どーも こんにちは
こんばんは、ツカサと言います。
ニューヨーク在住のおっさんです。
チャンネル登録、高評価、コメントなどしてもらえたら嬉しいです♪

チャンネル登録はこちらから
https://youtube.com/channel/UCNSRSm_CJdIkhGhoh9ABP2Q

ニューヨークヤンキース
https://support.vividseats.com/support/solutions/articles/11000083676-information-regarding-the-coronavirus-impact

このチャンネルは
毎週月水金の
米国東時間:700am
日本(冬時間9:00pm/夏時間8:00pm)にアップ
してます。

#New York moves us. We move new york

Twitter. /Tsukasa NYC

宜しくお願いします🙆‍♂️

35 Comments

  1. ギドリーが好きかな
    200勝には届いていない(170勝91敗)が永久欠番
    晩年の失速がなければ、フォードを超える勝率だった”負けない投手”
    あと、レッド=ラフィングが永久欠番でないのが意外

  2. 勉強になりました‼ 看板番号が未来の選手が使えない でも球団の功労者への永久欠番いいと思います。張本さん10 福本さん7 野村克也さん19 など球団消滅や移籍が絡んでなど有資格者と思われる方でも永久欠番にならないかたも‼

  3. “レフティ”ゴメスの11がなってないのも意外ではある

    個人的には21も早く認定すればいいのにと思うのよね
    ラトロイホーキンスの件を知ってれば誰もつけたがるわけないんだからさ

  4. メジャーでは監督まで永久欠番になるし、あと二軍の選手に背番号を使わせなくていい事も
    永久欠番が増える要因。
    その上、日本と違って親会社が変わってもチーム名が変わらない事も大きい。

    それにしても歴史のあるヤンキースだけに永久欠番の数も桁違いに多い。
    一桁が全部ないっていうのがスゴイ。
    そのうちアルファベットとかが背番号の代わりになりそう。

  5. 大のヤンキースファンです‼︎ ベーブ・ルースとレジー・ジャクソンが大好きです‼︎ ヤンキースタジアムは新旧問わず左打者有利なボールパークなのでこの2人は特別な華があるから敬愛しています‼︎旧ヤンキースタジアムは通称 “ルースが建てた家“ と言われているしベーブはその利点を大いに活用した選手だと思います。レジーはアスレチックス時代から華のあった選手で ‘77年にオリオールズからFAでヤンキースに加入した選手です。この年のドジャースとのワールドシリーズ第6戦での3打席連続初球ホームランは現在でも語り草になっています。2人ともヤンキースの濃紺のピンストライプとヤンキースタジアムがすごく似合う選手左打ちのスラッガーだから私にとって特別な存在です‼︎

  6. 金田氏は通算400勝のほとんどを国鉄時代(現ヤクルト)であげているんだから巨人ではなくて、ヤクルトの34番永久欠番にすべきだよ。

  7. 3:05 上だけみたら飛んでもねぇバケモンみたいな期間だと思ってしまいました(笑)

  8. 輝かしすぎる歴史の証でもある。それぞれの時代にスーパースターが在籍してチームを勝利に導いていったね。いずれは99番も…

  9. 多すぎやろ!判定甘すぎん?って言おうと思ったら全員マジモンのレジェンドで笑った

  10. 文字が消えるのが早すぎです。動画編集を考えてください。必死に読まないと追いつかない。内容以前の問題です。

  11. ギドリー、マンソン、ジャクソン、ネトルズ、ゴッセージ
    70年代から80年代ぐらいが一番熱狂して観ていたな

  12. ミッキー・マントルのホームランをリアルで見たかったなあ。

  13. 許してクレメンスは永久欠番になってないのか?
    ミッキーマントルはカッコいい
    オクトーバーモンスターレジージャクソンも大好きだな

  14. ベーブ・ルース、ルー・ゲーリックは日本の王、長嶋のお手本。あとはジョー・ディマジオ、ミッキー・マントルは野球を知らない人でも知っているのではないか。松井秀喜も現役を最期までヤンキースに居られたら良かったが、今もチームのスタッフになっているのは喜ばしい。

  15. 永久欠番多すぎて、そのうち背番号なくなるのではないかと心配

  16. 道理で、ヤンキースには背番号一桁台の選手が、今はいないのか。
    メジャーリーグでは、引退後、コーチや監督になっても、日本みたいに背番号を変えることはしないのか?

  17. 永久欠番なんてさびしいとおもう、試合中の事故で亡くなったから永久欠番とか
    功績を認めて10年間の欠番とかならいいとおもうんだよ
    栄誉ある番号をを奪い合うほうがたのしいとおもうんだよな

  18. ヤンキースの次に永久欠番が多いのはドジャースです‼⚾😉ブルックリン時代から現在のフランチャイズであるロサンゼルスまで名選手が沢山いたということですね‼✌😂

  19. ポール・オニールの背番号21が永久欠番になると発表されました。
    おめでとう㊗️ございます‼︎
    しかしマジでヤンキースは
    背番号が無くなる笑笑

  20. トーリーは平安時代からずっとオールスターに選出されてたんだwww
    963年になってますよw

  21. 背番号1 ビリー・マーチン の
    監督に5回就任し5回クビになった。
    トラックがアイスバーンで横転して事故死した。
    を読んで、永久欠番で良いやと思った。

  22. タイトルは興味深いのですか、字幕の消えるのが早すぎてストレスになります。二回くらい読めるくらい出しておくのが適当だと思います。

Write A Comment