2022年読売ジャイアンツの契約更改が21日から始まり香月一也が100万ダウンながらも来季はキャッチャーをやるのかも期待値が高まり戸田懐生が今季1勝したが残念ながら育成契約となった。ただ球団としては評価しており育成落ちの選手ながらも異例の40%アップとなった。直江や井上温大も年俸は増えた。
#読売ジャイアンツ
#ジャイアンツ契約更改
#戸田懐生年俸40%アップ

12 Comments

  1. こんばんわ。契約更改では年俸UPとDOWNしたにも限らず、支配下から育成へ降格した選手など…特に温大は少しUPし、来季開幕1軍ローテーションを勝ち取れ❗頼むから期待しているぜ温大👍☺❗

  2. 谷岡は育成に落ちてから長いな~
    連荘で怪我してるとはいえ来年正念場だと思うわ

  3. 戸田は退団もあるのかと残ってくれて本当に良かったです、独立リーグ時代には20試合なげて防御率0点台だったみたいで、動画も見たら良いピッチングしてたので良い選手取ったなと期待していたので、そうしたら支配下即1軍ですからね、2軍でも8勝した事もあるので、実力はあると思うので久保コーチに改造してもらって復活してほしいですね、鈴木も鈴木が1軍にいると足が使えるので、春のキャンプで盗塁でアピールして1軍で見たいですね

  4. オフの契約更改が始まり、貢献出来た選手、そうでない選手と様々でしたね、その中で育成の戸田投手が40%アップの210万円とはちょっとビックリでしたですが、これは球団の期待値が含まれての事だとは思いますね、来シーズンは期待に添えるような活躍をしないといけませんですね、反して香月選手がダウンし今季結果が出せなかったので当然でしょうね、期待されてる選手だと思うので来シーズンはレギュラーを取るつもりで頑張ってもらいたいてすね。

  5. 契約更改が始まりましたね。全ては今季の結果が生み出したもの。年俸が上がったのは努力の賜物ですし、年俸がさがったのは努力が足らなかったからです。何故そうなったのか、良く考えて反省すべき点は改善して行かねばなりません。そしてより一層努力をしていって欲しいですね。さて明日はファンフェスですね。私はジータスで拝見させてもらいます。これが終わると自主トレ期間に入ります。秋季キャンプで培ったものを大いに発揮していって欲しいですね。頑張れ巨人軍。

  6. 井上と堀田が大車輪の活躍して来季オフに2人でgoingに出るのを期待してます!

  7. ジャイアンツって手術して離脱パターン多いですね😢
    正しく投げるフォームを教えるコーチがいないから⁉️測定器で合格の球投げるのが主目的になっているから⁉️禁じ手のフォームでも抑えれば良いだけ😢
    正しく投げるフォームを教えて、上げる努力をしてくれないと、投手が投げる部品になって、壊れたら修理、破断したら廃棄じゃ、育成で在庫しても追いつかない😢
    しっかり正しい選手育成をしてください😮
    と思う今日この頃です😮

  8. 戸田投手は完全に枠の関係で育成落ちなのでしょうね、それに1軍の最低保証なども関係しているのかな?
    いずれにしても1軍に出場すれば金額アップ、出来ないと現状維持、期待の若手は10万アップ、そんなイメージですね
    問題はトップの菅野投手、坂本投手の年俸ですよね大幅ダウンになりそうで、外国人が2人程度雇えそうです…?

Write A Comment