極真空手 全世界ウエイト制軽量級チャンピオン&全日本ウエイト制大会4連覇の鈴木雄三が解説するテクニック講座!

今回も前回の動画に引き続き、相手の攻撃を手でコントロールする捌く動作について説明・解説していきます。今回は上段廻し蹴り(ハイキック)、下段廻し蹴り(ローキック)、前蹴りの捌き方です。

捌き方の原理・原則を復習し、それに乗っ取ってそれぞれの蹴りに対する捌き方を解説します。

動画を参考にしてぜひ稽古に励んでみてください!

◆ホームページ 「極真会館 埼玉南支部」
鈴木雄三が支部長を務める埼玉南支部のホームページ。
http://branch.kyokushinkaikan.org/saitamakenshiki/

◆ホームページ「THREE HEROES FITNESS」
鈴木雄三が代表を務めるパーソナルトレーニングジムのホームページ。

トップページ

◆ブログ 「ゆうぞう先生と志木道場の一日」
志木道場の出来事や予定を中心としたブログ。
https://ameblo.jp/yuzo-suzuki1984

◆instagram 「ゆうぞう先生/鈴木雄三/Yuzo Suzuki」
鈴木雄三のプライベートを中心とした投稿。インストラクター情報などもこちらで掲載。
https://www.instagram.com/yuzo_karatefitness/?hl=ja

◆Twitter 「ゆうぞう先生/鈴木雄三」
鈴木雄三のふとしたつぶやき。1日1ツイートチャレンジしてます。

20 Comments

  1. 毎回勉強になります
    この動画を見て強くなれそうです笑
    これからもよろしくお願い致します

  2. 捌きに興味を持っているのでタメになってます☺️
    パンチのディフェンス解説していただけると嬉しいです!

  3. ありがとうございます、中段に続き勉強になりました。空手指導系の中でも理論的で分かりやすいです、先日に至近距離の膝蹴りでやられました。機会があればご指導お願いいたします。

  4. 新しい裁きの方法有り難うございます。ところでつまらない質問ですが、下段回しを裁いた後に反撃はどうなりますか?(別に返答しなくても結構ですが。。。)

  5. わかりやすい動画ありがとうございます。
    私はいつも捌きで先輩にこかされています笑

    リクエストなのですが、間合いのとりかた、詰めかたを教えて欲しいです!

  6. 私は東南アジアのタイに住んでいるウラポンと申します。今、大学でフルコン空手サークルを開いています。このチャンネルは私にとっていい勉強になるます。これからよろしくお願いします。YUZOさんもよろしく頑張ってください。

  7. 何年か極真をやってるのですが組手に関して未だによくわかってなかったので今度試してみます

  8. 伝統派空手を高校からやっています。(現在43歳) 極真空手の技術も、伝統派空手にも活かせており本当に役立ちます。 有り難うございます。 押忍

  9. 下から、すくう受けだとうまい人上段に切り替えてきてやられます

  10. 極真はすごい。すばらしい。捌き利たかなた受け地上最強の空手は極真館だこの動画で思い知らせました。
    ありがとうございました。

Write A Comment