2022年読売ジャイアンツのストーブリーグが激動。
井納翔一・勝俣翔貴・桜井俊貴が戦力外通告となりなってしまい今オフとして支配下登録の選手の戦力外は初。
また来季のコーチングスタッフに阿波野秀幸さん、久保康夫さん、デーブ大久保さん、鈴木尚弘さんが入閣する見込みとなり桑田真澄コーチはファームへ、ファーム総監督である川相さんが1軍総合コーチとなる。
#読売ジャイアンツ
#阿波野秀幸コーチ
#井納翔一戦力外通告

29 Comments

  1. 個人的には、ハメを外したコーチ人事には
    やはりならなかったな……というのが感想です💨
    阿部さんがヘッド兼バッテリーコーチとの事
    ですが、この兼任な発想を止めませんか、
    ジャイアンツは💣

  2. 現役ドラフトはやっぱ野手で
    北村or石川慎吾かなぁ??
    遊撃手出したくないだろうから石川慎吾が筆頭候補っすかね?
    どうせいても使わないし

  3. ホント激動の一日でしたね。
    戦力外はまだ半分にもなってないでしょうし、原の事だから後でまた新コーチにびっくり人事があるかも。
    ※鈴木尚広がひさのりになってました

  4. 朝にこういうニュースが来るとめっちゃワクワクする!!

  5. 個人的になぜ亀井コーチを外野守備、鈴木尚広さんを走塁、大久保さんを打撃という配置にしなかったのか気になりますね。今年のウォーカーとの師弟コンビや亀井コーチが指示したシフトでポランコの好捕もありましたし腑に落ちないですね。ただ鈴木さん招聘によって足を使った攻撃ができるようになれば打線の幅も広がると思うので、新しい巨人に生まれ変わることを期待します!

  6. 0:13 久保康夫氏→久保康生氏 鈴木尚弘氏→鈴木尚広氏 3:16 鈴木尚成氏→鈴木尚広氏 ですかね?  朝コメントしましたが改めて阿波野さん久保さんの入閣が楽しみになってきました。大久保さんは思いましたが中島と一緒にやってるんですね。居ればですが炭谷とも。だから関係性はあり?(その頃はパリーグ1位と言ってもいいナカジでしたか)元木さんを思いましたがタレントと、としてテレビに出演されてて大丈夫?って感じでしたが2019年見事に優勝(あの星野さんが認めていたくらいですからね) 人間関係性こればかりはやってみなきゃわかりませんがいい方向になってほしいですね。 阿部さんが兼任について報知巨人に書いてありますよ.1個言うなら時代も変化して体の作りも変化してますから昭和的なやり方は…て思います,で井納はちょっとな・・って思いましたが勝俣はわからなくもない。 そして今日で1次戦力外期間終わりましたが毎日のように色々情報あればコメントさせていただきましたがどうでしたでしょうか? 長文ばかりでしたが読んでいただきありがとうございました。おそらくですが2次戦力外通告もやれたら引き続きやります。

  7. 桑田コーチが息子のマットに愚痴を零したほどに辛かったとか?
    監督との交渉で大勢投手は守ってもらったと発言していただけに配置転換は残念ですね。
    前コーチの宮本さんも3連投は辞めようと提案したのに監督が…

    正直なところ、昭和の久保さん、阿波野さんのお二方には期待しづらいですね
    過去の実績よりも現在の若い投手陣を理解して寄り添えるコーチが望ましいと思います
    鈴木尚大さんの昇格で盗塁を増やしたいのは分かりますが、彼よりも赤星さんを招聘してほしかったですね

  8. 井納さんはもう一年って思っていたのでやはり年齢と首脳陣に余程信頼感がなかったのかなと思います🤔
    鈴木さん、脇谷さん、橋本到さんは戻って来て良かったと思います😃
    問題は大久保さんで過去に菊池遊星と揉めたこともあったので心配なのと打撃コーチで大丈夫かな?😓
    阿波野さんは左腕だったので髙橋優さんを復活させて欲しいですね☺️
    久保さんは巨人初めてなのでいい刺激を与えて欲しいですね❗️
    次期監督はほぼ阿部さんでその次は由伸さんか桑田さんか元木さんかな?💫

  9. 投手陣へは外部からの良い補強ですね‼️ 打撃陣は猛毒を果たして選手たちが受け入れられるかな ひと言余計なこと言うし若手を引き連れ回すようなことしないと良いですな😥
    井納はボタンのかけ違えが最後まで響きましたね 予言者谷繁恐るべし😅
    桜井は去年の広島クロンとの炎のど真ん中ストレート5連続がハイライトですね
    勝俣は何のための支配下か(佐伯お前は何のための前進守備か風に)
    明日からの試合は他人事

  10. いやー朝になったらまずコーチ人事に驚きましたね。
    まずは昨年中日で1軍投手コーチをしていた阿波野さんが入ってくれたのは大きいですね。
    近年の1軍の現場経験者ですし強固の中日投手陣を指導していたので期待ですね。
    あと久保康生さんはあまり知らなかったのですが調べてみると
    阪神ではノウミサンやメッセを指導して活躍させて
    福原・安藤・桑原らベテランリリーフ陣を活躍させる
    ホークスでは高橋純平や大竹などを指導していたと
    指導実績豊富・ノーコン投手の魔改造をしたという指導実績豊富のコーチと聞いたので期待大ですね。
    阿部がヘッド昇格については本格的に次の監督に向けての準備なんでしょうね。(今の原監督の接戦での采配が勉強になるのか疑問ですが)
    川相さんが野手総合コーチは内野守備の指導もするんでしょうね。なら元木はなんのためにいるのやらという話ですが。
    尚広の復帰は大きいですね。若い選手が盗塁を成功させて得点力増ともっと足を使う野球が見れそうです。
    一番不安がられているコーチはやはりデーブという声は多いですね。
    自分もん?と思いましたが戦術の打撃面を買われたんでしょうかね?

    戦力外になった3人についてはいずれも妥当なんで多くは語りません。
    桜井についてはもっと早く戦力外にするべきだったと個人的に思いました。
    やっと四死球自滅・被弾自滅でチームを負けに導く投球見なくて済むとほっとしましたね。

  11. 若いファンはデーブさんが巨人にいたことを知らないんじゃないかな…時代の流れですね😂

    一発屋だらけで線にならない打線と、投手陣の防御率改善にはうってつけのコーチ陣だと思いますね!それに亀井コーチは肩書きが変わってもウォーカーに守備を教えられなくもないと思うんですよ

  12. 戦力外の3人については予想通り。
    他球団やパ・リーグの経験があるおもしろそうなコーチ陣になりそうですね。藤川さんと同じくらいお気に入りの、阿波野解説が聴けなくなるのはちょっとさみしいな。

  13. 桑田コーチは原監督とのいざこざもあってファームなんですかね?
    でもファームで若手を育てる方が向いてそうですね!

  14. 投手陣の再建に向けて経験豊富な阿波野に期待し、先発、中継ぎと今季は厳しいシーズンであり、阿波野投手コーチには投手王国を築き上げてもらいたいですね、また打撃コーチ、走塁コーチなど新しい顔ぶれになり来季の戦力アップになると良いですね。

  15. 最大の補強は魔改造で有名な久保康生氏だろうな。問題は仲の悪いと言われている阿部と鈴木尚くらいかな。

  16. 鈴木尚広さん帰ってくるの嬉しい
    阿波野さんの解説聞けなくなるのは残念だけど頑張ってほしい

  17. 内野のコーチは個人的に若い二遊間がアレなんでまた井端さんが来ないかなぁ〜?なんて思ってましたけど元木さんだったのが以外でしたね!
    村田修一さんも切ったふりしてファームのどちらかの打撃コーチ辺りだったりとかでも良かったのに…とか思ったり🤔
    そしてデーブさんはシンプルに予想外でした!

  18. 一軍総合コーチとは?
    新任ヘッドは元ヘッドもいるし、元監督経験者もいて、ヘッド格の人が多くてやりにくくないか?大丈夫か。
    投手コーチも久保総合コーチ、阿波野コーチ、山口コーチに桑田ファーム総コーチ、連携は大丈夫か?
    二岡氏に一軍昇格して欲しかったな。
    元木ヘッドが内野で留任だっからかな。
    打撃コーチは小笠原氏の昇格かなと思っていたが大久保氏は意外でしたね。

  19. 戦力外はプロである以上仕方ない事です。投手コーチを強化するのは良いですがここ2~3年本当に投手の使い過ぎ、先発に中継ぎにフル回転、先発投手が7回迄踏ん張らないと来期も厳しく成ると思い。

  20. いやあ、凄い顔ぶれになりましたね。ある意味、笑激でしたね。深夜にニュースが入って来ていたので顔ぶれをみて思わず、失礼ながら笑ってしまいました。でも新しい血が入る事で思わぬ化学反応を起こしてくれる事を楽しみにしましょう。さて、明日からCS第一ステージですが、ジャイアンツの選手全員はそれを脇目にみて、それぞれの課題にきちんと向き合って克服するようにきつい練習を行って下さい。必ずそれが後で己を救う事になるのですから。只、練習あるのみですから。頑張れ巨人軍。

  21. えいやー!
    ケツアナ確定!!
    お下劣坂本球界追放!!!

Write A Comment