何かと新しい取り組みで球界を驚かせることが多いタンパベイ・レイズですが、このサマーキャンプ期間中外野手2人シフトを試行しているようです。
野球のポジションという概念に慣れきっていると、外野手が2人しかいないことには違和感しかありませんが、果たしてこの取り組みはどのような結果を生むのか…
#MLB #レイズ
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
note: https://note.com/116wins
47 Comments
人気も資金も乏しいにも関わらずしょっちゅう魔法のように面白いチーム作りや戦術を生み出す球団レイズ。好き。
昔LADが一二塁間に内野5人シフトってやってましたね
このシフト全盛期のイチローいたら最強なのでは?
これほどイチローにフィットする戦術ないでしょ
この外野手二人シフトがハマれば、
外野手で走力、守備能力の高いが
打力の弱い選手でも
MLBで生き残る、いい機会になりますね。
金ねンだわで終わるんじゃなくて策をその分用意してくるあたりレイズは好きだな
TBの戦術を他球団、NPBなど導入しているのを目にしますが、形だけな気がします。
例えばオープナー戦術などはTBはオープナーとその後のフォロワーのピッチャーのタイプを異なる組み合わせにして成功してると思います。
?「誰も守っていないセンターへ‼︎」
先駆者はいつの時代も非難を受ける。
結果で見返して欲しいですよね!
結果が出れば世間は黙る!
ほんとにワクワクさせてくれる球団だなぁ👀
この場合、記録上でのポジションはどうなるんだろ
例えばレフトの選手が内野に周って内野ゴロをさばいたとしたらレフトゴロになるのかな?
だからマーゴット獲ったのか
この、守備をすることでセンターゴロになる打球を止めるどころか、ポテンヒットも止めることもあるという事やな、外野に毎回打たれる事はないし、プルヒッターだったら、有効だな
だけど、デメリットもある。外野という広い守備、特にセンターがガラ空きになるという事、つまり、イチロー並みの守備が二人いないと効果がない。だが、レイズは投手が素晴らしい部分。だから、投手のチームであるレイズだからいいと思う。つまり、投手のチームの戦法かなと思う。
外野4人シフトとかも出そう
守備範囲の広い外野手2人必要だから気軽には真似できないな
筒香は意外にレフトよりもサードの方が上手いしねw
これ見方変えたら筒香介護シフトでは
ドラベース思い出した
キアマイヤーとマーゴットの2人シフトは見たいです!キアマイヤーが故障しがちだから、マーゴットとレンフローの組み合わせもあるのかなと、色々想像するのも楽しいです!
今日のワースポMLBで全く同じこと言ってましたww
投球の駆け引きも見ものですね
少し前の西武で想像してみた
外野は守備範囲広い金子と秋山
内外できるユーティリティの外崎
山川浅村中村源田の内野陣
内野陣に守備力あるから外崎を5人目の内野にするメリットが薄い気がした
個人的にはイチローとキャメロンの二人なら外野は二人でイケたと思います。
外野二人だとピッチャーのプレッシャーえぐそう。
4:39 外野手5人は笑う
キャッシュ監督は、ある意味天才ですね。
あるかなと思ったらやっぱり原辰徳いじりがあったw
なんて素晴らしい動画なんだ。
ただ情報を紹介するだけでなく、考察も入れてめちゃくちゃ掘り下げてくれてるし、データで根拠も示してくれてる。そして何より分かりやすいです。
こういう頭使う野球をいい加減日本でも見たい…
レイズファンですが
選手の能力を最大限活かす楽しみな試みの反面
リリーフを出しすぎたのではないかと不安な面もあります
外野にイチロー選手だけでじゅうぶんと言ってるような事です😀😀😀😀😀
意外とヤンキースにピッタリかも。ジャッジ、トークマン、ガードナーの外野レギュラーみんな守備上手いし。
キアマイアーがいるもんな
面白い情報たくさんキャッチしてくれるから楽しいです
アンテナ凄い
キアマイアーが怪我してプランが崩壊しそう
不人気だし金もないし華もないけど強いから好き
ベッツ+ベリンジャー
ベニンテンディ+ブラットリーJr.
デシールズJr. +メルカド
アクーニャJr. +インシアーテ
とかいけるんじゃね?
そう考えると筒香を獲得したのも納得できるな
オープナーといい試合時間短縮に真っ向から歯向かっていくスタイルすこ
野球って面白いな
エンゼルス「外野2人シフトやるやで」
オルソン「ふん!(満塁ホームラン)」
エンゼルス「あ、、、」
これが流行り出したらすぐ栗山は取り入れそう
このシフトは外野手そのまま入るのかな?巨人のときは内野手経験のあった亀井が入ったけどそこら辺も気になりますね
おお、筒香の名前が出てくるとは!
おもしろいなぁ
日ハムが来年あたりに真似そう。
内野5人の間を抜く中村晃
アメリカ代表も真似したと聞いてきました