今夜は深夜割増の無い時間に喋っておりますねん。明日、朝が早くて・・・

14 Comments

  1. こんばんは。
    明日の所用気をつけて行ってきてくださいね。
    朝4時起き大変ですね。みんなの元気な姿のレポート楽しみにしてます。

    行ってらっしゃい

    ps
    残念ながら文学部ではないのです😅文学部の講義はいつくか諸事情で
    とっておりました。
    特別講義文学部でなくてもとれたのでありがたかったです。

  2. 大前さんこんばんは!
    コメント採用、ありがとうございます!

    久々に音響担当・佐野さんのお名前が出たので深夜ながらテンション上がりました!過去の配信で「お芝居の音響をやっていた」というお話があったのを記憶していますが、歌舞伎の音響もやっていたのですね。

  3. 大前さん、お疲れさまです。みなさんのコメントを聞いていると少し気分が楽になります。以前に病んでいますとコメントしましたが、病んでる原因は過去のいじめです。話すと長くなるのでやめておきますが。今でも思い出すと気分が落ち込みます。でも、大前さんのがんばってが力になりがんばれる気がします。明日からの高知遠征がんばってください。いいリポート待ってます。

  4. 大前さん、こんばんは。

    ランチに広島風のお好み焼きを食べました。関西風のお好み焼きが好きなのですが、一年に一回ぐらいは広島風を食べてみたくなります。
    子どもの頃に親に連れて行ってもらったお好み焼き屋さんは、関西風と広島風どちらも注文できる店で、父親は関西風、母親は広島風でした。小学生の頃はたくさん食べられないので、両親から少しずつ分けてもらって食べていましたが、中学生ぐらいになると関西風の方が私自身にあっている気がして、主に関西風を選びます。
    福岡に広島県出身の方が出している広島風のお好み焼きのお店があって、そこに連れて行ってもらった時にやはり広島風も美味しいなと改めて思った記憶がよみがえってきました。

  5. 大前さん、こんばんは。
    コメントを読んでくださり、ありがとうございます♪ 今日も安定の深夜視聴です!
    当時、深夜の独りぼっちのリモートワーク中に初めてKazuラジバージョンを聴いた時、一人じゃないんだなと、ホッとした感覚になったのを覚えています。
    コロナという特殊事情もあり、余計にそう感じたんだと思います😊

    所用で高知、羨ましいです!美味しい日本酒のお店があったり、高知も食の楽しみが多いですね。
    最近はトレードの話題が多く、楽しみだけではなく、モヤモヤする事もありますが、そんな時に高知キャンプの写真や動画を見ると、ワクワクして、やっぱり野球やってるとこが一番だなと再確認させられます。
    あと、そろそろBs座談会が再開しないかなと、期待しています😊
    所用の話ですみません💦
    高知、気をつけて行って来てくださいね✨

  6. 大前さん、おはようございます。

    高知まで、どうぞご安全に移動されてください。
    埼玉は、天気が良く、キリッとした寒さです。朝は、コートとマフラーが必須になってきました。
    通勤電車の車窓からの富士山が鮮明で近くにみえると、冬が始まったことを感じます。

    所用のインタビュー、J-SPORTSで観られることを楽しみにしております。

  7. 大前さんおはようございます☀️

    Kazuラジは本当にほっこりして気分が穏やかになる気がします。私はほとんど経験がないですが、ラジオが好きな方はこういう感覚なんだろうなと思います☺️

  8. おはようございます。
    もう高知に向けて旅立たれてる時間でしょうか。
    毎朝ホッコリした時間をありがとうございます。
    大前さんの声のトーンが心地よくて。
    本当にKazuラジver.大好きです。

    手紙って書かなくなりましたね。
    殆どメールで済ませてしまいます。
    そんな中、携帯を持たない父に年に1〜2回書くようにしています。
    父は絵手紙を書くのが趣味で、私が手紙を書くと絵手紙で返事をくれます。
    でも改めてペンを持つと何を書いていいか…またなんとなく気恥ずかしい気持ちになります。
    車で30分弱の距離にいるのになかなか逢えなくて。
    手紙を書くことで父が喜んでくれるのならと遅い親孝行をしております(笑)

  9. 大前さん、おはようございます。高知遠征お疲れ様です。今日は、新幹線の中で、富士山を見ながら拝聴しました。今日から浜田、出雲と山陰地方出張のため、今日は広島から高速バスで浜田に向かいます。少し前、Kazuラジで山陰の話題が出ていましたが、久しぶりの山陰訪問です。仕事ではありますが、美味しいものを食べたり、日本海の景色を見たりと、楽しめればなあと思います。

  10. 大前さん、2025回目の配信・Kazuラジバージョンありがとうございます

    私はいつものように夜聴いて
    翌朝もう一度聴いてコメント入れています

    さて、今日は早朝から高知へご移動とのことお疲れ様です

    すいません野球(バファローズ)関連の話で申し訳ありませんが・・・

    23日に行われるファンフェスタはファンクラブ会員にしか販売していないはずだと思うのですが、そのチケットが
    チケット売買サイトで定価よりもかなり高値で売られているのを見ます

    中には行く予定が変わってしまい仕方なく定価で売りに出されている方もいらっしゃいますが、明らかに高値で転売するためにファンクラブに入っている方がいると思うと凄く寂しいですね

    CSや日本シリーズの時も感じましたが、何かNPBか球団で対策は取れないものなのでしょうか?

  11. 高知へのANA便、私も以前に利用したことがあります。
    やなせたかしさんの出身地にあるアンパンマンミュージアムに行きました。
    山奥にあるのですが、素晴らしい施設でした。また行きたいです。

    文楽、なつかしゅうございます。
    明石海峡大橋を渡ったところの文楽座で小学生のときに初めて観劇し、中学生のときにも大阪日本橋の文楽劇場で観劇しました。

    小学生の頃は訳もわからず観ていましたが、中学生のときには少し理解できたかなと思います。伝統芸能は難しいイメージがありますが、文楽は初心者でも理解しやすいかもしれません。
    また観てみたいと思いますし、
    歌舞伎も観てみたいと思っています。

  12. Kazuラジ ありがとうございます!

    今朝のフライトは、ANA1601便でしたか?
    その時間帯はラッキーなことに隣のスポットでIBEX77便の担当をしておりました。いつもより1.7倍大きく手を振って(心の中で「行ってらっしゃい」と叫びつつ)
    お見送りさせていただきましたよ👏
    快適な空の旅をゆっくり過ごしていただけましたでしょうか✈️
    お帰りの便は担当できるといいなぁ😁

    それでは 高知からのローカル線のお供
    楽しみにしております📻️

  13. 大前さん、こんばんは。

    今日は所用、しかも高知でお会いできてよかったです!
    ほんとに暑くて日焼け止めも帽子も、
    帽子の上からタオルも被り、
    万全で臨んでいましたが、隠しきれない足の甲などは焼けてると思います、、🥲
    私の推し達含め、色んな方々とお話しできて、とても充実した計2日間の所用になりました✨

    2月の所用にも行けるよう、
    明日からまた働きます😂

  14. お疲れ様です✨

    高知は天気も良さそうでいいですね‼️
    キャンプ日和ですね。
    鰹のたたきが食べたいです。
    塩で食べると美味しいので、最近は鰹のたたきを塩をでたべてます。
    久々に、高知へ行きたくなりました。

Write A Comment