[MLB]レッドソックスノマー・ガルシアパーラ全ストーリー
きっと、チャンネル登録してくれるでしょう!
http://www.youtube.com/channel/UCiX8INv3XfnHZlD2xHyvhPw?sub_confirmation=1

24 Comments

  1. ユナンスポーツさん、ガルシアパーラも怪我をしなければ3000安打とアメリカ野球殿堂入りが出来たと思います。シーズンでも200安打も達成しています‼️

  2. 確か初球から振っていくから、使いにくい選手って聞いたことがある。

  3. ボストンの貴公子ありがとう!あなたが好きでレッドソックスのファンになりました。もちろん他の選手も好きでしたけど、最後のアスレチックスの話は泣けましたね。ガチで泣いてしまいました。

  4. 「怪我が無ければ」の代表選手の一人。
    個人的には個性が強過ぎるイメージで
    それもボストンのファンから
    愛される理由の一つだったとは思う。
    ただフランチャイズプレーヤーとなると
    ボストンはヤストレムスキーくらいしか
    いないのではないかと🤔

  5. 時のいたずらでチャンピオンリングも逃してしまったが、彼の輝きは永遠に失われることはない。

  6. ガルシアパーラ、打席で1球ごとに行うルーティン好きwww
    NOMARのお父さん、名前はRAMON

  7. 実はSSビッグ3の中で、
    一番の天才と言われてたのがノマー・ガルシアパーラなんだよな。
    本当に怪我が悔やまれる。
    全盛期はSSで打率.372って凄すぎるでしょ。
    本当に天才打者だった。

  8. 野球にたらればは禁物だけど、ガルシアパーラが怪我してなかったらものすごい成績を収めたと思う

  9. ニューイングランドの至宝。1990年代後半からボストンの主軸。正直、生涯ボストンで現役を全うすると思ってたけどね~。

  10. 当時のレッドソックスはペドロ マニー等がいてチーム自体が好きだったな、ノマーも打撃の印象が強いみたいだが彼の球際の強い守備を見るのが楽しかったな

  11. 98年、99年、00年とレッドソックスを支えたのはガルシアパーラとペドロマルチネスだった。タイプじゃないのに4番を打ってましたね。
    攻撃では1人で活躍していた気がする。
    ショートの守備は本当に華麗でしたね。
    大好きな選手でしたが本当に残念。

  12. バリテイック捕手は、まだレッドソックスにいますね。「バンビーノの呪い」が
    解けた、2004年春のキャンプ参加のレッドソックスの面々のサインボールを
    持っていますので、ガルシアパーラさんも、シリングさんもバリテイックさんも、
    そして、ペドロ・マルチネスさんやオルティスさんが書いた寄せ書きがあります。
    多分所持しているボールの中で、一番値打ちがあると思います。

  13. この後、ペドロイア選手が入ります。ガルシアパーラさんが、まだいれば、
    「レッドソックスの黄金の二遊間」がしばらく続いたと思います。

  14. 日米野球でナマのノマーが見れたことは、私の人生の宝物のひとつです。

Write A Comment