1点差で迎えた6回1死無塁の場面で菊池雄星がリリーフ登板
2/3回11球を投げるも、チームが1点を追う場面で、痛恨の失点
ここまでリリーフとして5試合(7.1イニング)を投げ、被安打8、5失点、7四死球、2被本塁打で防御率6.14と苦しんでいる
7回表終了後、オリオールズ投手ベイカーのしたことが気に食わなかったのか、ブルージェイズベンチから選手がグラウンドに走り出し乱闘騒ぎに
原因は定かではないが、カナダメディア「スポーツネット」のアルデン・ズウェリング記者はツイッターで、ジョン・シュナイダー監督代行が「ベイカーが私たちのダグアウトをじっと見ていたことだと思う。彼は私たちの一員じゃなくなってからずっと、対戦するときはそんな感じだ。それで私たちのチームは反応したんだと思う」と話したことを伝えた
昨年ブルージェイズからウェーバーでオリオールズへ移籍したベイカー
映像を見る限り、手でなにかジェスチャーをしている
オリオールズ 9ー6 ブルージェイズ
※この動画はContentIDによってMLB Advanced Mediaに管理されています
#乱闘
#監督退場
#ゲレーロJr
#菊池雄星
#投手
#ブルージェイズ
#野球
#メジャー
#メジャーリーグ
24 Comments
2/3回1失点はキツイ
今日のTORの先発ミッチ・ホワイトはハッキリ言って菊池より酷い数字。だからちゃんと0で抑えれば先発復帰の可能性があったのに、みすみす逃す実力の無さに失望。3Aの先発を昇格した方がマシと思わせる。
全部菊池のせいだろ。知らんけど。
さっさと日本に帰って来てまたデーブと仲良く野球遊びやれよ笑
頼むから大谷選手活躍している今日本の恥を晒すのは止めて下さい
菊池…
大谷の前じゃみんな優しい人たちなのに
菊池はMLB向いてないからもう数年してら日本に戻ってパリーグで投げてるかもね。
雄星はストレートとスライダー以外何あるんだっけ?
カーブか?
エンジェルスの試合は、和みだねぇ。
乱闘もあったけれど、翔平一平で、童話の大きなカブの実演にほっこりした。
ここで乱闘している選手達それぞれ理由はあるのだろうけれど、この選手達それぞれは大谷さんとは仲良しだしなぁ。大谷さんのコミ力と人柄と選手としても人としてもやはり改めて尊敬しちゃう。
相手へのリスペクトがない。
勝てば全てOKがこれを産む。
私はアメリカのアウェイの
ヴーイングが大嫌いだ❗️
自分達の力を高めるのではなく
相手の力を低めて勝とうとする。
観客がだ‼️
皆さんも聞いた事があるだろう。
ゴルフのタイガーウッズは
競っている相手がバーディーパットした時、入れと思うと。
そして、自分がそれ以上の
プレーをして勝とうと思うと。
アメリカにはフェアプレー精神なんてない。全て勝ち負けだけ。
大谷、そういう人にはなるなよ❗️
野球で役に立たんのだから乱闘の時は
先陣きって突っ込めよ!キ・ク・チ
オマエが乱闘で骨折しょうが誰にも
マイナスにはならんから。
MNさん編集中だな…
菊地コントロール悪いわ
アバウトに投げるだけなら球威不足やし
メジャー行ってから手投げになったな
捕手の配球の意図を理解しないまま、サイン通りに投げて、そこで絶対に間違えちゃいけない方にコントロールミスしているから打たれている感じ。
最初のヒットなんて、2球連続でのスライダーの投球で球のキレ自体はいいんだが、打者の手が伸びない内角・高めに食い込むスライダーが要求されているのに、真ん中低めの手が伸びるところにコントロースミスしている。打者にすれば、直前に見た軌道で今度は打ちやすいコースに来たからヒットできた。
コントロールミスするならば、もっと内角に外れる方でミスすべきなのに。
おい菊池!真っ先に突っ込んでいけよ!
どこで男をあげるん?
オドーアが止める側に回る時が来るとはw
菊池はフォームにタメがまったくないから、打者にはタイミング取りやすい。イチニノサンでジャストなタイミングで打たれている。
もちろん、打たれた球は甘い球ばかり、ダルや大谷は打たれたら、必ず打たれた理由を分析して、微妙にフォームを変えたり、テイクバックを小さくしたり、配球を変えたり、打者のタイミングを外したりして、めちゃくちゃ努力してるのがわかるけど、菊池はただ投げてるだけで、分析、考察、修正の形跡がまったく見えない。
これはベーカーが悪い
菊池!!ピッチャーとして使えないんやからせめて鉄砲玉として行かんかい!!
これはオリオールズのバカー投手があかん。あ、ベーカーっか
この集団の中に、大谷の101マイルストレートぶち込んだらどうなるんだろ
菊池のあとのガルシアバケモンに見える
ベーカー、ラッチマンよりデカイ
菊池はメンタルがカスやからなぁ
打たれたら、鼻汗を拭う仕草
焦りの証拠や、バッターからしたら
カモも同然やな。メンタルガラス𐤔𐤔𐤔
すまんこれは全て菊池のせいだ。
日本人代表として全米に謝る。