ネーミングに関わる全ての人や企業のための団体「日本ネーミング協会」は2日、今年最も称賛すべき「商品名」「サービス名」「社名」などを選ぶ『日本ネーミング大賞2022』の授賞式を開催。審査委員長のお笑いコンビ・爆笑問題の太田光(57)と、特別顧問で光の妻であり所属事務所タイタン代表取締役の太田光代氏(58)が出席した。

漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2022』の決勝進出者に爆笑問題らが所属するタイタンからはウエストランド、キュウの2組が選出された。授賞式後に行われた取材で2組の決勝進出について問われた光は「あっ、そうですか」とそっけない態度で、光代氏から「知ってるでしょ!」とたしなめられた。

 光は「キュウは、きのう会ったんです。準決勝でバカウケしたらしい。かなり自信作だと。『とにかく思う存分やった方がいいんじゃないか』と言いました」とエールを送ったそう。一方で「もう1組は名前がわからない」と光が言うと、光代氏が「ウエストランドです」と即座にツッコミ。苦笑いの光は「どっちかが優勝したら。うちにとったら、どっちでもいい。賞金は社長が3、僕が7で。ぜひ、勝ち取っていただきたい。“阿佐ヶ谷の歓喜”ということになれば」と激励した。

#太田光 #m1グランプリ #ウエストランド

33 Comments

  1. 去年は決勝メンバー発表前に残念だったねって収録したくらいだったのにw今年は2人の目にも仕上がってたのかな?

  2. 太田光は素は大人しいからなぁ、、、、
    審査員やれると思うんだけどね。
    やらないよねきっと

  3. 太田さんに審査員やってほしいけどなぁ、、、太田さんにネタ見てもらいたい芸人はたくさんいると思う

  4. これで太田さんが審査員やったら伝説だと思ってます。ないだろうけど。

  5. この後「なんであんたが私より1000万の取り分多いんだよ!」ってよく分からない怒られ方してそう

  6. 審査員を断った一番の理由はこういう事だったのかも? 所属の芸人が出たときに公平な審査が出来ないという事で。

  7. 太田夫妻の感想早く聞きたかったー!聞けてうれしい♡ 阿佐ヶ谷の歓喜*⁠⁠0⁠/⁠*

  8. 光代さんが爆笑問題のために30年前に作った事務所で、後に爆笑問題の後輩がバカでかい漫才の大会で7000組の戦いを勝ち抜き2組が決勝。本当すごい。

  9. こういう場って笑いが起きにくいと思うんですけど、さすがは太田さん。

  10. 暖かく見守られてるのがわかる
    のびのび頑張れー

  11. 太田は社長がいてびびってるくらいがボケ具合が調度良いw

  12. ウエストランドが初めて決勝行った時、井口が社長に報告の電話したら祝福より先に「キュウは?キュウはどうなったの!?」って聞かれた話好き

  13. それこそシンパイ賞がないのが改めて残念。
    優勝賞金を夫婦で奪う事務所タイタン。

Write A Comment