#トレード#エスコバー#日ハム

24 Comments

  1. 手の平ドリルになってて面白いけど、暗黒のクソトレード見せつけられるよりはまぁ…

  2. ラミレスとエスコバ父がチームメイトで同郷だし変わる可能性はあるという意見もあった

  3. エスコバーの日本好きと意欲と努力
    ラミレスが監督だったし、中継ぎが不足したのも出場機会も来て開花したな
    今もなお日本愛、横浜愛がすごくてハマファンとして好きやわ

  4. エスコバーの期待値は低かったけど黒羽根ならまあって感じだったな

  5. ペナントで獲得した新外国人が雑魚だった時によく他球団に放出する時のワイで草

  6. 確かに当時はノーコンだった。

    2017年目5月に鎌スタで観てたエスコバーとは思えんその後の大活躍とは。

  7. J民は逆張りばかりのひねくれ者の集まりだから言ってることの95%受け流さないと、頭おかしくなるで

  8. 何が原因でここまで大活躍できたんだ?
    日本に慣れたから?
    日本の球に慣れたから?
    横浜の雰囲気があったからか?
    全部か?

  9. なんで札幌ドームでダメでハマスタで結果残せるの?おかしいだろ

  10. 栗山の起用がおかしかったのもあるとはいえ実際当時のエスコはアレだった

  11. マジで今じゃ欠かせないし、来年も男は黙って投げるだけ

Write A Comment