ブレーブスがアスレチックスからショーン・マーフィーを獲得。やっぱり大型トレードもテンション上がりますね。

■サムネ使用画像
Esteury Ruiz by Marshall Dunlap CC2.0-表示 継承
(https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Esteury_Ruiz_%2843001697822%29.jpg)
William Contreras by Bryan Green CC2.0-表示 継承
(https://flic.kr/p/JFcoQT)

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
note: https://note.com/116wins

24 Comments

  1. ちょっとOAKの動きが前より上手くなくなってしまった印象
    マーフィー売るならもう少し対価欲しかったなぁ

  2. MILファンだけどヘイダーを放出してもらった4選手がもう1人しか残ってないのなんか悲しいね、、ヘイダーもSDで復活したしコントレラスが化けてくれないと本当にトレード大失敗だよね、、

  3. ターノック、ミューラー、ウィリアム出してまで取るほどかなぁ…
    こんだけプロスペクト出すならレイノルズ狙っていいんじゃね?とも思ってしまう

  4. ATLにとって良いところ
    ①捕手の守備力が大幅に上昇
    ②ダーノーの負担を大幅に軽減

    ATLに悪いところ
    ①マーフィーも強打とはいえコントレラス放出で打力はダウン

    ブレーブスは守備力を重視したのかなと。
    長期契約組を見ても、アクーニャ、ハリス、ライリー、オルソン、アルビース…全員守備できる。

  5. また大谷に完全試合のチャンスでも与える気かよオークランド
    あまりにもノーチャンス打線は萎えるんだが

  6. MILファンですが、このトレードは嬉しいです!コントレラスは守備が悪くてもバックアップにカラティーニがいるのでなんとかなるんじゃないかと。あと、アトランタのアスレチックス化が進んでますね笑

  7. MLBのトレードはでかい選手が動くから魅力だよなぁ
    win-win、loss-loss、ものすごい格差トレード
    どう転がっても面白い

  8. ブルワーズと同地区でライバルかつマーフィーを欲していたカージナルスからすれば迷惑だよな。マーフィーに対してなかなかの対価を提示したのに破談になった挙句(コントレラス兄とれたけど)、コントレラス弟と戦わないといけなくなったから。

  9. アスレチックスは面白い動きますをしますよね。来年はアスレチックスを追っかけようかな

  10. マーフィーとダーナウの併用とか贅沢すぎやろ、カツカレーかよ

  11. ATLは割安な囲い込み長期契約で地盤があるからそのポジションのプロスペクトなら割り切ってトレード出来るんだろうなぁ

  12. 何日か前にトレード決まりそうってなったときに、行き先はブレーブスではないって報道もあったから来るとは思わなかった。
    マーフィーはトップクラスのキャッチャーだけど、コントレラスはバッティングはすでにマーフィーより上っぽいし、若くて守備面も改善する可能性が十分にあるから、個人的にはトレードせずそのまま正捕手として育ててほしかった。

Write A Comment