チャンネル登録はコチラ↓
http://bit.ly/1ppNPha

31 Comments

  1. ホームランテラス作るより、今のバンテリンドームで飛ばせるパワーヒッターを育てるか、立浪監督の現役時代みたいにツーベースヒットが打てる選手を育てたほうが良い。

    奇しくも、ヤクルトの村上がそれを証明してるではないか。

  2. 東京ドームでの巨人みたいに自軍の攻撃だけ外野に向けて空調効かせたらいい

  3. お粗末すぎる打線だし球場の広さが問題じゃないやろ…
    トレードも老いて先の短い投手取るし何考えてるのやら(*´Д`*)

  4. テラスって本来的には客席数増加。ホームランを出やすくするためだけに設置するのは違和感あるわ。
    そもそも、ナゴヤドームで黄金時代築いてた時に全く議論に上がらなかったものを、勝てなくなったからって急に持ち出すのはなぁ。今の貧打線の原因を球場のせいにしたって解決しないよ。ホームランじゃなくても立浪や森野は長打は打ってたわけだし、球場のせいで長打力が下がるってのは、多少の影響はあるだろうけど今の貧打線の主因とは考えにくい

  5. テラス設置で…投手は狭くてもHR打たれないようにしよう!打者はHR出まくるぜ!(狭い球場でもHR打てないチームなのに頭悪い人だらけで笑える)
    そもそも、広くてもHR打ちまくるぜ!という方向にいくのが王道でしょ?ナゴド時代にHR王何人もいたのを忘れたんですか?記憶力ないのですか?頭悪いからですか?
    他チーム狭い球場なら、唯一の広い球場持つチームになる方が特色でて良いと思うのに…没個性を選ぶのはバカですね。

  6. 秘策がテラスって言われてもなぁ。
    相手だってその恩恵受けそうだけど。

  7. 中日は育成とスカウトが昔から悪い。今は監督も悪いからな。

  8. バンテリンドームは無駄に広いからね⚾️
    かといって、テラスを導入してもドラゴンズの本塁打数が爆増するとは思えないけど☺️
    非力な打者多いし✨

  9. テラスを設置したら、ドラゴンズが強くなるか?
    答えはNoです!
    落合野球と同じく選手個々が打順に合った働きをすれば勝てるのですが、今はそのレベルの選手がいません!
    だから、選手がレベルアップするしか強くならないです!

  10. ホームランテラスをつけて、阿部さんを残せばもっと点を取れるのでは()

  11. テラス付けてもいいけど今の打力のままで球場を狭くしたって、防御率1点くらい跳ね上がりそうなだけじゃないのかなって思うけど。

    フェンスの高さは違うけど、球場の広さがほぼ同じマツダスタジアムが本拠地の広島を参考にすると、中日に比べて、ホームラン+29本、得点+138点、なんだよね。

    29本が全て満塁ホームランだとしても+116点だから、この得点力の違いってホームランだけじゃないでしょ?

    ちなみに打率は広島のほうが高いけど、併殺は広島のほうが多くて、二塁打・三塁打・盗塁は全て中日のほうが多い。

  12. 何とかします言うて秘策がホームランテラスって😅
    開いた口が塞がらない😮

  13. テラスどうこうよりもノーアウトのランナーを全くホームに返せない無能な打撃をどうにかした方が良いと思うけど。

  14. ホームランテラス導入するのは良いけどさ。当然相手チーム側もホームラン打ちやすくなるんだけどな。
    チーム全体の打撃力上げる算段はついてるの?

  15. テラス設置したら本塁打は増えるが投手陣の成績は今よりガタ落ちするのは確定やな。

  16. 阿部を出しても伸び悩んでいるが潜在能力抜群の田中和基辺りを取れたら良かったんだが。ハッキリ言って貧打解決にはなっていない。中日フロントはトレード下手だね。

  17. ピッチャーの防御率が良くても援護なく勝ち星が減れば年俸を抑えられるし打者が30HRでもしない限り打率だけの査定で低く抑えられる
    中日球団が金をかけてテラスを設置して選手の年俸を抑える術を手放すようには思えない
    どこか金払いのいい企業に買って貰ってドラゴンズが強くなり選手が満足いく報酬を得る時が来て欲しい

  18. ソフトバンクの成績みてみりゃわかる。
    テラス席設置と勝敗は関係しない。バンテリンに来たときは相手も同じ条件で試合しているのだから。
    得点増やしたぶんだけ失点も増える。当たり前の話。
    勝ち星が増えるとおもっている立浪の思考がわからん。だれか教えてくれ。

  19. テラス席設置なんかより、フェンスにライン設けてそれより上に当たった場合はホームランとして査定するとしてあげた方が打者も喜ぶんじゃない?

  20. ホームランテラスを設置すれば本塁打が増えるのは相手チームも同じですからね。
    しっかり振り切れる打者が育っていないのが問題。福留や和田も30本打っていたので、彼らのような野手が育つことが大事。それが無理なら補強をすべきです。

  21. 打撃コーチにも問題あったんじゃないのかなぁ?
    違反球よりHR出てない時点で察しでしょ
    それにほかの球場でも打ててないじゃない

  22. フロント、編成、監督、コーチ、選手が違う方向向いてて草。

  23. そもそもホームどころかビジターですらほとんどHR打ってないのに何言ってんだか
    そういうことはビジターでバンバンHR打ってからテラスを考えて欲しい
    そして広さを利用して足で攻める方法とかやりようはいくらでもある

Write A Comment