アメリカではインディアンスの新チーム名の候補として様々な考察が飛び交っている。
▼サブチャンネル:BASEBALL TV【NINE】second
https://www.youtube.com/channel/UCUG_YBvbl6kM-eKXmU-8WmA
MLB : Major League Baseball/ NPB : Japan’s profesional Baseball
Japan’s National High School Baseball Tournament (Koshien)
37 Comments
いち
人種差別なのか?
ロッカーズは、どう?
楽しみや
最近は差別に敏感すぎておかしなことに
なっている気がする…
バックアイズってかっこええな
差別批判が返って差別を生むよな
クリーブランドはチーム名に入るの?
Wildthingsって、絶対メジャーリーグって映画で使われてる、恋はワイルドシングって歌が元ネタでしょ笑
まぁ、この歌俺も好きだけど
差別というより、尊重していると言った方がいい気がする。
ブレーブスも危ういらしい。トマホークチョップやマークに描かれる🪓だけでなく、名前自体も差別的だという主張。
つまんない世の中になったな
差別するなよって言うこと自体が差別してる人のセリフだよ
差別というか、インディアンってのは先住民に対して白人が勝手につけた名前。侵略時につけた名前を使い続けるのはリスペクトにかける
「差別」という言葉を利用して、古き良き物を無くしていくのは何だかねぇ…?
リベラリアンズにでもしておけばいい
俺ワフー酋長キャップ買ったよ、あえて。
時代に合わせて変化していくことも大切だと思う お互いを尊重し合える時代になっていくのなら
レッドスキンズが良いと思う😁
差別と批判することが差別とは言うけど、それは臭いものに蓋をするだけで問題から目を逸らしてるんだよなぁ。勿論インディアンスのマークに親しみもあるから寂しい思いがあるけれど、これまでも時代によって文化は変容してきた訳だし、全員が幸せに落ち着ける結論に辿り着ければいいと思う。
インディアンとかレッドスキンズとか、リスペクトの意を敬して名付けられてるのに不適当だなんてそれが一番の差別だよ
レッドスキンズ同様にクリーブランド・ベースボールチームになるのは勘弁
インディアンスというチーム名は好きだから無くなることに憤りを覚える
そもそも先住民はネイティブ・アメリカンであってインディアンでは無いのだから
これは差別とかいう以前に向き合わなきゃいけない問題
ほんと差別とかいらんわ。それも個性じゃん、つまんない世の中〜😩
当のネイティブアメリカンはあんま気にしてないらしいが
なんだかなあ
ワフー酋長は仕方ないにしても
ここまでくるとやりすぎよ
ポリコレは悪だわ
差別なんか気にすんなよ
ネイティブアメリカンズでええやろ
チャーリー・シーンはもう見えないのか
インディアンス、ブラックホークス、レッドスキンズも差別というよりは原住民に対してリスペクトだと思うけどなぁ。
クリーブランド・ガーディアンズになりましたね
改名反対派は敬意を表してるだの言うけど、住み家を追われ居留地に押し込められた先住民にとってはただの思い上がりでしか無いのよね。
ガーディアンズに決まりました。
メジャーリーグ(映画)もそのうち観れなくなるのかな
インディアンスが『事情』によってチーム名を変えることは知っていたけど、「ガーディアンズ」は好きになれない。
有力候補だった「スパイダーズ」の方が個人的に響きが良いし、仮に新しいチーム名がクリーブランド・スパイダーズだったら応援していた。
だけど、決まったのが「ガーディアンズ」そして、クリーブランド・ガーディアンズ。
あまり好きになれない。
今シーズンは、MLBはガーディアンズ、NFLはコマンダースが優勝して欲しい。