という気もする。今の位置が天職かも。

    トランジションでボールを取る回数が多すぎる(すごい)、そういう位置にいるのはインテリジェントでなければできない。

  15. ルティシエって名前40代のユナイテッドファンからすると
    天敵マット・ルティシエを思い出すけど関係あるんだろうか?
    ネットで検索してもマットしか出てこない

Write A Comment