マーリンズのイチロー外野手(41)が13日(日本時間14日)、カージナルスとのオープン戦に「2番・左翼」で出場し、3打数無安打。二回の守備では二塁からの生還を狙った相手走者を本塁で刺し、今オープン戦2個目の補殺を記録した。
初回の打席は無死一塁の場面で一ゴロ。二回1死三塁の打席は大粒の雨が降る中、カウント3-1から打って出て遊飛。五回の打席は遊飛。六回の守備で交代した。
(デイリースポーツ)
イチロー、超絶 捕前バント安打 & 同点ホームで勝利を呼び込む!⇒https://youtu.be/inOqcEPe7lQ
16 Comments
すごいなぁ (*^_^*)
こんな凄いプレーも「あ、なんだイチローか」くらいに普通に見えてしまうこの凄さ
日本じゃ3塁で止めてるレベルだからなあ
もちろん凄いんやけど、これはどう考えても3塁でストップだろw イチローやぞ
3塁コーチャーはイチローを知らんのか
三塁コーチャー無能すぎるやろw
イチロー黒くね?
肩の強さはさすがに衰えを感じるが、コントロールの正確さは変わらんなー
まさにレジェンド中のレジェンド!
イチローじゃなくてスズキって呼ばれてるんだ。。。
レーザービームっつうかなんであれを回したのか
オープン戦だから、相手チームが現在のイチローの肩がどれぐらいなものなのか試しただけでしょ。
2塁でイチローのところにゴロが行ったらバックホームさせてイチローの肩が健在かどうかを観察するというのは、打ち合わせてあったんじゃないのかな。
それで、ひょっとしたら「全盛期に比べかなり衰えたな」と判断されたかもしれないね
イチローもかなり余裕もって投げてる感じするしなw
イチローコントロールは素晴らしいんだが、ランナーの走力を見るにコーチャーは判断ミスってるよね(・・;)
カメラワークがゴミすぎる
Why would you run on Ichiro the goat?
やイ凄