#北海道日本ハムファイターズ 2022-09-19 【最下位確定】日本ハムが2023年に”奇跡の優勝”を果たすために必要な「5人のFA戦士」を徹底考察!【プロ野球】 チャンネル登録はコチラ↓ http://bit.ly/1ppNPha UCshB0aLPfJb_XBrSvSt_2Dwスカッとする話マンガ松本遼大漫画 43 Comments 大根マスター芹沢 3年 ago 新庄サンはまだ一年目。今が最下位だからって短絡的に辞めろというのは酷だというものだよ。この程度で新庄を首にすることはないと、フロントは分かっていると信じたい。 smile 3年 ago 近藤を流出させないこと!そして何より後ろ投げれるピッチャー!! マサッピ 3年 ago よく調べてあるけど、まだまだ憶測ですよね。採れたら凄いけど、ソフトバンク、ジャイアンツがとりたがる選手が多いのでは?特に今年優勝出来ないしジャイアンツは金惜しまず投下してくるのでは。坂本クビ切ればけっこう金あるかもね。 HOKKAIDOキリちゃん 3年 ago 森は巨人でしょ。日ハムでは金払えない。それなら広島會澤かロッテ田村辺りが妥当では マル みき 3年 ago いやいや、新庄日ハムは元々ベテランを出して若手に切り替えて今はダメでも将来勝つのチーム方針だと思ってます。だから今迄ダルビッシュ大谷斎藤清宮吉田とドラフトで良い選手を取って育ててます。5年先常勝チームが作れたら今はこれで良いと思います。新庄間違ってないと思います。 ダイナミックブルーマイカ 3年 ago 例えお金を他球団より積んだとしても最後は本人の気持ちだからなぁ。そりゃ欲しいだろうけどロッテに行った福田選手のような出場機会を求めてる選手以外勝てないチームに移籍する人は少ないだろうな。 おひさまアル中カープに夢中 3年 ago 西投手がファイターズに行くと嬉しいが、大阪から離れる可能性は低そうてか北海道に単身赴任したらプライベートでやらかす危険が😅 11:50 父親と祖父がカープファンに期待したいが、BIG BOSSの魅力が怖い😅 イスファハン 3年 ago 監督は選手より目立っちゃダメですよ。勝ったら選手をほめ、負けたら人のせいにせず、しっかり采配を反省する。新庄さんに必要なのはそこ。 まっちゃん 3年 ago 西投手は金積むのと、遠征時のホテル、チームとは別階に自分で部屋取るからそれを黙っててやるのを約束するとスグ来ますよww。ホテル営業マンです 河鰭貢 3年 ago ロッテの田村選手、楽天の辛島選手、広島の西川選手、西武の外崎選手あたりを日本ハムは、模索していると個人的に思います。 みんなの日本語 3年 ago ベイファンですが、投手は20、34、35を!野手は5、8、36、38、52の8名を差し上げます!タダでは厳しいのでこの8名で伊藤投手か上沢投手をください!ダメなら加藤投手か根本投手を!足りなければ81番もつけますので、ヘッドコーチか投手コーチでいかがでしょうか? りもざん 3年 ago 森選手は西武から出て行って欲しくないな〜亡くなったおばあちゃんが大好きで野球を見るきっかけになった選手だから、いなくなったら喪失感で見るのやめちゃいそう。 MR2 3年 ago ランクA、Bの選手って2人までしか獲得出来んけど。Cなら何人も獲れる。有原、筒香も獲れる可能性有るけど思い通り獲得出来るか疑問。 まあちゃんだよ 3年 ago 内川と嶋はファイターズに逝って良し❣️ 蘭丸Take 3年 ago 何故に 日ハムは放出しても、補強しないだろう? 今年は補強するんだろうか? 坂田火魯志 3年 ago 出来たらオリックスからどんどん獲れたら。これは巨人以外全てのチームがやって欲しいですね。球界再編からの日本プロ野球の裏切り者にして癌細胞であるこのチームは未来永劫弱体化させ常に絶望と苦痛、敗北と屈辱を堪能させ野球を愛する者全員で嘲笑してやる義務がありますので。 オインク 3年 ago 暗黒時代を迎えたチームの再建例を見てみると野村監督も中畑監督もシーズンを育成に極振りして、5位6位をとりまくってるから新球場初年度から覚醒を狙うんじゃないかな?それまではひたすら耐え忍ぶ ぷー 3年 ago この5人で誰があんな訳のわからん野球するチームに行くのかなwこれから何勝するかわからん伊藤でさえ抑えに回すとか言い出すアホだぞw来年もどうせ勝てないし、金があるわけでもない。ドラフトは不作っぽいし、おそらく年俸も揉めるだろうし、地獄しか見えませんが。新球場作って金無いからな。他のチームもヤクルト以外いまいちだから、今年よりは勝てるかもしれないが、今年みたいな使い方だと、抑えが来年は最初から全滅の可能性もあるし、新庄信者しか期待できんよw 深紫 3年 ago たしか東京時代に目ぼしい選手達をトレードで獲得したものの、常勝チームにはなれおせなくて。結局「ただの寄せ集めチー厶」じゃ勝てないよ、って評判だった覚えです。今は補強の時代から育成の時代に移り変わってますよ。昭和の遺物みたいなチー厶作りでは勝てるとは思えないんですけどね。現にそれですっかり落ちぶれたチー厶も有りますし。 ジン 3年 ago 日ハムというか新庄よね。よく言えばトリッキーで誰もやらなかった野球かもしれないけど悪く言えば訳がわからない野球今年のパリーグでダントツ最下位だし、来年Aクラスに入れるようにするのは戦力補強したとしても中々厳しい。新球場になって狭くなるかもしれないけどその分他チームにも利があるからね。 ささささ 3年 ago 投手は移籍の可能性があれば声かける+ドラフト上位で即戦力狙い 有原澤村(米国)西松葉辛島(FA)曽谷菊地(ドラフト)※先発の駒が揃えば伊藤を守護神に 捕手はCランクFAの伏見(北海道出身)を 二塁手は外崎(FA、青森出身)か加藤豪将(米国、ドラフト)を サプライズで筒香(米国)とか坂本(トレード)とか 菊池直樹 3年 ago 正直田村と中村が取れれば御の字かなと思う 泥酔泥太郎 3年 ago いやww全部獲るってBIGBOSS、FAのルール分かってないんじゃないのww キエフミンスク 3年 ago あとは、中日も最下位に落ちろ。 S K 3年 ago 西はムリ H T 3年 ago 監督が新庄なら何をどうやっても最下位だろう なかやん 3年 ago 取れるかどうか知らんが何処のチーム?てならない様に。 acount G mail 3年 ago 機動性、身体能力ならオコエ選手。きっとBlGBOSSの下なら開花、石井で飼い殺しなら他チームでチャンスを!(プロ野球として最後のチャンスも覚悟) 西武祐麻 3年 ago 監督が新庄の時点で優勝は無理。マスコミ、メディアで目立ちたいだけやし。 底辺次郎 3年 ago それより近藤を引き止めてくれ。今の日ハムじゃ出て行きそうで怖い。 S Tanaka 3年 ago ロッテ中村がいないですよ❗ 聳え立った Tower 3年 ago 近藤はこんなチームで犠牲になる必要ないよ 移籍しな ゴットZ相談場 3年 ago 抑えは育成すれば固定出来るからFAで獲得は不要と考えます。 神に祈りビタミンを摂れ 3年 ago カネが足らんかったらオレが出すこれは本気で優勝する気こんな監督はなかなかおらんよ 東向日さん 3年 ago 阪神江越高山あげるし日ハムの若手外野手ほしい てるてる坊主 3年 ago 120%無い。来年も戦力的にも最下位だね。 S KY 3年 ago 冷静にあの戦力で勝て方が無理だったし、選手の故障で層の薄さが裏目に出たシーズンでした。若手、中堅が多いチームなだけに優勝常連チームのベテランやユーティリティープレイヤーの外崎や内外野できる西川あたりはいいね。あとはリリーフかな kkkdd1 0003 3年 ago 確かに5人を獲得したら優勝争い出来るけれど、それをすればかっての金満巨人と変わらない発想なんだけどね。お金で解決しょうと………… イカ タコ 3年 ago 10/6段階で戦力外としている選手はまぁ仕方ない選手を選んでいるのでいいとしても近藤選手慰留に全力を尽くすべきだと思います。有力選手来てほしいけど北海道にいく前からのケチケチ会社が資金を出すわけないから獲得できるはずがない。○村とか出来の悪いフロントを切らないと無理。監督が目をつけた藤浪選手もメジャー挑戦ですしね、コツコツいくしかないかと🤔 shou_1941 3年 ago 新球場と新しい日本ハムのビジョンとかを新庄に話されて口説かれるとみんな誠意を感じてコロッと移籍しそう。今年は日ハム史上初の最初で最後のFA戦線本気で参戦しそう。 かいへびつ 3年 ago 日ハムがFA獲り?無理でしょうね。ゼロ。まず金銭で競えない、金銭で競えてもチーム状態も環境も悪い、もともと遠征移動が不利、新球場のご祝儀なんて数ヶ月、新庄の口約束は信用できない、今季の通り実績ある選手でも起用法&采配がアテにならない。要はFA選手側に日ハムを選ぶ利点がない。事実散々吹聴してきた大型トレードも成立ゼロの始末。 gohansin 3年 ago FA権を使う選手は20人もいないから2名しか取れませんし、獲得ゼロで流失1となりかねません、ポケットにあるもの使ってください。 いざキング雄1 3年 ago 2023年開幕スタメン予想9松本剛4上川畑6坂本3清宮8万波5松田7今川DH江越2宇佐見P加藤 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
マサッピ 3年 ago よく調べてあるけど、まだまだ憶測ですよね。採れたら凄いけど、ソフトバンク、ジャイアンツがとりたがる選手が多いのでは?特に今年優勝出来ないしジャイアンツは金惜しまず投下してくるのでは。坂本クビ切ればけっこう金あるかもね。
マル みき 3年 ago いやいや、新庄日ハムは元々ベテランを出して若手に切り替えて今はダメでも将来勝つのチーム方針だと思ってます。だから今迄ダルビッシュ大谷斎藤清宮吉田とドラフトで良い選手を取って育ててます。5年先常勝チームが作れたら今はこれで良いと思います。新庄間違ってないと思います。
ダイナミックブルーマイカ 3年 ago 例えお金を他球団より積んだとしても最後は本人の気持ちだからなぁ。そりゃ欲しいだろうけどロッテに行った福田選手のような出場機会を求めてる選手以外勝てないチームに移籍する人は少ないだろうな。
おひさまアル中カープに夢中 3年 ago 西投手がファイターズに行くと嬉しいが、大阪から離れる可能性は低そうてか北海道に単身赴任したらプライベートでやらかす危険が😅 11:50 父親と祖父がカープファンに期待したいが、BIG BOSSの魅力が怖い😅
みんなの日本語 3年 ago ベイファンですが、投手は20、34、35を!野手は5、8、36、38、52の8名を差し上げます!タダでは厳しいのでこの8名で伊藤投手か上沢投手をください!ダメなら加藤投手か根本投手を!足りなければ81番もつけますので、ヘッドコーチか投手コーチでいかがでしょうか?
坂田火魯志 3年 ago 出来たらオリックスからどんどん獲れたら。これは巨人以外全てのチームがやって欲しいですね。球界再編からの日本プロ野球の裏切り者にして癌細胞であるこのチームは未来永劫弱体化させ常に絶望と苦痛、敗北と屈辱を堪能させ野球を愛する者全員で嘲笑してやる義務がありますので。
オインク 3年 ago 暗黒時代を迎えたチームの再建例を見てみると野村監督も中畑監督もシーズンを育成に極振りして、5位6位をとりまくってるから新球場初年度から覚醒を狙うんじゃないかな?それまではひたすら耐え忍ぶ
ぷー 3年 ago この5人で誰があんな訳のわからん野球するチームに行くのかなwこれから何勝するかわからん伊藤でさえ抑えに回すとか言い出すアホだぞw来年もどうせ勝てないし、金があるわけでもない。ドラフトは不作っぽいし、おそらく年俸も揉めるだろうし、地獄しか見えませんが。新球場作って金無いからな。他のチームもヤクルト以外いまいちだから、今年よりは勝てるかもしれないが、今年みたいな使い方だと、抑えが来年は最初から全滅の可能性もあるし、新庄信者しか期待できんよw
深紫 3年 ago たしか東京時代に目ぼしい選手達をトレードで獲得したものの、常勝チームにはなれおせなくて。結局「ただの寄せ集めチー厶」じゃ勝てないよ、って評判だった覚えです。今は補強の時代から育成の時代に移り変わってますよ。昭和の遺物みたいなチー厶作りでは勝てるとは思えないんですけどね。現にそれですっかり落ちぶれたチー厶も有りますし。
ジン 3年 ago 日ハムというか新庄よね。よく言えばトリッキーで誰もやらなかった野球かもしれないけど悪く言えば訳がわからない野球今年のパリーグでダントツ最下位だし、来年Aクラスに入れるようにするのは戦力補強したとしても中々厳しい。新球場になって狭くなるかもしれないけどその分他チームにも利があるからね。
ささささ 3年 ago 投手は移籍の可能性があれば声かける+ドラフト上位で即戦力狙い 有原澤村(米国)西松葉辛島(FA)曽谷菊地(ドラフト)※先発の駒が揃えば伊藤を守護神に 捕手はCランクFAの伏見(北海道出身)を 二塁手は外崎(FA、青森出身)か加藤豪将(米国、ドラフト)を サプライズで筒香(米国)とか坂本(トレード)とか
S KY 3年 ago 冷静にあの戦力で勝て方が無理だったし、選手の故障で層の薄さが裏目に出たシーズンでした。若手、中堅が多いチームなだけに優勝常連チームのベテランやユーティリティープレイヤーの外崎や内外野できる西川あたりはいいね。あとはリリーフかな
イカ タコ 3年 ago 10/6段階で戦力外としている選手はまぁ仕方ない選手を選んでいるのでいいとしても近藤選手慰留に全力を尽くすべきだと思います。有力選手来てほしいけど北海道にいく前からのケチケチ会社が資金を出すわけないから獲得できるはずがない。○村とか出来の悪いフロントを切らないと無理。監督が目をつけた藤浪選手もメジャー挑戦ですしね、コツコツいくしかないかと🤔
かいへびつ 3年 ago 日ハムがFA獲り?無理でしょうね。ゼロ。まず金銭で競えない、金銭で競えてもチーム状態も環境も悪い、もともと遠征移動が不利、新球場のご祝儀なんて数ヶ月、新庄の口約束は信用できない、今季の通り実績ある選手でも起用法&采配がアテにならない。要はFA選手側に日ハムを選ぶ利点がない。事実散々吹聴してきた大型トレードも成立ゼロの始末。
43 Comments
新庄サンはまだ一年目。今が最下位だからって短絡的に辞めろというのは酷だというものだよ。この程度で新庄を首にすることはないと、フロントは分かっていると信じたい。
近藤を流出させないこと!
そして何より後ろ投げれるピッチャー!!
よく調べてあるけど、まだまだ憶測ですよね。採れたら凄いけど、ソフトバンク、ジャイアンツがとりたがる選手が多いのでは?特に今年優勝出来ないしジャイアンツは金惜しまず投下してくるのでは。坂本クビ切ればけっこう金あるかもね。
森は巨人でしょ。日ハムでは金払えない。それなら広島會澤かロッテ田村辺りが妥当では
いやいや、新庄日ハムは元々ベテランを出して若手に切り替えて今はダメでも将来勝つのチーム方針だと思ってます。だから今迄ダルビッシュ大谷斎藤清宮吉田とドラフトで良い選手を取って育ててます。5年先常勝チームが作れたら今はこれで良いと思います。新庄間違ってないと思います。
例えお金を他球団より積んだとしても最後は本人の気持ちだからなぁ。そりゃ欲しいだろうけどロッテに行った福田選手のような出場機会を求めてる選手以外勝てないチームに移籍する人は少ないだろうな。
西投手がファイターズに行くと嬉しいが、大阪から離れる可能性は低そう
てか北海道に単身赴任したらプライベートでやらかす危険が😅
11:50 父親と祖父がカープファンに期待したいが、BIG BOSSの魅力が怖い😅
監督は選手より目立っちゃダメですよ。
勝ったら選手をほめ、負けたら人のせいにせず、しっかり采配を反省する。
新庄さんに必要なのはそこ。
西投手は金積むのと、遠征時のホテル、チームとは別階に自分で部屋取るからそれを黙っててやるのを約束するとスグ来ますよww。ホテル営業マンです
ロッテの田村選手、楽天の辛島選手、広島の西川選手、西武の外崎選手あたりを日本ハムは、模索していると個人的に思います。
ベイファンですが、投手は20、34、35を!野手は5、8、36、38、52の8名を差し上げます!
タダでは厳しいのでこの8名で伊藤投手か上沢投手をください!ダメなら加藤投手か根本投手を!
足りなければ81番もつけますので、ヘッドコーチか投手コーチでいかがでしょうか?
森選手は西武から出て行って欲しくないな〜
亡くなったおばあちゃんが大好きで野球を見るきっかけになった選手だから、いなくなったら喪失感で見るのやめちゃいそう。
ランクA、Bの選手って2人までしか獲得出来んけど。
Cなら何人も獲れる。
有原、筒香も獲れる可能性有るけど思い通り獲得出来るか疑問。
内川と嶋はファイターズに逝って良し❣️
何故に 日ハムは放出しても、補強しないだろう? 今年は補強するんだろうか?
出来たらオリックスからどんどん獲れたら。これは巨人以外全てのチームがやって欲しいですね。球界再編からの日本プロ野球の裏切り者にして癌細胞であるこのチームは未来永劫弱体化させ常に絶望と苦痛、敗北と屈辱を堪能させ野球を愛する者全員で嘲笑してやる義務がありますので。
暗黒時代を迎えたチームの再建例を見てみると野村監督も中畑監督もシーズンを育成に極振りして、5位6位をとりまくってるから新球場初年度から覚醒を狙うんじゃないかな?
それまではひたすら耐え忍ぶ
この5人で誰があんな訳のわからん野球するチームに行くのかなw
これから何勝するかわからん伊藤でさえ抑えに回すとか言い出すアホだぞw
来年もどうせ勝てないし、金があるわけでもない。
ドラフトは不作っぽいし、おそらく年俸も揉めるだろうし、地獄しか見えませんが。
新球場作って金無いからな。
他のチームもヤクルト以外いまいちだから、今年よりは勝てるかもしれないが、今年みたいな使い方だと、抑えが来年は最初から全滅の可能性もあるし、新庄信者しか期待できんよw
たしか東京時代に目ぼしい選手達をトレードで獲得したものの、常勝チームにはなれおせなくて。
結局「ただの寄せ集めチー厶」じゃ勝てないよ、って評判だった覚えです。
今は補強の時代から育成の時代に移り変わってますよ。昭和の遺物みたいなチー厶作りでは勝てるとは思えないんですけどね。
現にそれですっかり落ちぶれたチー厶も有りますし。
日ハムというか新庄よね。
よく言えばトリッキーで誰もやらなかった野球かもしれないけど
悪く言えば訳がわからない野球
今年のパリーグでダントツ最下位だし、来年Aクラスに入れるようにするのは戦力補強したとしても中々厳しい。
新球場になって狭くなるかもしれないけどその分他チームにも利があるからね。
投手は移籍の可能性があれば声かける+ドラフト上位で即戦力狙い
有原澤村(米国)西松葉辛島(FA)曽谷菊地(ドラフト)
※先発の駒が揃えば伊藤を守護神に
捕手はCランクFAの伏見(北海道出身)を
二塁手は外崎(FA、青森出身)か加藤豪将(米国、ドラフト)を
サプライズで筒香(米国)とか坂本(トレード)とか
正直田村と中村が取れれば御の字かなと思う
いやww全部獲るってBIGBOSS、FAのルール分かってないんじゃないのww
あとは、中日も最下位に落ちろ。
西はムリ
監督が新庄なら何をどうやっても最下位だろう
取れるかどうか知らんが何処のチーム?てならない様に。
機動性、身体能力ならオコエ選手。きっとBlGBOSSの下なら開花、石井で飼い殺しなら他チームでチャンスを!(プロ野球として最後のチャンスも覚悟)
監督が新庄の時点で優勝は無理。
マスコミ、メディアで目立ちたいだけやし。
それより近藤を引き止めてくれ。今の日ハムじゃ出て行きそうで怖い。
ロッテ中村がいないですよ❗
近藤はこんなチームで犠牲になる必要ないよ 移籍しな
抑えは育成すれば固定出来るからFAで獲得は不要と考えます。
カネが足らんかったらオレが出す
これは本気で優勝する気
こんな監督はなかなかおらんよ
阪神江越高山あげるし日ハムの若手外野手ほしい
120%無い。
来年も戦力的にも最下位だね。
冷静にあの戦力で勝て方が無理だったし、選手の故障で層の薄さが裏目に出たシーズンでした。若手、中堅が多いチームなだけに優勝常連チームのベテランやユーティリティープレイヤーの外崎や内外野できる西川あたりはいいね。あとはリリーフかな
確かに5人を獲得したら優勝争い出来るけれど、それをすればかっての金満巨人と変わらない発想なんだけどね。お金で解決しょうと…………
10/6段階で戦力外としている選手はまぁ仕方ない選手を選んでいるのでいいとしても近藤選手慰留に全力を尽くすべきだと思います。有力選手来てほしいけど北海道にいく前からのケチケチ会社が資金を出すわけないから獲得できるはずがない。○村とか出来の悪いフロントを切らないと無理。監督が目をつけた藤浪選手もメジャー挑戦ですしね、コツコツいくしかないかと🤔
新球場と新しい日本ハムのビジョンとかを新庄に話されて口説かれるとみんな誠意を感じてコロッと移籍しそう。今年は日ハム史上初の最初で最後のFA戦線本気で参戦しそう。
日ハムがFA獲り?無理でしょうね。ゼロ。まず金銭で競えない、金銭で競えてもチーム状態も環境も悪い、もともと遠征移動が不利、新球場のご祝儀なんて数ヶ月、新庄の口約束は信用できない、今季の通り実績ある選手でも起用法&采配がアテにならない。要はFA選手側に日ハムを選ぶ利点がない。事実散々吹聴してきた大型トレードも成立ゼロの始末。
FA権を使う選手は20人もいないから2名しか取れませんし、
獲得ゼロで流失1となりかねません、ポケットにあるもの使ってください。
2023年開幕スタメン予想
9松本剛
4上川畑
6坂本
3清宮
8万波
5松田
7今川
DH江越
2宇佐見
P加藤