デグロムがメジャー最強打線ドジャース相手に圧巻の投球9奪三振4勝目!
1失点の大炎上も2点の援護で十分
直球の平均球速159.8キロはメジャー先発最速
凄いぞジェイコブ・デグロム!

ジェイコブ・デグロム:
防御率1.98 投球数93 奪三振9 失点1

▼チャプター
00:00 オープニング
00:10 1回表
02:19 2回表
03:46 3回表
05:03 4回表
06:14 5回表
08:29 6回表
11:09 7回表

▶MLB試合結果
▽2022年9月1日 ⚾MLB ドジャース対メッツ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
———————————————
ド 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
メ 0 0 2 0 0 0 0 0 X 2

▼ドジャース
負け:アンダーソン(25試合 13勝 3敗 0セーブ)
本塁打:ベッツ 32号(6回、デグロム)
盗塁:T.ターナー(1回)、フリーマン(6回)

▼メッツ
勝ち:デグロム(6試合 4勝 1敗 0セーブ)
本塁打:S.マルテ 16号(3回、アンダーソン)
盗塁: なし

▶メッツの順位 (2022年9月1日)
ナ・リーグ 東地区
1位 メッツ –
2位 ブレーブス 3.0
3位 フィリーズ 10.0
4位 マーリンズ 27.5
5位 ナショナルズ 38.5

ジェイコブ・デグロムの愛称は「デグロミネイター/deGrominator」

🏆獲得タイトル
・最優秀防御率:1回(2018年)
・最多奪三振:2回(2019年、2020年)

🏆表彰
・サイ・ヤング賞:2回(2018年、2019年)
・新人王:(2014年)
・月間最優秀新人:2回(2014年7月、9月)

⚾ジェイコブ・デグロム投手の球種(投球の割合が多い順)
・4シーム(フォーシーム)
・スライダー
・チェンジアップ
・カーブ

💰ジェイコブ・デグロム投手の年俸
・2019年 700万ドル(約7億7000万円)
・2020年 2300万ドル(約25億4000万円)
・2021年 3350万ドル(約37億円)
・2022年 3350万ドル(約37億円)
・2023年 3050万ドル(約33億7000万円)

▽チャンネル登録お願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC7–KNbZtfJhdZ0fydt3tMA?sub_confirmation=1

song:Per Kiilstofte – Battle of Kings

#デグロム #奪三振 #メッツ

49 Comments

  1. 100マイルをビタビタにコントロールできたら、そりゃ打てませんよ、、

  2. 大谷もこんなストレート投げれたら無敵状態になるんだろうな。

  3. 先週エンゼルスにもアストロズ相手に8回まで投げて1失点と大炎上したホームランバッターがいるらしい…

  4. 「1失点の大炎上」
    パワーワードすぎる🤣🤣🤣

  5. コーナーに豪速球とスライダー投げてるだけやん()

  6. 9奪三振は良かったけど1失点かー
    しっかりせな

  7. 0:18 エンゼルスのキャッチャーからこのレベルのミット音一度も聞いたこと無い気がする

  8. 大谷さんの100マイルと別物にみえる😱

  9. 無失点だろうが何だろうが援護がないデグロムに問題がある

  10. 平均約100マイルの速球をコーナービタビタにコントロールできて、ほぼ同じ軌道から変化する超高速スライダー。
    これだけの化物でも1試合に1球は絶対に失投があるしそれを唯一見逃さなかったベッツもさすがだわ。

  11. デグロム先発では怪我が多いから厳しい
    抑えに回れば良いかも

  12. 速いスライダーがすばらしいね.
    そして明白に炎上ではないね.
    むしろほぼ完璧な投球.
    つられたよ.

  13. デグロム「完封はかわいそうだから1点あげとくか….」

  14. めちゃくちゃ伸びるストレート。変化球はそこまで変化の凄さは感じないけどコントロールされてる。指先か投げる瞬間に何か秘密がありそう。

  15. このフォーム、最初からセットでよくね?笑

  16. 軽く投げてる感じなのにエグイ球速だからタイミング合わないんだろうなぁ

  17. 1失点の炎上?話にならねえじゃん。野手に感謝しないとなあ?

    ・・・・とネタになるくらいの無双ぶり。WBCには参戦してこないかなあ。

  18. モーションの最後、少しだけペドロ・マルティネスに似てませんか?

  19. ストライクギリギリに決まる100マイルのストレートをフライにできるだけで凄い

  20. センターのファインプレーえぐすぎ。
    今まで見た中で一番かも。

Write A Comment