#読売ジャイアンツ 2022-11-10 東北楽天の『現役ドラフト候補』2名を考察! 12/9に開催される現役ドラフト 本日は東北楽天ゴールデンイーグルスの候補2名について考察 東北楽天ゴールデンイーグルスの再生リスト 中日ドラゴンズの『現役ドラフト候補』2名を考察! オリックスの『現役ドラフト候補』となる2名を考察! 巨人の『現役ドラフト候補』となる選手2名を考察してみた ソフトバンクの『現役ドラフトの候補』となる選手2名を考察してみた 東京ヤクルトの『現役ドラフト候補』となる2名を考察 #プロ野球 #東北楽天ゴールデンイーグルス #現役ドラフト ウレーニャ 野球ドラフト大谷翔平東北楽天ゴールデンイーグルス楽天里崎チャンネル 19 Comments 野球ちゅーぶ 3年 ago 訂正→2:35字幕と音声について×阪神 ○楽天皆さんは楽天の現役ドラフト候補に誰を予想しますか?コメント欄で教えて頂けると助かります!ちなみに、1人だけ選出できる年俸5000万円以上1億円未満の選手で楽天が該当するのは酒居・茂木選手なのでおそらく関係なさそうですね! 柴犬 3年 ago 投手なら高田萌生 石橋野手なら 横尾 和田恋当たりですかね カーター 3年 ago 小郷の名前の【祐】の漢字違ってます 睡魔 3年 ago 個人的には高田、津留崎 新人がある程度やれると思ってるなら石橋も候補になるかな 新人がすぐ無理と思うならロングできるし残しそう Anti Variety 3年 ago 投手だと藤平か高田萌か石橋、野手だとオコエか和田恋か横尾かなぁ。 レン 3年 ago 外野手と投手1名ずつ出すと思う 外野手では田中和樹かオコエ 投手では石橋か高田萌 あいうえお 3年 ago 石橋と田中和と予想 す〜し〜 3年 ago 2:35阪神言うてるし…字幕も 山田大砲 3年 ago 石橋は筆頭候補として、もう一人が高田萌・津留崎・小郷・和田・横尾から選ばれると予想。オコエ・田中和はセンターを守れる上に、右(両)打ちの外野手という楽天にとって貴重な選手なので、選ばれないでしょう。辰己が怪我等で離脱したときに代わりになるのは現状この二人でしょうし。個人的には高田萌・横尾のどちらかが二人目だと思います。 1st Eagles 3年 ago 本人的には出してあげたほうがきっと良い選手がいるのかもしれませんが、楽天球団的に魅力ある選手を出して「楽天すごいな」って言われても、何の得にもなりませんからねぇ~。それに他球団を強化してやる必要もありませんから、申し訳ないけれど飼い殺しにされるでしょうね。そこを突き抜けるのが本人次第なのでしょうけれど、チャンスがないわけではないので頑張ってほしいです。その意味ではやはり「石橋、横尾」で異論ないですね。強いて候補を突くするのであげれば「和田恋」かなぁ~。右の大砲候補だった「内田・岩見」が戦力外でしたからねぇ~この4人は右の大砲候補として、性格的にも皆やさしそうで勝負師って感じがしない、、、やっぱり成功している選手はもっと癖が強いというか・・・この4人は人を押しのけてでもって感じがしない面々ですよね。 ちっくん 3年 ago 妥当な予想。ただこの2名を他球団が欲しがるかは、他球団のリスト次第。 らい 3年 ago 横尾もまああり得るかもしらんけど、投打バランス的に投手2人の可能性が高いんじゃないかな。津留崎、石橋、髙田萌生、大穴で安樂くらい。 ちょちょぎれ太 3年 ago 楽天ファンだからかも知れないが、ぶっちゃけ、これでは年齢的にも廃棄物感が否めないかなと。 つまりは、現役ドラフトに対して楽天は、積極的と言うより消極的と考察した感じだろか?選手を獲得するより、選手保護というね。ただ他からしたら、隣の芝は青く見えているのを期待してだったら分からなくもないが、、まぁこの二人じゃ見えないだろな。 ゆきにき 3年 ago 石橋と堀内を出した方がいいと思ってます。特に堀内は安田と年齢も近く同じ左打ちで、一軍に出るのは厳しいと思うからです。 ああ 3年 ago 石橋は濃厚やと思う たてほこ 3年 ago 石井さんはリリーフ専門の選手はすぐに放出します。なべゆ出せる余裕があるってことは、若手投手にかなりの自信がある証拠。石橋とかは候補だと思います。 太郎 3年 ago 高田と横尾かなぁ コスケン・レーダー 3年 ago この2人に加えて、投手なら高田萌、野手なら堀内と和田恋くらいかなー。 翌日の結果で話題ニュースになるのは間違いなくオコエだった場合だけど。まだまだ試験的な試みだから他球団がどれだけのレベルのか分からない段階ではそこまでどこも他が欲しがる程の選手は出さないかなー。欲しい選手が欲しかったらトレードした方が確実に取れるしね。その証拠に10月11月にこんなにトレードがあった年なんてなかったと思う。 幹 池田 3年 ago 他球団から良い選手を取りたいから1軍実績がある田中和基やあまり活躍してないけどオコエとかも可能性あるかも Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
野球ちゅーぶ 3年 ago 訂正→2:35字幕と音声について×阪神 ○楽天皆さんは楽天の現役ドラフト候補に誰を予想しますか?コメント欄で教えて頂けると助かります!ちなみに、1人だけ選出できる年俸5000万円以上1億円未満の選手で楽天が該当するのは酒居・茂木選手なのでおそらく関係なさそうですね!
山田大砲 3年 ago 石橋は筆頭候補として、もう一人が高田萌・津留崎・小郷・和田・横尾から選ばれると予想。オコエ・田中和はセンターを守れる上に、右(両)打ちの外野手という楽天にとって貴重な選手なので、選ばれないでしょう。辰己が怪我等で離脱したときに代わりになるのは現状この二人でしょうし。個人的には高田萌・横尾のどちらかが二人目だと思います。
1st Eagles 3年 ago 本人的には出してあげたほうがきっと良い選手がいるのかもしれませんが、楽天球団的に魅力ある選手を出して「楽天すごいな」って言われても、何の得にもなりませんからねぇ~。それに他球団を強化してやる必要もありませんから、申し訳ないけれど飼い殺しにされるでしょうね。そこを突き抜けるのが本人次第なのでしょうけれど、チャンスがないわけではないので頑張ってほしいです。その意味ではやはり「石橋、横尾」で異論ないですね。強いて候補を突くするのであげれば「和田恋」かなぁ~。右の大砲候補だった「内田・岩見」が戦力外でしたからねぇ~この4人は右の大砲候補として、性格的にも皆やさしそうで勝負師って感じがしない、、、やっぱり成功している選手はもっと癖が強いというか・・・この4人は人を押しのけてでもって感じがしない面々ですよね。
ちょちょぎれ太 3年 ago 楽天ファンだからかも知れないが、ぶっちゃけ、これでは年齢的にも廃棄物感が否めないかなと。 つまりは、現役ドラフトに対して楽天は、積極的と言うより消極的と考察した感じだろか?選手を獲得するより、選手保護というね。ただ他からしたら、隣の芝は青く見えているのを期待してだったら分からなくもないが、、まぁこの二人じゃ見えないだろな。
コスケン・レーダー 3年 ago この2人に加えて、投手なら高田萌、野手なら堀内と和田恋くらいかなー。 翌日の結果で話題ニュースになるのは間違いなくオコエだった場合だけど。まだまだ試験的な試みだから他球団がどれだけのレベルのか分からない段階ではそこまでどこも他が欲しがる程の選手は出さないかなー。欲しい選手が欲しかったらトレードした方が確実に取れるしね。その証拠に10月11月にこんなにトレードがあった年なんてなかったと思う。
19 Comments
訂正→2:35字幕と音声について×阪神 ○楽天
皆さんは楽天の現役ドラフト候補に誰を予想しますか?
コメント欄で教えて頂けると助かります!
ちなみに、1人だけ選出できる年俸5000万円以上1億円未満の選手で楽天が該当するのは酒居・茂木選手なのでおそらく関係なさそうですね!
投手なら高田萌生 石橋
野手なら 横尾 和田恋当たりですかね
小郷の名前の【祐】の漢字違ってます
個人的には高田、津留崎 新人がある程度やれると思ってるなら石橋も候補になるかな 新人がすぐ無理と思うならロングできるし残しそう
投手だと藤平か高田萌か石橋、野手だとオコエか和田恋か横尾かなぁ。
外野手と投手1名ずつ出すと思う 外野手では田中和樹かオコエ 投手では石橋か高田萌
石橋と田中和と予想
2:35阪神言うてるし…字幕も
石橋は筆頭候補として、もう一人が高田萌・津留崎・小郷・和田・横尾から選ばれると予想。
オコエ・田中和はセンターを守れる上に、右(両)打ちの外野手という楽天にとって貴重な選手なので、
選ばれないでしょう。辰己が怪我等で離脱したときに代わりになるのは現状この二人でしょうし。
個人的には高田萌・横尾のどちらかが二人目だと思います。
本人的には出してあげたほうがきっと良い選手がいるのかもしれませんが、楽天球団的に魅力ある選手を出して「楽天すごいな」って言われても、何の得にもなりませんからねぇ~。それに他球団を強化してやる必要もありませんから、申し訳ないけれど飼い殺しにされるでしょうね。そこを突き抜けるのが本人次第なのでしょうけれど、チャンスがないわけではないので頑張ってほしいです。その意味ではやはり「石橋、横尾」で異論ないですね。強いて候補を突くするのであげれば「和田恋」かなぁ~。右の大砲候補だった「内田・岩見」が戦力外でしたからねぇ~この4人は右の大砲候補として、性格的にも皆やさしそうで勝負師って感じがしない、、、やっぱり成功している選手はもっと癖が強いというか・・・この4人は人を押しのけてでもって感じがしない面々ですよね。
妥当な予想。
ただこの2名を他球団が欲しがるかは、他球団のリスト次第。
横尾もまああり得るかもしらんけど、投打バランス的に投手2人の可能性が高いんじゃないかな。
津留崎、石橋、髙田萌生、大穴で安樂くらい。
楽天ファンだからかも知れないが、ぶっちゃけ、これでは年齢的にも廃棄物感が否めないかなと。
つまりは、現役ドラフトに対して楽天は、積極的と言うより消極的と考察した感じだろか?選手を獲得するより、選手保護というね。
ただ他からしたら、隣の芝は青く見えているのを期待してだったら分からなくもないが、、まぁこの二人じゃ見えないだろな。
石橋と堀内を出した方がいいと思ってます。
特に堀内は安田と年齢も近く同じ左打ちで、一軍に出るのは厳しいと思うからです。
石橋は濃厚やと思う
石井さんはリリーフ専門の選手はすぐに放出します。なべゆ出せる余裕があるってことは、若手投手にかなりの自信がある証拠。石橋とかは候補だと思います。
高田と横尾かなぁ
この2人に加えて、投手なら高田萌、野手なら堀内と和田恋くらいかなー。
翌日の結果で話題ニュースになるのは間違いなくオコエだった場合だけど。
まだまだ試験的な試みだから他球団がどれだけのレベルのか分からない段階ではそこまでどこも他が欲しがる程の選手は出さないかなー。
欲しい選手が欲しかったらトレードした方が確実に取れるしね。
その証拠に10月11月にこんなにトレードがあった年なんてなかったと思う。
他球団から良い選手を取りたいから1軍実績がある田中和基やあまり活躍してないけどオコエとかも可能性あるかも