今回はシカゴ・ホワイトソックス(Chicago White Sox)の主力選手を紹介してみました。
私自身今年からホワイトソックスの試合も見てみようと思っていたので、勉強がてら作りました。何かそれは違うだろってことがあるかもしれないので、もしあったらコメントで教えてください。
センターは本当はルイスロバートを紹介したかったのですが、映像がなかったので諦めました。
何か間違いなどあればコメント欄までお願いします。

30 Comments

  1. 30本打つ人多すぎて、逆にすごく見えなくなってる笑 日本で30本売ったらそれだけで全国区の知名度になるのに、MLB だと30本打っても出塁率悪かったり、守備悪かったら戦力外とか稀にあるから、おかしい世界

  2. 当然、年俸総額は過去最高。
    これで地区優勝争いに加わらなかったらGMのクビは飛ぶだろう。

  3. 打撃陣めっちゃ脅威だな。個人的にア・リーグ中地区ホワイトソックス、ツインズ、インディアンスの三つ巴の優勝争いを見てみたい

  4. アブレイユはもちろん、モンカダ、アンダーソン、ヒメネス、ロバートに期待
    今年はホワイトソックスの試合全部見ようと思います!

  5. 座礁20でシアトルでやってるが早速ボコられたわそしてシーズン(4月後半だが)最下位へ😭

  6. エンカーナシオンはブルージェイズの印象が強いですが近年は色んな球団渡り歩いてますよね

  7. 飛ぶボールと打球角度つけるフライボール革命のせいで2桁ホームラン打つ選手ばっかりでつまらん

  8. ホワイトソックスってなんかキューバの選手多いイメージ。
    マイナーだとルイスロベルトとかいるし

  9. 7:05
    キャッチャー打たれた瞬間上見てるね、目で追えない打球速度だったのか

  10. スタメン候補以外にも良い選手まだまだMLBに沢山いますよ
    監督がトレードされたり移籍が多いのもMLBの魅力です。

  11. 名前が挙がってないですがホワイトソックスの2020年期待の新人といえば
    TJ手術から復帰するマイケル・コペック投手。
    右腕で160キロの速球が武器

  12. グランダルはカーショウ専用機とまで言われてたけど良い意味で覆したな

  13. モンカダの打ち方、バレンティンとカノーを足して2で割った感じでカッコイイ

  14. アブレイユはあんなに打って守備上手かったら何も言えないからねwアンダーソンもアブレイユもホワイトソックスの顔になったよね

Write A Comment