2022年読売ジャイアンツのドラフト3位国学院大学の秘密兵器である田中千晴投手は即戦力先発投手かはたまた即戦力リリーフ投手になるのか。キレのあるフォークを活用し打者を翻弄していくが今回ジャイアンツは10人の自由契約を発表しその中に平内龍太投手が右肘クリーニング手術を行うにあたり来シーズン開幕前後の合流になりリリーフ陣が少なくなるため田中千晴投手はリリーフにも挑戦するのか。
#読売ジャイアンツ2022ドラフト3位
#田中千晴国学院大学
#ジャイアンツ自由契約選手

21 Comments

  1. ドラフト3位ではもっと実績がある即戦力投手を獲得するかなと思っていたが、素材を買って将来性を優先しましたね。
    他球団(阪神)あたりも狙っていたようだしね。
    事前に報道があった才木選手、松山選手、あたりかなと思っていたが、二人は結局、他球団で育成指名されました。もしかしたら育成で獲得出来るかと思いましが、流石に直ぐに他球団に指名されてしいました。でも、育成1位で松井選手を獲得出来たし、支配下でも即戦力で船迫選手も獲得したから良かったのかな。
    田中選手は平内選手みたいにニ年目くらいに戦力になってくれたら良いですね。

  2. 梶谷さんまじで巨人史のFAにおいて最悪のFA補強でしょ
    不良債権のレベチ
    陽岱鋼が可愛く見える

  3. 平内クリーニング手術で育成落ちは残念ですね…。今季の経験は平内にとって良いものだったと思いますし、何よりこれからのピッチングを期待させる1軍帯同、50登板でした。手術無事に終えて来季また1軍で躍動する姿が見たいです!

  4. 阪神も欲しがっていたドラフト候補の一人と情報は聞いていた田中投手。
    その選手を観てきた巨人のスカウトですが、ドラフト3位ですから評価は高いのでしょうね。
    あまり良くわかりませんが巨人の越智投手のような選手でしょうかね?

  5. そもそも関西出身のプロ野球選手が多いので、特別巨人に多い分けではないのでは。

  6. 平内が右肘の手術と言うことで残念ですね、今季53登板も影響が出たのでしょうか、来シーズンも活躍していたもらいたい投手なので、焦らず治療に専念してもらいたいですね、ドラフト3位の田中投手は情報ありがとうございます、153キロの速球と変化球が魅力ですね、制球力を身につければ1軍での活躍も十分考えられます頑張ってほしいですね。

  7. 今日の育成10人で終わりではなさそう。
    最後に本当の戦力外がきそうだ。
    でなければ本当の育成→支配下の枠が1~2枠しかなくなってしまう。
    どすこい、戸根辺りが戦力外になってないし数名追加(本来の)戦力外がありそう

  8. これで背番号シャッフルありそうですね。11、13、21、41、47が空きましたので新人か期待の若手投手に渡すことになるのでしょうか?投手をつぶさないように阿波野コーチにはしっかり管理してほしい。

  9. 戸根千秋戦力外通告、山口俊投手引退可能性、八百板卓丸外野手現役ドラフトの可能性ありますね。

  10. 田中投手は先発か中継ぎではないでしょうか。先発とすれば第二先発グループだと考えます。コントロールに課題があるとの事ですが、プロが考ええるコントロールは捕手が出すサイン通りに球種とコースでキャッチャーミットに投げ込む事ができるのが、コントロールが良いというのだと考えます。恐らくアマチュアが考えるコントロールの意味とは異なっていると思います。田中投手もプロに入って一番驚く事でしょうね。杉内コーチや宮本前チーフコーチも素晴らしいコントロールでしたから。勿論、桑田コーチは言うに及ばずですね。それ位のコントロールを身に付けて欲しいですね。時間はたっぷりありますから腰を据えてじっくりと学んで欲しいです。さて話は変わって11人が自由契約になりましたね。致し方ないない事でしょう。この方法しか選手の守れませんしね。でもある意味、横川投手と中川投手は崖っぷちです。もし来季も同様であれば、容赦なく戦力外となるでしょう。特に横川投手は全てに置いて覚醒しなければなりません。それ以外に生き残る統べはありません。いみじくも柿木選手が戦力外になったとの報道がありました。思う所がありましょう。是非、彼の想いも背負って真のプロとして覚醒して下さい。ファンはその時を待っていますよ。頑張って欲しいですね。頑張れ巨人軍。

  11. 『育成落ち』があたりまえになりましたね。なんの為に育成システムができたのか?目的が変わってしまったような。また育成プロテクトと言われてしまう😓

  12. リハビリ勢の育成落ちは結構期間要するのかな
    中川とかはブルペンで投げてるけど
    田中千晴は素材型で即戦力じゃないとすると、投手補強無しだと船迫フル回転しても足りなさそう

  13. 手術した選手はドラフトで避けられるので上位で獲得しやすい、そんな戦略に思えますね
    逆に手術したならプロでの手術は減る可能性があるともいえますね、平内投手は例外ですが。
    1年間鍛えて制球力と球速アップ出来れば凄い投手になりそうで期待です
    横川投手はリリーフで使えそうですが、特徴のないのが辛い状況ですね
    でも逆に退団選手が少ないので温情のある球団とも言えます、立岡選手なんて公傷扱いでしょう

    赤星投手も先発で頑張ってくれるはず…先発投手は数が揃ってきましたね

  14. 今日の育成ニュース見ると中継ぎきついな。トレードありそうだな

  15. みんな頑張れ💥👊😃巨人の若い選手は楽しみでしかない❗️8回の男を確立したい‼️早くて来年、再来年には優勝💪🏆️したい。

  16. こんにちは、いつも楽しい動画ありがとうございます。
    FAの人的補償避けるための育成落ち……
    やっぱり他球団から後ろ指刺されるのでちゃんと故障者リストとしてルール作った方がいいかな……と

  17. 来季の先発ローテには。赤星も入ってきて欲しい。
    ストレートがベルトの高さに集中している点を改善、高いか低いかに分別できるようになれば十分にローテの一角を担える筈。
    田中も船迫もリリーフ向きと見た。大勢は来季も今季同様の活躍が出来るとは限らないので、救援陣の構成については外国人も含め数パターン検討する必要あり。

Write A Comment