#阪神タイガース 2022-11-25 【悲報】阪神・糸原健斗さん、100万円アップの年俸8,000万円に高すぎるとの声が続出してしまうwww【プロ野球ニュース】【なんJ反応まとめ】 #糸原健斗 #阪神糸原 #阪神タイガース #阪神ニュース #阪神 #プロ野球 #なんj野球 #糸原 #契約更改 【音源】 https://dova-s.jp/ 【出典元】 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669359711/ 5chまとめどんでん佐藤輝明大山悠輔岡田彰布岡田監督新庄剛志糸原健斗近本光司野球ニュース阪神岡田 26 Comments NAトーマス 3年 ago UZRやばすぎw 枝豆ご飯 3年 ago 金持ってるなとしか…なんでこう倉本やら糸原やらは無駄に頑丈なのか マース 3年 ago 800万でも高いぐらいだわ… positive seeds 3年 ago npbにラグジュアリータックスあったらもっと叩かれてる契約よなまあこの前来た渡邉諒も大概だけども 真っ白な精子 3年 ago 普通に糸原戦力になってるだろ マッドラック 3年 ago 2013年の中日大島は140試合に出て打率.248 3本塁打 27打点 ops.617で7500万からMAX25%減の5625万一方糸原は今季132試合に出て打率.247 3本塁打 36打点 ops.606で7900万から100万アップの8000万中日は年俸が可笑しいな 雷門のエース@染ちゃん 3年 ago 中日なら1980万 きつねのよめいり 3年 ago 十分な働きと評価されてるわけよ グロリアえーこー 3年 ago 年俸2000万〜3000万辺りかと思ってた… アルプス 3年 ago あげたれよ take5t0ky0jpn 3年 ago 阪神は人気球団だから単純な成績以外にも選手のグッズ売り上げの評価もあるのかもね? 基本、糸原は打撃成績には表れない貢献もある「計算できる選手」「サインを出せる選手」だから頑張って欲しい。 あ 3年 ago 中日なら2000万 シドレミのゲーム実況 3年 ago 功労者だもんなあ あと外から見て2番や下位に居ると色々仕事してくれるイメージある チン・コジラ 3年 ago 糸原叩くやつほんと意味わからん大切なものは失ってから気づくんだろうけど 燕の翼 3年 ago まぁ一年通して怪我なく出るってのは本当に大変そうだしな あ 3年 ago トレード候補にもならんのよなあ年俸高いしこの金額で糸原と釣り合う選手なんていない。FA取ったとしても補償付くとどこも取らんやろうし、誰得と思ってしまう金額笑 うーろん 3年 ago 大山が1億やからな。さすがに糸原に甘すぎるね。 木田悠仁 3年 ago これ契約更改した選手は現役ドラフトにはかかってないってことなんですか? 政弘樹 3年 ago 500万円ダウンが妥当裏で矢野が球団に「上げてくれ」と懇願していると思う リバハン 3年 ago UZR大変なことになってて草無事是名馬とは言うけど……年俸upするほどやろか? よーよー 3年 ago 8000万は高いけど京田よりは良い。良くも悪くも変わらんから計算出来る。 ゆっころぼうる 3年 ago 糸原の年俸は試合出場数を考えたら妥当かと思いますが…来年は指揮官が変わって彼の起用がどうなるのか分からないから、というのもあるのでしょうね比較対象としての大山の年俸が挙がっていますが、それと比較して糸原の年俸が高いというよりも、大山の年俸が活躍の割には安いのだと思います 猛虎大賀 3年 ago 非常に高すぎる。来年オフ最低限超える減棒になるよ。だって出場機会激減当然だから。 ミンミンゼミ 3年 ago せめて2500万やろ カーボンナタ 3年 ago 中日の選手の査定と比較すると悲しくなりますね スライダー使い 3年 ago 今年の糸原の成績で微増なら大山は大幅加増やろな Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
マッドラック 3年 ago 2013年の中日大島は140試合に出て打率.248 3本塁打 27打点 ops.617で7500万からMAX25%減の5625万一方糸原は今季132試合に出て打率.247 3本塁打 36打点 ops.606で7900万から100万アップの8000万中日は年俸が可笑しいな
take5t0ky0jpn 3年 ago 阪神は人気球団だから単純な成績以外にも選手のグッズ売り上げの評価もあるのかもね? 基本、糸原は打撃成績には表れない貢献もある「計算できる選手」「サインを出せる選手」だから頑張って欲しい。
ゆっころぼうる 3年 ago 糸原の年俸は試合出場数を考えたら妥当かと思いますが…来年は指揮官が変わって彼の起用がどうなるのか分からないから、というのもあるのでしょうね比較対象としての大山の年俸が挙がっていますが、それと比較して糸原の年俸が高いというよりも、大山の年俸が活躍の割には安いのだと思います
26 Comments
UZRやばすぎw
金持ってるなとしか…
なんでこう倉本やら糸原やらは無駄に頑丈なのか
800万でも高いぐらいだわ…
npbにラグジュアリータックスあったらもっと叩かれてる契約よな
まあこの前来た渡邉諒も大概だけども
普通に糸原戦力になってるだろ
2013年の中日大島は140試合に出て打率.248 3本塁打 27打点 ops.617で7500万からMAX25%減の5625万
一方糸原は今季132試合に出て打率.247 3本塁打 36打点 ops.606で7900万から100万アップの8000万
中日は年俸が可笑しいな
中日なら1980万
十分な働きと評価されてるわけよ
年俸2000万〜3000万辺りかと思ってた…
あげたれよ
阪神は人気球団だから単純な成績以外にも選手のグッズ売り上げの評価もあるのかもね? 基本、糸原は打撃成績には表れない貢献もある「計算できる選手」「サインを出せる選手」だから頑張って欲しい。
中日なら2000万
功労者だもんなあ あと外から見て2番や下位に居ると色々仕事してくれるイメージある
糸原叩くやつほんと意味わからん
大切なものは失ってから気づくんだろうけど
まぁ一年通して怪我なく出るってのは本当に大変そうだしな
トレード候補にもならんのよなあ
年俸高いしこの金額で糸原と釣り合う選手なんていない。
FA取ったとしても補償付くとどこも取らんやろうし、誰得と思ってしまう金額笑
大山が1億やからな。さすがに糸原に甘すぎるね。
これ契約更改した選手は現役ドラフトにはかかってないってことなんですか?
500万円ダウンが妥当
裏で矢野が球団に「上げてくれ」と懇願していると思う
UZR大変なことになってて草
無事是名馬とは言うけど……年俸upするほどやろか?
8000万は高いけど京田よりは良い。良くも悪くも変わらんから計算出来る。
糸原の年俸は試合出場数を考えたら妥当かと思いますが…来年は指揮官が変わって彼の起用がどうなるのか分からないから、というのもあるのでしょうね
比較対象としての大山の年俸が挙がっていますが、それと比較して糸原の年俸が高いというよりも、大山の年俸が活躍の割には安いのだと思います
非常に高すぎる。来年オフ最低限超える減棒になるよ。だって出場機会激減当然だから。
せめて2500万やろ
中日の選手の査定と比較すると悲しくなりますね
今年の糸原の成績で微増なら大山は大幅加増やろな