中畑清さんとクロマティの爆笑野球トーク、中編をお届けします。
2人の初対面の思い出から、今のプロ野球に対する想いまで
熱くガチに語り合いました。

是非ご覧ください!

前編はこちらからご覧ください👉https://youtu.be/u4B11Jf7-1Y

感想・質問・リクエストもよろしくお願いします。

■ゲストプロフィール

中畑 清/なかはた きよし

 ・福島県出身
 ・一塁手・三塁手/右投右打

 ■選手
 ・読売ジャイアンツ (1976-1989)

 ・ゴールデングラブ賞:7回 (一塁手部門:1982-1988)
 ・日本プロ野球選手会 初代会長

 ■指導歴
 ・読売ジャイアンツ (1993-1994) コーチ
 ・日本代表(2004) コーチ・監督代行(銅メダル獲得)
 ・横浜DeNAベイスターズ (2012-2015) 初代監督

日本と日本の野球をこよなく愛する“史上最強助っ人”ウォーレン・クロマティがお送りする『クロマティチャンネル』。
感想・質問・リクエストもお待ちしております。

クロマティチャンネルのお知らせは、Instagram・Twitter公式アカウントでも発信します!!

Instagram ▶ https://www.instagram.com/cromartiechannel/

Twitter ▶ https://twitter.com/crochannel49

ウォーレン・クロマティ/Warren Cromartie

■プロフィール
アメリカ合衆国フロリダ州マイアミビーチ出身
1953年9月29日生まれ
現在は読売ジャイアンツのアドバイザーを務める
愛称は「クロウ」
外野手・一塁手、左投左打

■選手歴:
 ・モントリオール・エクスポズ/Montreal Expos (1974-83)
 ・読売ジャイアンツ (1984-90)
 ・カンザスシティ・ロイヤルズ/Kansas City Royals (1991)

■受賞歴:
 ・MVP(1989)
 ・ベストナイン(1986, 1987, 1989)
 ・首位打者(1989)

#クロマティ
#ジャイアンツ
#絶好調

50 Comments

  1. 自分も同じようなこと思ってた! 確かに今でこそギータとかすごい選手はいるけど昭和の頃の様な野球ファンの頭の中に強烈に焼き付くようなインパクトのある選手っていないなぁと・・・。

  2. こんな良い話をしてるとは、お二人の雰囲気からは想像していなかったです。
    Let’s go showtime !
    エンターテイメント性も大事ですね。

  3. キャラが弱いとかアイドルがいないとか、
    この二人に言われたらぐうの音も出ないわけだが、
    それを求めるのは酷じゃないかと思いつつも、
    でもやっぱりキャラの濃い選手は魅力的なんだよなw

  4. お二人の野球に対する情熱や哲学が分かる素晴らしい動画でした。後編も楽しみにしてます。

  5. クロマティ選手は僕の憧れの選手です!
    本当にすごい人でした!これからも色々と頑張ってください!fight!

  6. スーパースターのレベルになると、今は大リーグに行っちゃうからねぇ

  7. スポーツ嫌いというか、汗をかいて運動するのを嫌う奴が増えたからでは?

  8. 私の幼少期のスーパースター・クロマティさんと中畑さん。やっぱりこのお二人は最高の選手です😍

  9. Hey Cromartie! Recent Yakyuu fan here from the USA. It would be great to have some English subtitles for us English speaking fans who love Yakyuu. You all set the standard for today's NPB, this kind of interview should be watched understood by Baseball fans around the world so the history stays alive!
    Peace, Love, and Health!

  10. クロマティさんはスーパースターです!今の選手は個性がないね!クロマティさんの事知らねえ馬鹿野郎だよ!失礼いたしました。

  11. クロウの日本語と英語が入り混じって最後に
    "でしょ!"が可愛い〜!w

  12. 私もこの間中畑さんと小池さんの話をさせて頂きました。
    砂が混じったおでんと焼きそばを食べた話。
    私はパリーグのファンだけど多摩川の土手っ淵で生まれ育った自分にはとても親しみを感じます。
    そんなトークをしてくれるクロウさんと中畑さんに乾杯!

  13. かつてプロ野球人気の図式は巨人🆚他球団 最近は各球団が上がった分ジャイアンツの価値が下がった感じですね にっくきジャイアンツの頃の方が面白かったかも

  14. リーダーシップ…大変ですよね!
    私は未だにキャプテン坂本は反対です。
    気取ってる態度が強すぎると思いますね。
    指名した阿部もいかがなものかと…。

  15. 日本野球のピークは10年くらい前だと思ってる。現在は少子化、野球以外のスポーツの多様化、娯楽の多様化で競技人口も減り続け、それに合わせて競技レベルも⤵。後はお笑いと共通するけどあまりハチャメチャな事をすると色んな方面からクレームも来るようになり…。
    ところでクロウさんが認める現在のスーパースターって誰なんですか??自分の中ではソフトバンクの柳田悠岐選手なのですが(ソフトバンクファンではありません)。

  16. 日本プロ野球のエンターティナー歴代NO.1は、確かにミスター(長嶋さん)だよな

  17. 今の選手はシーズン前とか他球団の選手と普通に練習してて、みんな仲いいですよね。
    だから昔よりも試合見ててなんか殺気立ったものが足りないというか。
    今はあまり野球見なくなってしまいました。

  18. スーパースターの一人にバースと掛布の名前が出たのが阪神ファンの私としてはとても嬉しい。

  19. 岡本ふざけとんな・・
    どんなバッティング良くてもこういう頭悪い選手はどうも応援する気になれん・・

  20. すごくいい話だった!貴重で✨✨ A very good story!! Thank you!!

  21. 外国人監督は珍しくないから、どっかのチームの監督になって欲しい。
    阪神とか⁉️(私はホークスのファンです。)

  22. クロマティさん。今回のは本当に若い世代の野球やってる人達が学ばなきゃいけない事だと思います。何かこう、必要かそうでないかという判断でインフォメーションが分けられてる。最近はそういう風潮になってきてる気もするんです。プレーだけじゃなく、道具一つ一つも大事な事に再度、気付かなければいけない。そう思います。何か本当に今回は良い意味で、想像してたのと違う話が聞けて、面白いです。

  23. ふたりの会話が楽しい。プロ野球が六大学に負けていた頃、個の演出が必要だった。ハングリーだった時代だね。今はTVからスターが求められる時代ではなく、ユーチューブなど全員がスターになる時代へと変わったんだね。

  24. 今はスーパースターよりスターが沢山いるって感じですね。

  25. 今のプロ野球選手は、野球は仕事。
    昔のプロ野球選手は、野球は人生。

  26. クロマティさんも中畑さんも、お互いの言語にそこまで詳しいわけではないのに、ちゃんと通じあっているし、核心を突いた話をしていることに感銘を受けました。

  27. クロウの片言の日本語 キヨシの片言の英語が結構コミュニケーションが取れていていいですね!

  28. ブロークン・イングリッシュ、ブロークン・ジャパニーズ。字幕がなければ50%ぐらいしか理解できないけれど、二人の間で相互理解のコミュニケーションがしっかりと成立しているのはわかる。ユーモラや笑いがあり、ジェスチャーや表情がいいですよね。国際交流として、このような積極的な態度が重要であることを改めて実感できる映像です。私の英語クラスの学生たちに見ていただきたいと思わせてくれるクロマティチャンネルです。

  29. 何気に見たけど面白いねぇ
    昭和の野球少年だった者には懐かしいばかり

  30. いつも、楽しいコメントをありがとう、僕の中ではずっとスーパースターだよ👍️

  31. この回、全ての職業に当てはまってる!

    私のスーパーヒーロー2人が観れて凄く嬉しい!

    小学生の頃、後楽園球場でクロマティのサヨナラホームランを観た感動は今も鮮明に覚えてます!

    三塁側で、観ていた私に向かってガッツポーズをしてくれた事。

    本当は私以外全ての人にやっていたかもしれませんが、今の選手にはあの頃のような野球人プラス、エンターテイナーの2人はなかなかいないんじゃないかな。

    今も大好きです!
    クロマティ&中畑‼️

  32. この動画是非全ての野球選手とファンに見てもらいたいです。

  33. ただ、二人の真面目なおじさんが話してるだけ(笑)
    40~50代のプロ野球ファンにはたまらん二人。
    そして、その世代のプロ野球ファンが今のプロ野球に漠然と感じている物足りなさを、的確に表現してくれている。

  34. 中畑さん、ジャイアンツのリーダーって以上に
    当時の日本プロ野球界一番のスーパースターだったからねぇ。
    プロ野球のレベルは今の方が高いと思うけど、
    キャラクターのレベルは80年代の方が魅力的だったかも。

  35. 確かにスーパースター居ないですね。
    80年代の巨人はみんなスーパースターでした。
    野球を夢中にしてくれる選手ばかりだったなぁ

  36. 今のプロ野球にはチームリーダーがいないな。中畑、石毛、池山、、懐かしいな。

  37. BIG BOSSがファンの為?みたいな話をしていますがそれはそれで素晴らしい事だと思いますし楽しみですが、あの頃のクロウさん、キヨシさんの存在は凄かった。絶好調!とバンザイ!だけであれだけ盛り上がったのは驚異的でした。
    そこら辺のお笑い芸人より全然面白い。

  38. いい事です。チームが一体に頑張り、道具を大事にし、声を出すのは良いし、先輩を尊敬するのは良いことです。長嶋さんが一番のエンターテイナーとはクロウさんよく知っていますね。

  39. クロウさん、中畑さんとにているから、楽しそう😁

  40. 「一人の選手でお客さんを呼べるかどうか」
    キヨシいいこと言う。

Write A Comment