ショートとして自身初のベストナインを獲得した阪神タイガース中野拓夢選手ですが、2023年は岡田彰布新監督の意向によりセカンドで起用される見込みとなっています。
岡田は「なぜあの選手がいないのか」とフロントに文句を言っているかもしれません。
ご視聴いただきありがとうございます!
「いいね」や「コメント」をいただけたら、明日への活力になります!
よろしくお願いいたします。
________________________________
当チャンネルは誹謗中傷や著作権の侵害を目的として運営はしてません。
何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、または削除します。
またプロ野球選手や監督、コーチ、関係者の皆様をリスペクトしてますが、ナレーションが不自然になるため敬称を省略しております。
________________________________
46 Comments
大和守備はめっちゃ上手かったけど、逆に言えばそれだけ。守備固めとしてなら一流だけど、体力1年持たんしFAで自分で移籍したんだから仕方ない。
当時大和の放出はショックやったけど、今となれば阪神におっても来季もスタメンは難しいんじゃないかな。
その前に古巣相手に率先してヤジ飛ばす大和の姿にガッカリした経緯もあるから、大和は横浜の選手としか思わん。
今の大和は要らんやろ…
落合監督も高く評価してたよね
まぁ小幡はいいショートになるよ
何なら去年からショートで使って欲しかったけど
大和が、レフト前に抜けそうな打球を、何なく処理し、ゲッツーにした試合を見たことがあります。横浜戦だったので、高田球団代表も、その守備を見ていたのかもしれません。
阪神にいても外野やセカンドとか色々守らされて器用貧乏にされて今頃は居なかったので大正解。
ホークスファンだけど、阪神との日本シリーズで覚えてるのは西岡の走塁と大和の守備だけだもんな。センターを守ってたけど、あれが本職じゃないというから凄いよね。
ちなDeやけど大和ほんまに助かります
金本は大和の打撃が気に入らんかったようだが、数字以上に勝負強くインコースにもそれなりに対応するセンスをみせていた。鳥谷をサードにして大和をショートで使っていれば、優勝争いできるチームになってたのにな。
大和にでていかれたのは、失態やな。今年のDNAとの対戦成績が物語る。
鳥ちゃんは、はじめどれだけ打てなくても、レギュラーを確約されていました。
鳥ちゃんのいたおかげで、藤本さんや、大和選手が出る羽目になった。
大和選手は、吉田義男さん以来だと思います。守備だけで客を呼べるの。外国人を
含めて、有名な選手を適所を考えずに真っ先に起用するのは阪神の悪いところです。
金本アンチが多すぎる…
使い続けたら怪我する調子落とすのにどうやって使い続けんねん…
大和が京田を本気にさせればDeNAは優勝するかも
タイガース暗黒時代前からの合言葉?
藤田平コンバート後数年からか?🤔
『補強ポイントは今も昔も即戦力投手と打てるショート』でした。 打てるようになったらセカンドかサードコンバートするんですけどね😅😅
鳥谷居た時死語になりました。
動画で主がおっしゃっていることに9割は同感なのだけども、その大和が来季5才若ければ全くその通り。しかし現実には
大和の旬はとうに過ぎたわけで、岡田さんが5年前に監督になっていたならナルホドだけど、まぁ今の大和を岡田さんが
「欲しい・惜しい」とはなるはずもないわけですよ。植田海や小幡にショートを守らせるほうが将来的な意味で合ってるし
「今大和がいたらなぁ」とはならないですよさすがに。
使えないから出たんや大和は
阪神時代の大和の外野守備はイチロー以外でメジャーで通用する唯一の日本人だと思う
出ていく時なんも思わんかったわ(笑)
当時の馬鹿たれの監督金本が大和に対してフリーエージェントでよその球団行っても便利屋で終るぞの一言で出て行った
確かに、大和は阪神時代に雑な扱い受けてたからね。
大和、応援歌とかめっちゃ好きな選手やったから、出ていく時めっちゃ悲しかったなー。
そうか、どんでんの二遊間発言の背景には大和がいたのか。低打率でも守備重視。激しく同意。2022年時点で北條よりも大和の方がチャンスに強いというのは皮肉な事実。でも大和が阪神に残っていたら今の大和はなかったんだろうとも思う。何より大和が活躍していることが嬉しい。今後、守備を軽視する人間を監督にしてはいけない。そして残り少ないかもしれないけど大和を応援したい。
阪神タイガースは、喝ですよ! 責めて 阪神タイガースは、浅村栄斗 銀次 西川遥輝 則本昂大 辛島 航を獲得するべきですよ。
金本と矢野はほんまあかんかったね、選手としては一流やったけど指導者としてはあかんわ。
大和は横浜行ってから明らかに打つようになった。
阪神に居ても今の様な姿にはなってなかったんじゃないかな。
大和は横浜に行ったからよ。打撃も良くなったけど阪神におったら良くなってへん。
小幡はどうなるかなあ。
大和は横浜行って急にオラつきだしたよな。
あの歳なってちょっと痛い。
新天地行ってあの歳からオラついたし
大学デビューとかぶる
ただ阪神ファンからしたら
本間に残ってほしかったし
大学デビューとか絶対言わん。
大和って腎臓病で
野球を取るか命を取るか、くらいの状態って言ってたけど
大丈夫なんかな?
YouTube1の人気者の私の意見としては、CM多すぎ
以上アル(*・ω・*)
大和のお陰で牧の守備もどんどん良くなってるしありがたいで
大和ってクライマックスの時イキった態度しててTwitterで叩かれてたやつか
外野やセカンドを守ることで試合に出ることは出来たし年俸も稼げた
けどショート1本で行ってたらもっと凄い守備力を持ったショートになれてましたね。
FAした時点で1軍でショートを守ったのなんてたったの70試合程度しかないのに、3球団競合で年俸1億越えを提示されるのは凄いことだと思います。よほど上手いということなんでしょうね
大和の守備力は凄かった。センターで使った和田監督もすごいよね
大和は金本から嫌われてたから、出されたみたいなもん。高山なんか未だに金本監督時代にいじられすぎたバッティングホームで立ち直れないほど苦しんでる。
金本の使い方が雑だったからなぁ
金本のせいや
金本とか言う守備軽視の飽き性がやらかした事
大和が居ったら優勝出来てた可能性も有る
無い物ねだり
阪神の若返りに決断して使ってきた勇気の結果が大和、鳥谷の選手使用が難しくした!
阪神ファンですが、大和は移籍してよかったと思います。阪神で便利屋みたいな扱いをされていたので、レギュラーに定着できていなかったかもしれません。
今年の阪神戦で「矢野」と呼び捨てでヤジってたのはイメージダウン。阪神に復帰する気はなさそうだな。
北条はエラーぱないから
大和選手ってテレビで見るよりもデカイんだよな。177cmもある。
プロ野球史上3人目の盗塁王??
ショートは外国人では補強しにくいしFA市場に出ることも稀だから、他の選手も勇気を出してFA宣言すればわりと良いオファーがあると思うんだよね
森、牧がいるからなあ
高校の時試合したけどエグい上手かった印象しかない。