スワンソンの契約により、これで大物FA選手の契約はほぼ全てまとまりました。
まだ12月なのに。

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
note: https://note.com/116wins

27 Comments

  1. カブスはどうも動きの意図は伝わるが、えっ!?みたいなのが多いなベリンジャーもそうだったが。スワンソンはどうなるんだろうかとにかく楽しみです。

  2. いい選手だけど、チームの核になる選手じゃない印象
    6〜7番に居たら怖い選手

  3. ディポトさん は ちからをためている!

    ベニンテンディ取られちゃったし、トレードでレフトを「守れて」安定して打てる選手連れてきますかね?いるのかわかりませんが

  4. スワンソンの良さは頑丈さですよね。あとは打線の中心となる打者がいれば…という感じ

  5. 労使交渉解決、贅沢税ライン引き上げ、コロナ禍からある程度脱却出来たこともあってか各球団積極的な投資が目立つ。PS枠が拡大したのもオフシーズンにはいい影響を与えていそう

  6. スワンソンが抜けてもATLには変えがいるから本当に怖い存在ですね…CHC入りしたことによって来季鈴木誠也選手と一緒に見れるのは凄い楽しみです。

  7. 昨オフと今オフでいっきに大物FAショートの去就が決まった印象、しばらく大物ショートが出てこないなら、取ったチーム、取らなかったチームがそれぞれどうなるか見ものですね

  8. 今季の超大型契約の少なくとも半分は数年で不良債権になるのが分かっているのに、なぜこの流れが止まらないのか

  9. 誠也にかかるプレッシャーが軽減されそうで個人的には嬉しい

  10. スワンソンマジかよ〜!アトランタじゃ不満だったか?

  11. ホーナー二塁コンバートってことはマドリガルトレードあるな。ホワイトソックスファンが怒りそう

  12. これで鈴木誠也が少しでも楽になれば良いけど
    ファンのヘイト的にも、敵からのマーク的にも

  13. ホーナーの存在を考えたらボガーツのようなタイプの方が良かった希ガス

  14. 来シーズンから守備シフト規制が入るから、SS守備の重要性は更に上がるはず。となれば、バッティングは微妙なスワンソンにもこれだけの契約を出す価値はあるのかなと。

  15. スワンソンは、個人的になんとなく、元中日 宇野勝が何となくダブります。
    背番号7とショートなのに頑健なところが特に。

  16. これでマドリガルがトレードに出される可能性が出てきたな
    ホワイトソックスに戻ってあのトレードを無かったことにしたい

Write A Comment