↓American Acoustasonic Telecaster All-Mahogany
https://www.fender.com/ja-JP/acoustasonic-guitars/telecaster/american-acoustasonic-telecaster-all-mahogany/0972013122.html
↓前回のレビューはこちら
【ガチ】Fenderのアコスタが使いやす過ぎたので購入することを決めた男【Acoustasonic Player Telecaster】
———————————————————————–
僕からの直接レッスンはこちら!
「かずきのギターサークル」
https://lounge.dmm.com/detail/3359/
ギターの基礎が1冊で学べる教則本
「世界一わかりやすいエレキギターの教科書」
https://amzn.to/3DZLJur
———————————————————————–
このチャンネルでは「10分で、ギターをもっと楽しく」をコンセプトに動画を配信しています。
毎週水曜日・土曜日の21:00に更新しますので、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
———————————————————————–
【おすすめの再生リスト】
【初心者向け】絶対弾ける曲
【TOP5】アーティスト特集
【入門編】伝説のロックバンド
———————————————————————–
【お問い合わせはこちら】
以下のコンタクトフォームより、かずき宛を明記の上ご連絡ください。
【Twitter】
動画の裏話や僕の想い
Tweets by NagomiBright
【Instagram】
ギターのある生活を切り取ってお届け
https://www.instagram.com/NagomiBright
【note】
ギタリストのための耳コピ完全攻略noteなど
https://note.com/kazuki_guitar
———————————————————————–
【目次】
00:00 ついにアコスタを買いました!
00:23 Fenderショールームで選びました
01:09 焼きたてパンのような見た目
01:51 デモ演奏「Bamboo」
02:49 メキシコではなくUSAを選んだ理由
03:30 各ポジションのサウンドチェック
04:44 決め手はオールマホガニーの音
05:34 アコギ弦かエレキ弦どっちを張るの?
06:02 アコギ弦の音
06:49 エレキ弦の音
08:26 裏ワザ!3弦だけエレキ弦を張る
10:54 これからアコギの曲解説も増えるかも?
———————————————————————–
【使用機材】
https://amzn.to/31RLe5j
※Amazonアソシエイトのリンクを使用しています
34 Comments
Fenderの新しく出たストラップだー!!
めちゃくちゃかっこいい!!
yardenのギターストラップ買ってる!!!
フェンダーはホントに新しい何かを造るの上手いな~。
感心しかない。
うっげ、いくらするんやこれ
アコギ弦、エレキ弦、どっちもいい感じですねー。機会があったらコンパウンド弦もお試しください
アコスタほしくなるーー
このギターでscar tissueとかunder the bridgeとか弾いてほしいです!
フラットワウンド弦を張るとジャズでも十分使えるぞっていう動画も見たんですが、そのあたりも工夫次第で用途が広がりますね。
今まで見た中で1番分かりやすかったアコスタのレビュー動画。
毎回試奏とか ギターレビューで弾いているコードってなんですか?
アコギ解説…崎山蒼志くんの「五月雨」の解説待ってます。
ルーパーあったら一日中弾けちゃいそうだ…
エレキ弦の方が良い音がする!
何のアンプにつないでますか?
ストラップめちゃくちゃカワイイです…欲しいな……🪴
めっちゃ好みの音と色。どれ買えばいいか分からなかったけど、これはマジ欲しい✨
だんだん登録者数が増えているのファンとしてすごく嬉しい!かずきさんずっと応援してます!
ほしいいいい
初心者向けの弦高調整の動画をかずきさんに作っていただきたいです…
テレキャスを購入しようと思っていたのでドンピシャでした!ありがとうございます!そこでなんですが、テレキャス的な音出しをしていただけないでしょうか。前に挙げていただいている試奏曲曲でカッティングを中心にクリーン・クランチ・ドライブをきいてみたいです。Fenderテレキャスかアコスタにするかの参考にしたいです。
春泥棒のlive verではこれでソロ弾いてたよね
シージのタチャンカニキ現る。
どっちの弦でも破綻しない、本当にハイブリッドな感じがいいですね、
エレキ弦の音色は良かったですが線が細く感じたので、11や12ゲージの、アコギ弦に近い太さでニッケル系のエレキ弦の音も聞いてみたいです。
微妙に底抜けてる感じしなくもないが、全然ありだと思います
エレキ弦の音、すごいオルタナティブロックに合いそうないい音……
電池式と充電式で使い勝手にどれくらい違いがあるのかとか知りたいです!
8:10
このあたりの音色が唯一無二って感じがして新しいことできそうーーって思いました!!どんな曲に合うんだろう
前回の借りたアコスタレビュー動画で来月辺りに購入しようと決意したものなんですが、アンプはおすすめのものとかあるのでしょうか?
アコギの方は生音で十分だと思っていて、やはりエレキも弾ける所に魅力を感じての購入なのでYAMAHAのTHRシリーズのエレキ用を購入しようと検討してます!
箱物とはどう違うんですかね?
サウンドホールの生音でも結構鳴るから自宅練しやすいとか?
プレイヤー持ってます。ハーフだと昔の良い意味でのピエゾくさい音が簡単に出るので、弾いてて楽しいです。フラットワウンド張るとどうなんだろう?って思います。
柔らかくて良い音
Acoustasonicはエレアコの革命ですよね✨
小回りも利いてスマートに弾きたい人にはAcoustasonicは強い味方。
Fender系の楽曲をAcoustasonicで弾き倒したい😆🎸
最初のデモ演奏で弾いていた曲って何ですか?
知ってる人いたら教えて欲しいです!
動画見続けて思ったけどかずきさんとギターの見た目の好みが同じだ
今1番欲しいギター😭😭
マジで美しい
アーニーボールで最初から3弦プレーン弦のセットがあったような気がします