奥山真司の「アメ通LIVE!」/THE STANDARD JOURNALのライブ ストリーム 
→ 20:30から生放送スタートです!

本日のアメ通メンバー限定後半戦
 → https://youtu.be/BwiLBHZahy0

※アメ通チャンネル公式ツイッターでもURL貼ってます。
→ https://twitter.com/ametsu_otb

★生放送は、ニコ動、OPENR ECでもやってます。
▼番組後半戦は、ニコ動、OPENREC、
 ★Youtubeメンバーシップ★で!

▼niconico動
http://ch.nicovideo.jp/strategy2/live
▼OPENREC
https://www.openrec.tv/user/tsj_official

★放送内容は・・・★

▼地政学者・奥山真司の「アメリカ通信」/THE STANDARD JOURNAL▼
このチャンネルは、現代日本人にとって、決定的・致命的に欠けている、国際(政治/経済)情勢における「地政学」「リアリズム」「プロパガンダ」の3つのセンスを、高尚かつ多角的に、分かりやすく、素敵に身に付けて頂くためのチャンネルです。

★毎週火曜日21:00から、ニコニコ生放送を行っています。番組全編をご覧になりたい方はこちらから→( http://ch.nicovideo.jp/strategy2 )。チャンネルの有料会員になって頂けると、<タイムシフト視聴機能>も使えますので、自分の都合の良い時間で番組を視聴することも可能です。

▼出演者▼
◎奥山真司
1972年横浜市生まれ。地政学・戦略学者。戦略学Ph.D.(StrategicStudies)。国際地政学研究所上席研究員。戦 略研究学会編集委員。日本クラウゼヴィッツ学会理事。カナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学(BA)卒業後、英国レディング大学院で、戦略学の第一人者コリン・グレイ博士(レーガン政権の核戦略アドバイザー)に師事。現在、国際関係論、戦略学などの翻訳を中心に、セミナーなどで若者に国際政治を教えている。日本にほとんどいないとされる地政学者の旗手として期待されており、ブログ「地政学を英国で学んだ」は、国内外を問わず多くの専門家からも注目され、最新の国家戦略論を紹介している。著書に『地政学アメリカの世界戦略地図』(五月書房)のほか、翻訳書として、『インド洋圏が、世界を動かす』(ロ パート・カプラン著、インターシフト)、『中国4.0暴発する中華帝国』(エドワード・ルトワック著、文春新書)などがある。(※詳細は→ http://geopoli.exblog.jp/17934848/)

◎和田憲治(株式会社オンザボード代表)言論系人気番組の数々をプロデュース。渡部昇一先生を敬愛し、先生に直訴し、公認のホームページ、渡部昇一.com(http://www.watanabe-shoichi.com/ )をつくり、致知出版社主催の公式ファンクラブ「昇一塾」の立ち上げを企画。

★番組Facebookページ
https://www.facebook.com/realist.jp
▼番組へのご意見ご感想
http://www.realist.jp/goiken.html

★奥山真司の戦略学講義CDシリーズ
http://www.realist.jp/
★【無料メルマガ】「奥山真司のアメリカ通信」
http://www.mag2.com/m/0000110606.html

★Twitter
・奥山真司Twitter(@masatheman)

・和田Twitter(@media_otb)

——————————————————-

————————————————————
★オンザボード公式メルマガはじめました!全放送と動画等、各種ご案内!QRコードから!
https://bit.ly/2E28VLi

★ご意見フォームはじめました!こちらをクリック!
https://bit.ly/2SNKmfi

——————————————————
★株式会社オンザボード企画提供番組★

▼THE STANDARD JOURNAL(基本毎週月曜( or 金曜))
http://ch.nicovideo.jp/strategy(ニコニコ動画)
https://www.youtube.com/c/OTB/live(Youtube)

▼奥山真司の地政学「アメリカ通信」(毎週火曜日:20時半~)
http://ch.nicovideo.jp/strategy2(ニコニコ動画)
https://www.youtube.com/c/TheStandardJournal/live(Youtube)
https://freshlive.tv/tsj/(FRESH LIVE)
https://www.showroom-live.com/tsj2(SHOWROOM)

▼KAZUYA CHANNEL GX(毎週水曜日:20時半~)
http://ch.nicovideo.jp/kazuyagx2(ニコニコ動画)
https://www.youtube.com/user/kazuyachgx/live(Youtube)
https://freshlive.tv/kazuyagx(FRESH LIVE)

▼竹田恒泰チャンネル(毎週木曜日:20時~)
http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu(ニコニコ動画)
https://goo.gl/ZsN9JH(Youtube)
https://freshlive.tv/takedach(FRESH LIVE)

▼「月刊Hanada」花田紀凱編集長の週刊誌欠席裁判
(毎週土曜日:12:30時~)
http://ch.nicovideo.jp/tyotto-migi(ニコニコ動画)
https://www.youtube.com/c/tyottomigi/live(Youtube)
https://freshlive.tv/ctm/(FRESH LIVE)

29 Comments

  1. イギリスが海軍が儀式の主体なのは、ロイヤルネイビーだからでしょう、陸軍は軍が国王を粛正したから、ロイヤルじゃないのよね。

  2. DSの手先のくせして 伝統語ってんじゃねーよw つーか mrnaワクチンも賛成なの?w 無知だねえw

  3. なんかどっかでまとめられた左翼表現ってありましたね。例 冷静な議論が求められる←負けそうなとき言う、とか。

  4. 長野県知事は国葬に反対してるわけではない。9月27日は御嶽山噴火の犠牲者追悼式があるから出席できないって言ってるのに、あえてそこを無視するのは意図的ですか?県として弔意を示すため本庁舎と県内各地の合同庁舎で半旗を掲揚すると言っているのも無視ですか?それとも勉強不足ですか?

  5. 私が中国の工作機関なら、懲役10年あたり1億円で日本人を買収してそれっぽい理由用意して有力な反中政治家としょぼい親中政治家の暗殺を何件も起こさせますね。台湾侵攻前にやればなおいい。
    左は目の前の反アベ反自民しか見てないのか、わざとそこしか見てないのかは知りませんけど

  6. 特ア(特定アジア諸国)という言葉の起源は桜井よし子氏。
    「日本が  だとアジア諸国が懸念を抱く」みたいな物言いに対し、「アジア諸国とは具体的にどの国ですか? 中韓北の3ヶ国だけではないですか?」と。

  7. フランスに王族いたら凄かっただろうなぁ。見てみたかった。

  8. 日英の国葬に対してリアリズムの観点からの論評が欲しかった

  9. こんなにも情勢が不安定な時に今の政権は余りにも脆弱で不安で仕方がありません。
    統一教会への対応の件は本当に失望しました。
    今まで自民党の消極的支持者でしたが、これで支持政党無しとなりました。

  10. 安倍元首相の国葬に反対だったので書く(今は「しかたない。やるしかない。」の立場)。

    1.憲政史上最長の在任期間。これは問題なし。

    2.外交での大きな実績。これは、安倍氏以外が小さすぎた。
    義和団事件、日露戦争の桂大郎。日英同盟、日清戦争談判の陸奥宗光。彼らと比べれば、安倍氏の実績は小さい。桂、陸奥は国葬ではありません。

    小村寿太郎よりも安倍氏の実績は小さいと感じます。

    インド太平洋構想、日本版NSCは評価するが、上記と比べればかなり小さい。

    2.国際社会からの高い評価。正直これは、リップサービスを真に受けてはいけない。

    マキャベリではないが、「愛されるより恐れられよ」だと思います。トルコのエルドアン大統領や、今回、上海条約機構に出てるインドのモディ首相の方がいい。国際社会から愛されることは望ましいけど、それは必要ではなく、国際社会から煙たがられたとしても恐れられる方がベターです。

    4.暗殺。犬養毅、原敬は現役総理で暗殺されたが、彼らも国葬ではありません。

    wikiあたりで国葬された人物を見てほしい。安倍氏のスケールが小さすぎる(現代ではよくやったとは思いますが)。

  11. 和田氏へ
    あまりにも花田氏を信用時過ぎ、陰謀ばかりで自分の思い込みで話すから気を付けた方が良い!

  12. 和田さんは、花田とズブズブにならないで倉山満・藤井聡・中川コージと番組をやってほしいです🙏🙏🙏🙏🙏

  13. 今回のコメント欄はやたらとくっせー臭いをぷんぷん漂わせてるあたおかが湧いてるな…急にどうした

  14. イギリス女王の棺は海軍が運ぶんですね。
    日本には天皇の棺を運ぶ、専門の民(一種の被差別民)がいましたよね。八瀬童子だったか…。
    今はもう、違うのかな…?

    したたかな外交…。約束を守ったり守らなかったり、グレーゾーンで動く的な…?
    日本は戦後、軍を持たずにアメリカを利用して、経済成長全振りでやってきたので、したたかと言えるんでは?
    もう戦後じゃないのでちゃんとしなきゃいけないですけど。

    国葬。いまだにマスコミが延々言ってる意味がわからない。やるって決めたなら、きちんとやればいい。コストがかかるとか…何言ってるの恥ずかしい。と思います。

  15. 国葬反対派は安倍前総理をヒトラ-にしたいのですよ。彼らは歴史教科書に安倍晋三は独裁者だと書き立てるつもりです。

  16. 持論というとその人だけが主張してる傍流の意見ですよというレッテル張りワード
    是非心にとめて置き、使用されるたびににやつきたいですね

  17. 国葬儀の法的根拠は国会の議決で決定している。すなわち内閣の決定をもってこれを行う、と規定している。吉田茂氏の時にもめたので国会で議決しているのであるよ

Write A Comment