異次元のコントロールの良さでカンザスシティロイヤルズの絶対的な守護神となり野球界にクローザーを定着させた草分け的存在は遅い球とシンカーを駆使した変則アンダースロー ダニエル・レイモンド・クイゼンベリー

1分30秒、1981年の日米野球は前年優勝チームのロイヤルズが
単独でアメリカチームとして来日でございました、
訂正いたします、大変失礼いたしました!

ご視聴ありがとうございます。

平凡な投手だった頃、監督の奨めでフォーム改造すると
これが大成功、一気にメジャーを代表する
ストッパーとなりワールドシリーズにも進出

メジャーリーグ史上最高のサブマリン投手は
セーブ王として君臨したが詩人として
余生を送っていた45歳でその若すぎる生涯を
閉じた伝説の火消し役

波乱万丈のストーリーを是非ご覧ください。

中日ドラゴンズ不動のクローザー 郭源治
【郭源治】台湾アミ族出身の熱きストッパーは強烈なハングリー精神でのし上がると日本で師弟関係となった同じく熱き闘将星野監督から俺の命綱だと絶大な信頼を得て共に戦い悲願の優勝旗を名古屋に持ち帰った男気右腕

阪神タイガースの絶対的な守護神 藤川球児
【藤川球児】ホップして唸りを上げてくる火の玉ストレート!球界の強打者がフルスイングで応える剛速球 笑顔で真っ向勝負を予告し打者も笑顔でうなずくゾクゾクする戦いを楽しんだ縦じまが世界イチ似合う男

メジャーでスライダーといえば ボブ・ギブソン
通算本塁打755本のハンクアーロンも恐れた投手 首根っこを狩りにくるスライダーは脅威そのもの セントルイスカージナルスの永久欠番45「ボブ・ギブソン 」

制球力と魔球シンカーで海を渡った髙橋尚成
【髙橋尚成】制球力と魔球シンカーでジャイアンツのエースとなり、海を渡ったアメリカでも勝負。前も中も後ろもできる器用さからどの場面でも登板した最強のユーティリティー左腕

メジャーから日本にやってきたファイアーマン アニマル・レスリー
【アニマル・レスリー】MLBドラフト1巡目で入団 来日して守護神となり雄叫びを上げるパフォーマンスで人気者に!引退後は日本の芸能界で亜仁丸レスリーとしてビートたけしのもとで活躍した異色中の異色な助っ人

#メジャーリーグ
#ロイヤルズ
#クイゼンベリー

17 Comments

  1. 久しぶりのメジャーリーガーシリーズ^_^
    感激です

  2. ジョージ・ブレットやボー・ジャクソンと同時期に活躍しましたね😃あとセイバーヘイゲン⚾️

  3. 80年代のロイヤルズはエクスパンションの優等生チーム!名前はカンザスシティ・ロイヤルズでも実際はミズーリ州でカージナルスと同じ州メジャーのアンダースロー今いるの?

  4. Quiz、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    動画で初めてフォーム見たときに衝撃だった選手の1人
    ケント=テカルヴ同様、日本人ではまず見ないアンダースローのフォームですよね
    MLBだと多めのフォームみたいですが
    日本でよく見るアンダースローはアメリカではクラシック・アンダースローと言われるらしいですが

  5. 1985初の世界一も第6戦で負けてたかもしれないゲームでした。

  6. 投法は違うけど、三振が少なくコントロールが良く、四死球が少ない。
    ヤクルトの安田猛さん、みたいだ。

  7. 今回はメジャーの投手か。この投手は初めて知りました。

  8. クイゼンペリースキェェスキェェスキェェスキェェスキェェスキェェスキェェスキェェ

  9. このピッチャーは知りませんでした。メジャーの変則投手は珍しいですね。
    これからも日本に来なかった選手も取り上げて頂き、野球ファンを楽しませて下さい。

  10. この時代のストッパーは、7 80登板して、120~140イニング投げてました。今のセットアップとクローザーの役割をこなしてた。

Write A Comment

Exit mobile version