Seattle Mariners シアトル・マリナーズ 2022-12-03 【MLB】バイバイ、ウィンカー…マリナーズがGG賞セカンド ウォン獲得 パッと見は微妙な印象ですが、それが覆されることに期待したいです。 ■ウィンカー獲得に胸を躍らせたあの頃 #MLB ************************************************** Twitter: https://twitter.com/116wins note: https://note.com/116wins #プロ野球jesse winkerKolten WongMLBseattle marinersウィンカーウォンシアトル・マリナーズブルワーズマリナーズメジャーリーグ大リーグ野球 50 Comments どぼめじろう 3年 ago ミドルマーケットのシアトルで現状大物ショートに手を出すのは厳しい中、堅実な補強をしたかなと思ってます。ウィンカーのバウンスバックはおそらくシアトルでは無理そうですし ioliteの趣味全開放出場所 3年 ago ウォンが2021TDLのロザリオ↔サンドバルみたいなことになれば面白そう 日本の助っ人とか見てると期待していない人ほど思ったより活躍するパターンが多いからシーズン楽しみにしましょ noelle peach 3年 ago このトレード、微妙どころか、最高に近いトレードだと思います。ウィンカーは、年俸半分ほど負担して、見返りほとんどないトレードでも出して欲しかったので、それにメジャーに置く枠がもうなさそうなトロを加えて、1番弱点のセカンドを補強し、尚且つペイロールを据え置きにできた、神技みたいなトレードだと思います。ウィンカーが、来年ブリュワーズでどんなに打ちまくっても、別に構いません。凡退したり、拙守のあとの不貞腐れた態度を見ないで、せいせいしますので。ただし、節約できたお金で、できたらセンターもできて一塁も守れる左打ちの強打者を獲得してほしいです。フリオとフランスが怪我したり休ませたりする時のために。ケルニックやトラメルなどの成長も見極めたいので、できたら1年契約で。ズバリ、ベリンジャーをとってほしいです。 ひら。 3年 ago ウィンカーのマリナーズでの思い出がエンゼルスとの大乱闘だけになってしまった ブンバボン 3年 ago 吉田を取るよりベニテンディがいいと思うが たこいか 3年 ago 同地区にdeGromが来ちゃいましたね・・・😅 アンサーマッド 3年 ago デグロム取ったレンジャーズさんを見習って凄い補強して欲しいな〜 らいららい 3年 ago そもそも今までディポトさん含め頑張ってきたマリナーズ陣営でも、この冬の補強でアストロズの地力を超えようってのはまだ無理な気がします。 Ryuuu 1D 3年 ago そんなことよりデグロム神がTEX移籍は驚きましたね。生涯メッツとは何だったのか。。。 snow 3年 ago ウィンカー、トロあとフレイジャーについては、何も出来ずに放出したことは残念。今回のウォン獲得はチームの課題にフィットするものの、完全に上の3人と流れが同じだけに、今度こそ力になってくれると良いが。 snow 3年 ago 吉田正尚は走攻守で完全にウィンカー2.0の影がだぶつく。獲得を目指すのは良いが、活躍する前提で吉田獲得をコアとするようなストーブリーグの動きは、これからが勝負期のマリナーズにはしてほしくないが。 Corey Seager 3年 ago ウィンカーは打者有利なMILで復活しそう Soryum 09 3年 ago ウィンカー放出は残念です。中地区に戻ることでお嬢さんと過ごす時間は増えそうなので本人的にはよかったのかも。うーん、個人的にはウォンならトーレスの方が良かったなあ…もっとSPプロスペクトを駒にしてのトレードに動けると思うんですが。 MLBグラス 3年 ago マリナーズ、フリオを除いたセンターラインが左打者!ケルニックがブレイクするとかなりありがたいだろうに…。 Nanashiヘドウィグ 3年 ago フレージャー化しないだけ心配打線補強はしてほしいし、実際ペイロール空いたから行けると思うけど「吉田正尚獲得!、補強終了!」だけはやめてほしい ヤンカス 3年 ago ウォンは守備劣化気味だからなぁ.. 超マリナーズ 3年 ago ウォンはフレイジャーと違いパワーも十分あるので大きく成績を落とすことはないと思いますが、今季守備成績が大きく落ちてるのはどうしても気になりますね。あとはLF/DHをどうするのかが一番の注目ですが、吉田だったら驚きますね。 ナックル使い 3年 ago 116WINSさんの逆神発動に期待! g g 3年 ago JPクロフォードとウォンの二遊間はアツいゲッツー取りまくって欲しい アダム フレイジャー 3年 ago 選手2人出してまで獲得したい選手ではない。 川俣岳 3年 ago ディポト去年日本人無しでの開幕は無いみたいな事言ってたよな 荒須徹 3年 ago 三振少なくて四球選べる左打者、レフトのポジションを空けた、大金が必要なわけではない、そしてオリックス所属吉田正尚、マリナーズ一択じゃん ああああああ 3年 ago 上原浩治の牽制でアウトになった人だ ナチュラルカラー 3年 ago バウンスバック候補の2人を出して衰えが見え始めた1年分のウォン獲得は微妙ですね。ロースター編成面では形がスッキリしましたが。 S Junior 3年 ago 個人的にはWinker⇄ Wongの1対1で良かったような気がします。慣れ親しんだNL CentralでWinker復活しそうだし33歳になるWongにToroまで付けるのかという…… S木I朗 3年 ago レンジャーズにデグロム移籍しました…動画UP待ってます 亜土 3年 ago 吉田獲って欲しい! 那歌 3年 ago ウィンカーとウォンの1対1トレードじゃ無理だったんかな?トロは出すにしても別口のトレードで使いたかった感ある おか 3年 ago CHCのHapp辺りはどうでしょうか…Kelenic+マイナーのリリーフピッチャーとかで獲得出来ないですかね 応援歌大好き人間 3年 ago MILは来年以降は再建寄りのスタンスに移行するのでは。NL中地区はレベルの高い地区ではないので来年のTDLまでに優勝争いに絡めていたら優勝を狙い、優勝やPOが厳しければ再建に更に舵を取る形になりそう。どちらにしてもMILの今年の動きは限られた予算の中で上手くやっていると思う。 Joshu Fifth 3年 ago AL西地区来年荒れますね こー 3年 ago ウィンカーは守備がね…ウォンはやや割高かなあと思ったけど、三振が少ない選手は欲しかったところですね。 わっかー 3年 ago トロが少しもったいない気もします。。ウォンが来た事がプラスになる事を祈ります。。 crea crea 3年 ago ウィンカー今年はダメだったけど、成績の性格自体は優秀だからもう一年見たかったな。 かなる 3年 ago 頭悪い補強に期待 丸 団子 3年 ago マリナーズはトーレス狙ってくるかと思った A O 3年 ago 年俸差額抜きの1-1トレードで良かった気もするけどそれはまあ断られたんやろなあ… それこそウィンカー放出吉田獲得はサラリーダンプの面以外はリスキーすぎると思う おいしいモンスター 3年 ago ハイパーユーティリティムーア師匠がきっとなんとかして・・・くれる アギトあき 3年 ago 乱闘するためにマリナーズにやってきた男 シモッチの反作用 3年 ago 何回でも言いたいんですが打線の安定感が低く外野に枠が出来たSEAならマイケルコンフォートを保険でとってもいいんじゃないかと思ってます 勿論本人が試合に出れる状態でないのなら無理ですが、不振のシーズンでもアプローチには定評のあったコンフォートの選球眼、ランナーがいる状況でのクラッチやHRに極振りしてるような今季のSEA打線を考えると塁に出る能力が高いだけでも候補にする価値はあるんじゃないでしょうか にわか素人目線で彼の情報が全然出てこないのでなんで何処の球団も契約しないのかと逆に不安になる ラビ 3年 ago 吉田を獲得したとして、打順どこで使うつもりなんだろう、って思うまあ可能性高いのは1、2番か5〜7番なんだろうけど えいどりあん べるとれー 3年 ago ウインカーは好きな選手で、バウンズバック期待してたのに…トロもチャンスを与え続けたところを見ると期待値は高かったと思います。2人の活躍を期待。空いたDH.外野はデイポートさん、想像外の選手を連れて来そう。 みっきー0731 3年 ago 吉田正尚がヤンキースかマリナーズなら嬉しい。気兼ねなくユニフォームも買えるし、応援できる! ai ia 3年 ago 116winsさんの言う様にマリナーズには大物FAの二遊間を獲得してチームの戦力を大幅に引き上げて欲しかったという意見は分からない訳ではないけど、トレード単体としてみればrWARが-0.3と-0.8の選手2人で3.1の選手を獲得するマリナーズにとっていいトレードだと思う 石灰化物 3年 ago ウォンの守備指標が悪くなったのはたまたまやと思うけどなぁ…パンチ力出てきたとはいえTモバイルパークならアベレージ重視で行って欲しいな 山本勘助 3年 ago カージナルス マリナーズ マーフィー オニールシーウォルド マッキャン アスレチックス メッツ マリナーズ傘下8位 フレクセンカージナルス傘下7位 ゴンザレスメッツ傘下 7位メッツ傘下 9位 FAで外野補強もなかなか難しそうなので、先発2枚を駒にしてオニールを呼び戻してレフト強化する超妄想トレード B T 3年 ago ウォンとアダメズの二遊間ほんとに好きだったからあれくらい華のあるプレーをクロフォードと一緒に魅せてほしい きんぐやん 3年 ago ウォンに関してはある程度自由に打てる打順に置けば機能すると思うよ♨️ブリュワーズファンより 國死蛇共歌 3年 ago ウォンでいいのかマリナーズって印象は皆同じのようだ yusuke o 3年 ago 当トレードの是非は判断しかねますが、マリナーズの関与する(116winsさんのおかげで)両者知っている選手のトレードはあまりないので興奮しています! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ioliteの趣味全開放出場所 3年 ago ウォンが2021TDLのロザリオ↔サンドバルみたいなことになれば面白そう 日本の助っ人とか見てると期待していない人ほど思ったより活躍するパターンが多いからシーズン楽しみにしましょ
noelle peach 3年 ago このトレード、微妙どころか、最高に近いトレードだと思います。ウィンカーは、年俸半分ほど負担して、見返りほとんどないトレードでも出して欲しかったので、それにメジャーに置く枠がもうなさそうなトロを加えて、1番弱点のセカンドを補強し、尚且つペイロールを据え置きにできた、神技みたいなトレードだと思います。ウィンカーが、来年ブリュワーズでどんなに打ちまくっても、別に構いません。凡退したり、拙守のあとの不貞腐れた態度を見ないで、せいせいしますので。ただし、節約できたお金で、できたらセンターもできて一塁も守れる左打ちの強打者を獲得してほしいです。フリオとフランスが怪我したり休ませたりする時のために。ケルニックやトラメルなどの成長も見極めたいので、できたら1年契約で。ズバリ、ベリンジャーをとってほしいです。
snow 3年 ago ウィンカー、トロあとフレイジャーについては、何も出来ずに放出したことは残念。今回のウォン獲得はチームの課題にフィットするものの、完全に上の3人と流れが同じだけに、今度こそ力になってくれると良いが。
snow 3年 ago 吉田正尚は走攻守で完全にウィンカー2.0の影がだぶつく。獲得を目指すのは良いが、活躍する前提で吉田獲得をコアとするようなストーブリーグの動きは、これからが勝負期のマリナーズにはしてほしくないが。
Soryum 09 3年 ago ウィンカー放出は残念です。中地区に戻ることでお嬢さんと過ごす時間は増えそうなので本人的にはよかったのかも。うーん、個人的にはウォンならトーレスの方が良かったなあ…もっとSPプロスペクトを駒にしてのトレードに動けると思うんですが。
超マリナーズ 3年 ago ウォンはフレイジャーと違いパワーも十分あるので大きく成績を落とすことはないと思いますが、今季守備成績が大きく落ちてるのはどうしても気になりますね。あとはLF/DHをどうするのかが一番の注目ですが、吉田だったら驚きますね。
S Junior 3年 ago 個人的にはWinker⇄ Wongの1対1で良かったような気がします。慣れ親しんだNL CentralでWinker復活しそうだし33歳になるWongにToroまで付けるのかという……
応援歌大好き人間 3年 ago MILは来年以降は再建寄りのスタンスに移行するのでは。NL中地区はレベルの高い地区ではないので来年のTDLまでに優勝争いに絡めていたら優勝を狙い、優勝やPOが厳しければ再建に更に舵を取る形になりそう。どちらにしてもMILの今年の動きは限られた予算の中で上手くやっていると思う。
シモッチの反作用 3年 ago 何回でも言いたいんですが打線の安定感が低く外野に枠が出来たSEAならマイケルコンフォートを保険でとってもいいんじゃないかと思ってます 勿論本人が試合に出れる状態でないのなら無理ですが、不振のシーズンでもアプローチには定評のあったコンフォートの選球眼、ランナーがいる状況でのクラッチやHRに極振りしてるような今季のSEA打線を考えると塁に出る能力が高いだけでも候補にする価値はあるんじゃないでしょうか にわか素人目線で彼の情報が全然出てこないのでなんで何処の球団も契約しないのかと逆に不安になる
えいどりあん べるとれー 3年 ago ウインカーは好きな選手で、バウンズバック期待してたのに…トロもチャンスを与え続けたところを見ると期待値は高かったと思います。2人の活躍を期待。空いたDH.外野はデイポートさん、想像外の選手を連れて来そう。
ai ia 3年 ago 116winsさんの言う様にマリナーズには大物FAの二遊間を獲得してチームの戦力を大幅に引き上げて欲しかったという意見は分からない訳ではないけど、トレード単体としてみればrWARが-0.3と-0.8の選手2人で3.1の選手を獲得するマリナーズにとっていいトレードだと思う
山本勘助 3年 ago カージナルス マリナーズ マーフィー オニールシーウォルド マッキャン アスレチックス メッツ マリナーズ傘下8位 フレクセンカージナルス傘下7位 ゴンザレスメッツ傘下 7位メッツ傘下 9位 FAで外野補強もなかなか難しそうなので、先発2枚を駒にしてオニールを呼び戻してレフト強化する超妄想トレード
50 Comments
ミドルマーケットのシアトルで現状大物ショートに手を出すのは厳しい中、堅実な補強をしたかなと思ってます。
ウィンカーのバウンスバックはおそらくシアトルでは無理そうですし
ウォンが2021TDLのロザリオ↔サンドバルみたいなことになれば面白そう 日本の助っ人とか見てると期待していない人ほど思ったより活躍するパターンが多いからシーズン楽しみにしましょ
このトレード、微妙どころか、最高に近いトレードだと思います。
ウィンカーは、年俸半分ほど負担して、見返りほとんどないトレードでも出して欲しかったので、それにメジャーに置く枠がもうなさそうなトロを加えて、1番弱点のセカンドを補強し、尚且つペイロールを据え置きにできた、神技みたいなトレードだと思います。
ウィンカーが、来年ブリュワーズでどんなに打ちまくっても、別に構いません。凡退したり、拙守のあとの不貞腐れた態度を見ないで、せいせいしますので。
ただし、節約できたお金で、できたらセンターもできて一塁も守れる左打ちの強打者を獲得してほしいです。フリオとフランスが怪我したり休ませたりする時のために。ケルニックやトラメルなどの成長も見極めたいので、できたら1年契約で。ズバリ、ベリンジャーをとってほしいです。
ウィンカーのマリナーズでの思い出がエンゼルスとの大乱闘だけになってしまった
吉田を取るよりベニテンディがいいと思うが
同地区にdeGromが来ちゃいましたね・・・😅
デグロム取ったレンジャーズさんを見習って凄い補強して欲しいな〜
そもそも今までディポトさん含め頑張ってきたマリナーズ陣営でも、この冬の補強でアストロズの地力を超えようってのはまだ無理な気がします。
そんなことよりデグロム神がTEX移籍は驚きましたね。生涯メッツとは何だったのか。。。
ウィンカー、トロあとフレイジャー
については、何も出来ずに放出した
ことは残念。
今回のウォン獲得はチームの課題に
フィットするものの、完全に上の
3人と流れが同じだけに、
今度こそ力になってくれると良いが。
吉田正尚は走攻守で完全に
ウィンカー2.0の影がだぶつく。
獲得を目指すのは良いが、
活躍する前提で吉田獲得をコアと
するようなストーブリーグの動きは、
これからが勝負期のマリナーズには
してほしくないが。
ウィンカーは打者有利なMILで復活しそう
ウィンカー放出は残念です。中地区に戻ることでお嬢さんと過ごす時間は増えそうなので本人的にはよかったのかも。
うーん、個人的にはウォンならトーレスの方が良かったなあ…もっとSPプロスペクトを駒にしてのトレードに動けると思うんですが。
マリナーズ、フリオを除いたセンターラインが左打者!ケルニックがブレイクするとかなりありがたいだろうに…。
フレージャー化しないだけ心配
打線補強はしてほしいし、実際ペイロール空いたから行けると思うけど
「吉田正尚獲得!、補強終了!」
だけはやめてほしい
ウォンは守備劣化気味だからなぁ..
ウォンはフレイジャーと違いパワーも十分あるので大きく成績を落とすことはないと思いますが、今季守備成績が大きく落ちてるのはどうしても気になりますね。
あとはLF/DHをどうするのかが一番の注目ですが、吉田だったら驚きますね。
116WINSさんの逆神発動に期待!
JPクロフォードとウォンの二遊間はアツい
ゲッツー取りまくって欲しい
選手2人出してまで獲得したい選手ではない。
ディポト去年日本人無しでの開幕は無いみたいな事言ってたよな
三振少なくて四球選べる左打者、レフトのポジションを空けた、大金が必要なわけではない、そしてオリックス所属
吉田正尚、マリナーズ一択じゃん
上原浩治の牽制でアウトになった人だ
バウンスバック候補の2人を出して衰えが見え始めた1年分のウォン獲得は微妙ですね。ロースター編成面では形がスッキリしましたが。
個人的にはWinker⇄ Wongの1対1で良かったような気がします。慣れ親しんだNL CentralでWinker復活しそうだし33歳になるWongにToroまで付けるのかという……
レンジャーズにデグロム移籍しました…動画UP待ってます
吉田獲って欲しい!
ウィンカーとウォンの1対1トレードじゃ無理だったんかな?
トロは出すにしても別口のトレードで使いたかった感ある
CHCのHapp辺りはどうでしょうか…
Kelenic+マイナーのリリーフピッチャーとかで獲得出来ないですかね
MILは来年以降は再建寄りのスタンスに移行するのでは。
NL中地区はレベルの高い地区ではないので来年のTDLまでに優勝争いに絡めていたら優勝を狙い、優勝やPOが厳しければ再建に更に舵を取る形になりそう。
どちらにしてもMILの今年の動きは限られた予算の中で上手くやっていると思う。
AL西地区来年荒れますね
ウィンカーは守備がね…
ウォンはやや割高かなあと思ったけど、三振が少ない選手は欲しかったところですね。
トロが少しもったいない気もします。。
ウォンが来た事がプラスになる事を祈ります。。
ウィンカー今年はダメだったけど、成績の性格自体は優秀だからもう一年見たかったな。
頭悪い補強に期待
マリナーズはトーレス狙ってくるかと思った
年俸差額抜きの1-1トレードで良かった気もするけどそれはまあ断られたんやろなあ… それこそウィンカー放出吉田獲得はサラリーダンプの面以外はリスキーすぎると思う
ハイパーユーティリティムーア師匠がきっとなんとかして・・・くれる
乱闘するためにマリナーズにやってきた男
何回でも言いたいんですが打線の安定感が低く外野に枠が出来たSEAならマイケルコンフォートを保険でとってもいいんじゃないかと思ってます
勿論本人が試合に出れる状態でないのなら無理ですが、不振のシーズンでもアプローチには定評のあったコンフォートの選球眼、
ランナーがいる状況でのクラッチやHRに極振りしてるような今季のSEA打線を考えると塁に出る能力が高いだけでも候補にする価値はあるんじゃないでしょうか
にわか素人目線で彼の情報が全然出てこないのでなんで何処の球団も契約しないのかと逆に不安になる
吉田を獲得したとして、打順どこで使うつもりなんだろう、って思う
まあ可能性高いのは1、2番か5〜7番なんだろうけど
ウインカーは好きな選手で、バウンズバック期待してたのに…トロもチャンスを与え続けたところを見ると期待値は高かったと思います。2人の活躍を期待。空いたDH.外野はデイポートさん、想像外の選手を連れて来そう。
吉田正尚がヤンキースかマリナーズなら嬉しい。
気兼ねなくユニフォームも買えるし、応援できる!
116winsさんの言う様にマリナーズには大物FAの二遊間を獲得してチームの戦力を大幅に引き上げて欲しかったという意見は分からない訳ではないけど、トレード単体としてみればrWARが-0.3と-0.8の選手2人で3.1の選手を獲得するマリナーズにとっていいトレードだと思う
ウォンの守備指標が悪くなったのはたまたまやと思うけどなぁ…
パンチ力出てきたとはいえTモバイルパークならアベレージ重視で行って欲しいな
カージナルス マリナーズ
マーフィー オニール
シーウォルド マッキャン
アスレチックス メッツ
マリナーズ傘下8位 フレクセン
カージナルス傘下7位 ゴンザレス
メッツ傘下 7位
メッツ傘下 9位
FAで外野補強もなかなか難しそうなので、先発2枚を駒にしてオニールを呼び戻してレフト強化する超妄想トレード
ウォンとアダメズの二遊間ほんとに好きだったからあれくらい華のあるプレーをクロフォードと一緒に魅せてほしい
ウォンに関してはある程度自由に打てる打順に置けば機能すると思うよ♨️
ブリュワーズファンより
ウォンでいいのかマリナーズって印象は皆同じのようだ
当トレードの是非は判断しかねますが、マリナーズの関与する(116winsさんのおかげで)両者知っている選手のトレードはあまりないので興奮しています!