マリナーズで才能が完全に開花とまでいかなかったのは少々残念ですが、トロントでの活躍に引き続き期待したいです。

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
note: https://note.com/116wins

37 Comments

  1. 左で100マイル近く投げられるのはポテンシャルがかなり期待できるのはわかるんだけど、3年契約取れたのは驚き

  2. ブルージェイズは速球派左腕の改造によっぽどの自信があるんやろうな

  3. ボラスボラスって言われてるけど、同じ先発左腕のヒーニーが8M、レイがAAV23Mだと考えると適正価格だと思う
    ウォーカー再生工場で頑張ってほしい

  4. 日本時代もメジャーでも期待からの投資は凄いな
    見合ってるかはともかく

  5. シーズン終わってこのチャンネルで「こんなはずじゃなかったマリナーズ」的な内容でレイの不調、菊池雄星サイ・ヤング投票入賞!みたいな事にならないのを祈ってる

  6. 良い意味でエースとして期待されていない、打線はリーグトップクラス、遠征時の移動距離短くなるのはメリット👌
    先発3番手位に化けたら大成功だからマリナーズ時代よりもプレッシャー減

  7. 今MLBは無数のデータをつかっていかに成績向上の余地がある比較的安い選手を化けさす(化ける要因がある場合のみだけどw)のが主流だから球速も圧倒的だし結構菊池は競合したと思うわ

  8. 遂にマリナーズの連続日本人在籍記録も終わりかな

  9. MLB詳しくないけどすごく分かりやすくて急に詳しくなった気分になれて投稿主さんすごいと思った

  10. こんなポンコツに3年41.4億円ってブルージェイズは大バカだな・・・・。

  11. TORはゴースマン、菊池と粘着物質で成績を落としたと思われる選手をとったね

  12. 米国mediaでは(特別な)粘着物質がないと投げられない投手の代表格に名前があがってましたからね。映像で帽子のつばに山盛りの粘着物質が再三、映し出されてましたし、checkが入ってからは腕の内側に塗る場所を替えた人ですからね。まぁ…Canadaへ逃亡しても粘着物質依存から脱却出来るのか…とりあえず嫁は万々歳ですね。個人的に恥を知らない人間に興味無いので中継は大谷onlyで!!

  13. 「マリナーズが逃した」ということは菊池選手が活躍するフラグなんじゃないかと、このチャンネル毎回観てると思ってしまう

  14. 四年66mのチャンスが三年36mになったって事は4ヶ月くらい調子を落とした事で年五億程の損失になってしまったという事か…
    FA年は大事ですね

  15. 今季はユニバーサルDHの導入でNLにも投手が移籍しやくなった分(菊池投手はバッティング苦手)交渉粘るのかなと思ったらすんなり決まりましたね

    大谷選手が世紀の活躍を見せましたから母校の先輩としてカッコいいところ見せてほしい

  16. 菊池にとっては紙一重のチャンスだと思う。
    出来れば中地区の球団でストレス無く育成してもらいたかった。
    東地区で対戦相手のヤンキース、レッドソックス、レイズに実績を積めるかどうか……

  17. 先発は揃った。
    スプリンガーくん、ぜったい怪我しないでくれよな。

  18. ブルージェイズがポストシーズン進出を逃し、且つマリナーズがポストシーズンに進んだら
    『マリナーズから出す喜び』なんて言う人が出てくるかもね。

  19. ブルージェイズ応援だわ
    ビシェット大好きすぎる

  20. 結果的にはマリナーズの大勝ちでブルージェイズの大敗

  21. 菊地雄星❗️が、ブルージェイズ解雇💢強制送還か⁉️🙀もう終わった選手。

Write A Comment