【考察シリーズ】
今回は「ヤクルトスワローズ2022自由契約獲得選手紹介」という動画をお届けします。

動画の感想、みなさまの獲得選手に対する感想をコメント欄にて教えてください!
また、チャンネル登録、Goodボタンもぜひお願いします!

■チャプター
・00:00 OP
・00:37 1.2022オフ獲得選手紹介(1人目)
・01:23 2.2022オフ獲得選手紹介(2人目)
・02:19 3.チームの現状(11/9時点)
・02:49 4.ネットの反応
・03:17 ED

#ヤクルトスワローズ#自由契約#合同トライアウト
————————————————————————————————————————–
このチャンネルでは、
・主に西日本エリアでのヤクルトスワローズの現地観戦動画
・ヤクルトスワローズにおける考察動画
・ヤクルトスワローズに対するネットの反応
をまとめて上げ続けていきます。
(メイン:阪神甲子園球場、京セラドーム、MAZDAスタジアム、バンテリンドーム名古屋)
————————————————————————————————————————–
また、当動画において何か気になる点等がございましたら、
お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡ください。

・matsumochi0518@gmail.com

確認次第、修正・削除等速やかに適切な対応を取らせていただきます。

16 Comments

  1. 両名共に活躍をしてほしいわね。
    右の代打が弱いから松田や中谷とか来るかな?

  2. この2人はトライアウト受けてない選手だよね❗二人とも新天地で見返して欲しい。尾仲は先発やって欲しい‼️力のあるボールがあるからライアン見たいに小柄ながらローテーションを守れるような選手になってもらいたい❗ 先発のそうが薄いからかな❗渡邊選手も獲得して欲しい‼️左腕の中継ぎのピースに必要ないてもいいと思う!

  3. 外国人取るというけど、
    去年と同じ予算の枠で、ドル円相場(1ドル110→150円にあがったことを前提)で換算して考えると2021の時よりも30%くらい割安の選手しか取れなくなってしまい😢
    そして、9000万円クラスだと1.2億くらい出す必要が。。

    こんな単純ではないと思いますが
    今年は、外国人市場は日本球団にとってはかなり割高なので、できれば日本人、特に有原投手を狙ってほしいなーなんて思ったりします。

    今の所有原投手の調査報道もないので、割高な外国人に流れるのでしょうが。。

  4. ヤクルトも欲しがっていた岩貞は阪神に残留する見たいね!後は現役ドラフトで補強するのかな?それとも先発の外国人投手とるのかな❗️

  5. 尾仲祐哉投手はDeNA時代から注目していました。
    DeNAで主力投手になると思っていたら、阪神に人的補償で移籍することになってびっくりしたなあ!
    ヤクルトでは中継ぎで活躍して欲しいです⤴️

  6. 外国人助っ人より、他球団をクビになった選手を獲得する方が、お金的にも、活躍する確率もいいこと多い気がするんですけどね。と

  7. どうやら三ツ俣補強したね❗今年は長岡が一年間遊撃手守ったけどまだ経験が浅いからユーティリティプレーヤーを強化をしたと思う!このままだと西浦が置かれた立場が失くなるかもしれない?スアレスとギブレハンはどうなるの?多分自由契約だと思う!

Write A Comment