2022年阪神タイガース
安芸秋季キャンプ

佐藤輝明選手の打撃練習

#阪神タイガース #佐藤輝明

30 Comments

  1. グリップ位置高いまま…
    聞く耳がないのかな?

  2. 20本2年連続で打てることが当たり前だと思ってる阪神ファン恐ろしい💦

  3. このままでいいと思ってるならこのまま頑張ってほしい。
    他の選手の底上げがあることを忘れないでほしい。
    今年のような起用はないと思うな😂

  4. 一旦は素直にグリップ位置を下げて欲しい。自分の考えを曲げないなら来年結果で示すしかないね。

  5. 大山は乗せて打ち、前川はシバいて打ち、サトテルは払って打ってる。。こんなにこの時期に弱々しくヨロついて打ってるなんてどんでんも予想もしなかったやろなぁ〜頑固さも予想外やったやろ。。1番ショックなのはどんでんなんやろなぁ~

  6. あの体格で 175センチレベルの選手と同じメニューをこなせというのは 無理がある こしゃこしゃはしりまわる選手ではない いま相撲をやっているが とびざるや 若貴影のような小兵と同じ練習させる 岡田が悪い  練習メニューをもつと 小刻みに分けて 一緒くたにさせない 練習を助っ人外人レベルの練習をさせないと監督は失格だ

  7. 多分、ファンが思ってるほど向上心は無いと思う。村上のこと神様とか言っているようじゃ超えられない。阪神の6番打者で終わるよ。

  8. スタンスは少し広くなった様におもうが、グリップの位置が高く全く直ってない、スタンスだけ広くしてグリップがあの位置だと余計に下半身と上単身の連動が難かしくなる本当に直す気があるのか?疑問しか残らない。

  9. 普通にやる気ない頭悪い野球バカそうで草
    前川に確実に越されるなこれ

  10. 佐藤くん、岡田監督の助言きちんと聞いて実行して下さい. 一流選手になる方々は、やはり練習してますよ .あなたは、チャンスを岡田監督から頂けるだけ有り難いと思うべき.阪神の選手、皆チャンスある. レギュラー奪い取れ.大山選手と佐藤選手は阪神の顔です.むかしの掛布そして岡田の様に、岡田監督も願っていると思います.

  11. ランチ特打で152球で15本しか棚越え無し
    オールスターのホームラン競争の大失態と同じ比率

  12. グリップの位置は関係ないわ
    あそこからそのまま直接インパクトに持っていってるわけじゃないし
    スローで見てみてもいいし連続写真で見てもいいけど、どの選手も肩の近く通ってインパクトまで持っていってるから。
    グリップの位置高いって今までも言われ続けてきてそれでも変えてないのは高い方が自分に合うからやろ
    そんなん自分にしか分からへん事や
    藤川も言うてたけど周りから助言される事は無視でいいんよ
    サトテル頑張れ👍

  13. もし今、佐藤か前川のどっちか使えって言われたら、迷う事なく前川やね。
    サードには別な選手守らす。
    それだけ佐藤は状態が酷い。
    岡田監督の助言もこなせない程体力もない。
    だから直ぐにフォームが元に戻る(楽だから)。
    これで自主トレ始まった時に何にも変わってなければ、春キャンプは二軍スタートになります。

  14. 確かに、インパクト後の下半身の型がキマッてないなぁ。。向こう側のゲージの選手の下半身の方が安定しているね。

  15. 佐藤輝明君は最強の打ち方を探しもとめてる。頑張ってp(^-^)q
    佐藤輝明君の未来は誰にもわからないよ。
    応援しているよ🐥

  16. 基本的に身体がプロじゃない。そんな身体に技術を教えても身に付かない。

  17. インパクトの瞬間止めたらゴルファーみたいで草
    プロゴルファー目指せ🤗🤗

  18. 春のキャンプインと開幕が楽しみやでほんま
    サトテルがどう変わってサードライトに岡田が誰を選ぶか

  19. 佐藤はアカンな、フラフラやん。足の筋力がないからスタンス広げられないんじゃないかな。だからグリップあげて上半身だけで払い打ちしかできない。アマチュアレベルならこれで怪物なんだろうけど、阪神の他の選手と比べても見劣りするね〜。来年は井上君出てきておくれ!

  20. ★佐藤輝明選手のスイングを久しぶりに見たけど、大きなもんだを発見。踏み出した時の右足つま先が着地する前に投手側に向いてるね。これではスイングする前に右ひざが開いてしまうので、まったくパワーがボールに伝わらなし、だいたい打撃前に左肩が下がるからまともにボールをとらえられないよ。前足つま先を45度ぐらい開いて打つ打者もいるけど、だいたいメジャーの打者は0度だよ。つまり後ろの足先とほぼ平行にして前足を着地し、そのごスイング時または後に自然と開くのが普通だよ。
    だれも指摘しないのは問題だね。

Write A Comment