ニック・カステヤノス、カイル・シュワーバーが加入したフィラデルフィア・フィリーズ。打線の厚みは増した一方で、守備は大変なことになりそう。

こんなコンテンダーいるのか?

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
note: https://note.com/116wins

21 Comments

  1. 誠也MLB挑戦の影響でMLBに興味が出ました
    116winsさんの動画でカブス以外の情報を得てMLBを楽しみたいと思います

  2. レフト シュワバー
    センター ハーパー
    ライト カスティヤノス
    の超脳筋外野陣を1回見てみたい

  3. 飛び抜けてすごいのってハーパーとカステヤノスだけだし
    ほかはかなり波ある選手だから
    微妙じゃね?
    この打線

  4. カステヤノスよりもストーリーを取るべきだったのでは!?
    センターライン固めないと、おっしゃる通り脳筋打線

  5. メジャーわからないけど、スーパーファイヤーフォーメーションで草

    2003年の横浜ベイスターズかよ

  6. まぁMIAがPHIより上になる世界線が見えた、ちなみにこの直接対決4連戦は3勝1敗でMIA勝ち越しスタート

  7. フィリーズはまたあの最強チーム時代に戻ってほしいなー。
    ハラデイ、クリフリー、ハメルズ、それにオズワルト…

  8. 今年のフィリーズのまとめ、この動画を受けて実際どうだったのか知りたいです!!

  9. フィリーズが守備ガン無視の超脳筋打線で、ついにNLを制覇してしまいましたw。
    ポストシーズンMVPは文句なしのハーパーでしたが、特にセットアッパーの投手陣がよく頑張ったと思います。ワールドシリーズが楽しみです。

  10. この打撃ガン振り超絶脳筋打線(ハーパー長期離脱とかLAAからマーシュ獲得はあったけど)がNL制覇したのホント草

  11. こんなチームがワールドシリーズでるとは思わなかった

Write A Comment