■オススメ動画👇
【新庄剛志登場‼︎】BIGBOSS流の就任会見の意図と日本ハムの次期監督候補を暴露!?【日本ハム】

“戦力外通告” と “自由契約” の違いについて語るでぇ〜!

ついに岩本が “斎藤佑樹” について語るでぇ〜!見逃し禁止やでぇ〜!

『〇〇は日本ハムに要らない!トレードに出した方がいい』理想オーダーを高木豊と岩本勉で組んでみた!【高木豊コラボ】

岩本勉 Twitter
https://mobile.twitter.com/gun18gun18

岩本勉 instagram
https://www.instagram.com/gun18gun18/

■岩本さんのセカンドチャンネル⏬
https://www.youtube.com/channel/UCWV_Rc48nFmnncIM13O63uQ

【高木豊さんのチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ

【片岡篤史さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA

【里崎智也のチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww

【森藤恵美さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/

ホリプロ 公式YouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCFE31Dz2ASC2FZ1Dc02F0Vw

仕事の依頼はこちらへお願いします。
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】

【会社ホームページ】

HOME

#野球
#プロ野球
#パ・リーグ

48 Comments

  1. ついに、ついに、石川亮くんがトレード🙄本当に移籍してしまうんですね😂でもここ数年出場機会が減ってたのは確かなので、とても良い事なんですよね😂寂しいですけど、これからの活躍を見守りたいと思います🙇

  2. 新庄が石亮は指導者に向いてる選手とコメント出したようですが、確かに選手としてはそこまでの成績出せてないけど指導者に向いてるかもしれない。成績パッとしてなくても腐るタイプじゃないし、投手の信頼も厚いし。コミュ力も高い。中嶋監督の元でいろいろ勉強して本当に目指して欲しい

  3. これ日ハムの方が得してないか?
    左ピッチャー不足のオリックス心配でならんわwww

  4. オリは森を取ろうと動いたら伏見が出てくと宣言した上に、森も取れそうになくて焦り出してるんだろうなぁ。その枠を埋めるに石亮は戦力になるでしょうしね

  5. これで斎藤ー齋藤ー齊藤の投手リレーが見れるかな?笑

  6. 齋藤は投げ方が似ている宮西からアドバイスもらったら覚醒しそう

  7. 亮君(TдT)今は悲しみしかないです。札幌ドームで亮君のユニフォームを着てるファンの方も年々増えてきてたのになぁ。

  8. あとは伏見とマルティネス取って現役ドラフトで清水出せばOK!

  9. あのね、基本、特に捕手を同リーグにトレードさせるっていうのはタブーなんだよ。サインとか球種がバレるのを嫌う。じゃあ、なんでこのタイミングでってなる。それは石川亮がほとんど上でマスク被ってないから、データの漏洩は最小限だろうという判断なのでは
    新琴似の斎藤君はスライダーが良い投手だし
    ファイターズはピンズドだな。次は中日のA.マルティネス来るから撮っといた方が良いぞ

  10. 👍伏見選手がFAで抜けた場合の危機管理👍中嶋監督が石川選手の力量を高く評価しているという事👍🎉🎉㊗️㊗️

  11. 山田はある意味事故物件だけど、江越、齋藤ユキヤ、齋藤コウキが入ったのは、楽しみが大きいですね。

  12. お互いにとってよかったんじゃないでしょうか。斎藤君は投げ方宮西君に似てるね

  13. 広島から事故物件で中村奨成こないかな!新庄監督が好きな足と肩あるし、日本ハム好きな“甲子園ブランド”もあるし。

  14. 石川亮は師匠のサメさんの下でいろいろ野球を学んできてほしい!
    齋藤鋼記は同じ道産子で同じタイプの福田俊と切磋琢磨してほしい!

  15. 日本ハムすごいですね、今季オフに、トレードで補強成功しましたね。
    齋藤友貴哉、江越大賀選手
    山田遥楓選手
    齋藤綱紀投手。
    アリエルマルティネス選手。
    非常に素晴らしい戦力強化しましたね。

  16. 新庄監督の改革、選手たちは正直大変だと思う。将来設計どころか明日の予定も立てられないだろう。近藤健介は移籍した方がいいと思う。

  17. 中堅前でソコソコ選手のトレード!なんとなく気になった!でも、決め手となる選手ではない。モヤモヤしてるチーム内大丈夫か?

  18. 石川は守備型の捕手として育てたかったけどいかんせん肩が弱かった。 これが刺せるキャッチャーなら評価は大きく変わったと思う。

  19. 今年一年はトライアウトだったけど、オフシーズンの動き見てるとガチだったんだなと実感してます。
    不合格と思しき選手がどんどん放出されていくので…

  20. ファイターズが左のサイドハンドを獲得?ファイターズの左のサイドハンドは宮西か。トレードとは思わないけどコーチ打診あるのでしょうか。

  21. 石川亮選手、
    控えの捕手としてはとても有能で
    二軍の投手にも信頼されてたので
    個人的にはすごく残念ですけど、
    新天地で出場機会を増やして頑張って欲しいです!

  22. 正直
    石川、宇佐美、清水はそれぞれタイプ違ってほぼ同じラインなのだと思っていた。

  23. 石川くん、トレードで移籍しちゃうのは寂しいね。でも中島監督の元でひと回りもふた回りも大きくなってほしいです!
    積極的なトレードで刺激を受けてお互いチームに活気が出るといいですね。

  24. なんか今までにないぐらいファイターズが優勝に向けて本気を出してる気がする来年は期待していいよね?

  25. トレードで外野手の江越さん、内野手の山田さんピッチャーのw齋藤さん

    バランスよく獲得している印象

    競争も活発化しそうで楽しみです

  26. 齋藤綱紀投手なかなか出番がなく、でもずっと応援しておりました。柳田選手に宇宙人のようなホームランを打たれていますので、一流の左・右打者でも抑えられるかがポイントです。期待してます。もうオリックスは左打者でも右投手が力でねじ伏せる方針ですね!
    オリックスの左打者が来年、齋藤綱紀投手のスライダーに空を切る姿が見えますよ。

  27. 佐藤も石川も、ヘルメットをエイジングしてたね

  28. オリックスは中嶋監督や水本さんがいるから捕手にとっては最高の勉強の場だと思う。特に水本さんは来季から二軍監督だしオリックスは捕手も少ないから指導してもらいやすいだろうし

  29. 齋藤綱記選手は地元北海道に戻れるから本当に頑張って欲しいな…

Write A Comment