#読売ジャイアンツ 2022-09-09 【左投手】今季巨人の課題となった左先発ピッチャー不足はドラフトで獲得かFAで補強か高橋優貴の復調で改善か。 2022年読売ジャイアンツの課題が今季顕著に出てきた。その中で左の先発ピッチャーが今季ここまで6勝しか出来ていない。メルセデス5勝、高橋優貴1勝と横川凱や井上温大は先発もプロ初勝利とはならずジャイアンツ60勝の10%と少ない。 今季のオフは2年振りにFA解禁報道、ドラフトで曽谷投手、矢澤投手の獲得とあるが1番の左ピッチャー補強は21年チーム勝ち頭の11勝の高橋優貴の復調。 #読売ジャイアンツ #巨人の課題 #巨人左先発ピッチャー ゲルシービデオチャンネルダブルヘッダードラマティックベースボール2022ノーアウト満塁ノノタマTVプロ野球考察チャンネル人生送りバント報知プロ野球ニュース巨人応援チャンネル江川卓のたかされ読売ジャイアンツ野球人高木豊ベースボール髙橋優貴 20 Comments 國定伸圭 3年 ago 浅野選手は欲しいですが、ドラ1は曽谷投手でしょうか? マイペース 3年 ago 順位にもよるがおそらく3位か4位あたりでHondaの片山を獲るのではないかと思う。 しじみ汁で祝勝会 3年 ago 即戦力という言葉ほどあてにならないものはない。ライオンズ隅田投手、1勝した後9連敗。田中正義は?同点まで追いついて、延長で…。ちょっと前にもあったような🤔菅野、戸郷の好投が勝利に結びついていないのは痛い。なんとか5割に…👊👊 まことまぁ 3年 ago 井上、山田や山本、石田、代木などの若手左腕が計算出来るまで一時凌ぎでCランク左腕の獲得はありでしょう。メルセデスや高橋優が復調してくれば非常に戦力的に余裕が出て来るのですが、今季の状態もあるし保険的な意味合いでやはりFAで獲得してして置くのは損はないと思いますね。Cランクなのでリスクは少ないですかなね。リリーフでも起用出来れば助かるしね。 まあ、終盤戦だからもあるが、最近の大勢の起用が雑に感じますね。過保護も良くないが、大勢でなくても良い場面で何か無理矢理行かせいるような気がする。このままでは潰れかねない。畠も帰って来たし、鍵谷もいる高梨だっているのだから、バランス良い起用をして貰いたいですね。結果論でなく、まずは畠や高梨を行ってからでも大勢は良かったのではないかな。ベンチに焦りがありますね。大勢はセーブを稼いで貰いたいから、今日は無理と分れば明日に来たいしても良いとの事。いくら連投解禁でも連投で抑えるのは大変。明日も明後日もあるのだからね。もう、監督も勝つ事しか見えて無くて、前半戦我慢したのだから、どんどん行けでしょうね。来季、中川みたいならない事を祈ります。 輝 3年 ago 投手陣はここ数年の投手中心ドラフトである程度頭数は居るので即戦力左投手をドラフトで1人獲得できればいいと思う今一番問題なのはやっぱり外野手だと思う完全に機能不全を起こしてる、丸も完全にピークは過ぎて劣化してるし後半の大事な場面に守備固めさせる選手が居ないのは大問題今期それで何度試合を落した事か坂本キャプテンの後釜が騒がれてますがそれよりも外野の再編成が大事だと思います原監督は専門家を軽視し過ぎユーティリティーよりも今は特化選手の方が大事なのに shima 3年 ago ①相手の盗塁を警戒して外したボールをつかみ損ねて盗塁をまんまと許す ②次の相手のバント処理後の送球を相手のランナーの足の速さも考えず、①のことがあるので、無理に3塁に投げるよう指示してフィルダースチョイス③頭がパニックしているところを相手に完全に見透かされ、初球にスクイズを決められる④1アウト2塁から、何でもない変化球を再びパスボール。 これらを全て、1イニングでミスしたプロの1軍のキャッチャーを私は知らない。いい加減にしろ!大城! 一之瀬夫美子 3年 ago 今、育成の投手の中で左と言うと鴨打投手がいますね。最近、少しずつですが等角を現せつつあるルーキーです。首脳陣の間では良く名前が上がる様ですね。これまでは三軍中心に投げていましたが、ここに来て二軍で投げ始めています。私も彼の投球をちょっとCSで見た事がありますが、中々力強い球を投げていました。コントロールも良さそうでしたので、大いに期待が出来る選手だと思います。多分、数年後には一軍で先発陣の中核を成す選手になるかも知れないです。素人目に見てですが。確かに育成選手を見ても右が多いですね。左は数える位しかいません。バランスが悪すぎます。ドラフトでもFAでも左を多めに取るべきですね。さて話は変わりますが、今日の試合は厳しく言うと雷を落としたい位、ミスで自滅した試合でした。バタバタして見ていられなかったです。返って中日の方が落ち着いて試合運びをしていました。あれでは負けるのは当然でしょう。戸郷投手は今日の出来は良い方ではなかったと思いますが、それなりにゲームを作っていました。大勢投手は学ぶ事が出て来ましたね。良い事です。学んでそれを確実に自分のものにして下さい。それこそがランクアップの秘訣です。野手陣は大いに反省を。頭を切り替えて、明日こそ必ず勝ちましょう。頑張れ巨人軍。 みずとも 3年 ago 浅野も良い選手だけど矢沢即戦力で欲しい。野手は社会人外野守獲得でなんとかならんかな?社会人の野手はプロより若干ストライクゾーン広めにプレーしてる打撃も対応できると思います 吉広 山田 3年 ago 監督を代えて 現有戦力の発掘 急がば回れでじっくり建て直してほしいです名前あがってる人もそこそこやるかもしれませんが そこそこどまりでしょう 昌之 村上 3年 ago 巨人わ負けたポイントが2つありました延長せんで重信ところそこでなぜ代打中島じゃななかったか?チャンスに打てないから負けたあと中田を下げたから負けた🍀🍀🍀🍀🍀 はやしはや 3年 ago 中川さん・大江さん・高木さん+山本さんなど若手によっては来年、今村さんを先発枠に戻すのもアリでは。高梨さん・クロールとあと一人ぐらいが左の中継ぎ陣と思うので。 ウィーラー 3年 ago 今日の試合はせっかく9回土壇場で追いついたのに負けるとかやる気あるんですか?もう少し死ぬ気でCS出るために頑張ってください。ファーストに北村出すのも理解できないです。そこは増田陸をファーストで使えばよかったと思います ちゃがし 3年 ago こんな酷い試合でもポジティブな言葉を吐いてくれるおすぎさんには心が救われます;;個人的に左投手をFAでとるなら楽天の投手が崩壊していることを考えると辛島は出ないと思いますので松葉かと Good Luck46 3年 ago せっかくCランクの左腕がFAしそうならぜひ行くべきでしょうね。正直今年のドラフトで即戦力になりそうな左腕はそんなにいないし。さらに高卒組の石田、代木、鴨打とかもいるからドラフトではいかなくていいと思う。 tiwahashi 3年 ago FAで一人左腕を獲得するのがベストでしょう、大江、中川投手が復活すれば今村投手も先発できます昨年の完封一番乗りは今村投手ですから高橋投手の復活は期待せうず、最悪のケースを考えてチーム構成を考えるべきです。若手は期待してトレーニングしても成長するとは限らないので、計算は難しいですね。ドラフト1位では左腕を指名せずに高校生スラッガーを指名して欲しいですね 忠一郎 情野 3年 ago 原 辰徳にデッドボールとか、打球がぶつかってくれ❗️大怪我させ、リタイアさせたい。 深川浩一 3年 ago 井上はうまく育てばヤクルトの高橋みたいな投手になれるかも。桑田さん、うまく育ててください。 ロンリネス 3年 ago いつものあと一本がでなかった。まぁ大野が素晴らしかったのもあるが、それよりも9回丸が同点弾を放ち中田がヒットで出塁で岡本の打席、岡本があそこで決められないのでは当分いや来シーズンも4番復帰は難しいと感じた。 大勢は先頭に四球が残念だったが、その後の味方の守備で足を引っ張られ少々気の毒に感じました。9月になり疲労もたまっているのでしょう。無理に新人記録を追わせる必要も無いように感じます。とにかく壊さないように起用してもらいたいですね。高梨使わなくなったのはなぜだろう?左からだし高梨でよかったような?北村も打つ方も打ってやるという気迫もないし守備も駄目では厳しいね。今年はずっと乗りきれないですね。 岡本孝志 3年 ago 本来は今村投手は先発として使うべき‼️トレードで何故、ソフトバンクの大竹投手辺りを獲得しようとしなかったのも疑問⁉️ ロンリネス 3年 ago メルセデスは大城と組んで5月から4ヶ月勝ち星がないと思います。平内の起用も確かに微妙ですが、5回の攻撃で流れを渡してしまったと感じます。岡本がしぶとくライト前に打って貴重な出塁したのに、空振りの多いポランコの時に鈍足岡本走らせて案の定三振ゲッツー。勝利投手権利のかかった小笠原投手を更に楽にしてしまった。特に今日は1〜4番までさっぱりで、坂本、大城の方がまだタイミングあっているように見えたのに。原さんの采配には焦りが大きく感じられます。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
しじみ汁で祝勝会 3年 ago 即戦力という言葉ほどあてにならないものはない。ライオンズ隅田投手、1勝した後9連敗。田中正義は?同点まで追いついて、延長で…。ちょっと前にもあったような🤔菅野、戸郷の好投が勝利に結びついていないのは痛い。なんとか5割に…👊👊
まことまぁ 3年 ago 井上、山田や山本、石田、代木などの若手左腕が計算出来るまで一時凌ぎでCランク左腕の獲得はありでしょう。メルセデスや高橋優が復調してくれば非常に戦力的に余裕が出て来るのですが、今季の状態もあるし保険的な意味合いでやはりFAで獲得してして置くのは損はないと思いますね。Cランクなのでリスクは少ないですかなね。リリーフでも起用出来れば助かるしね。 まあ、終盤戦だからもあるが、最近の大勢の起用が雑に感じますね。過保護も良くないが、大勢でなくても良い場面で何か無理矢理行かせいるような気がする。このままでは潰れかねない。畠も帰って来たし、鍵谷もいる高梨だっているのだから、バランス良い起用をして貰いたいですね。結果論でなく、まずは畠や高梨を行ってからでも大勢は良かったのではないかな。ベンチに焦りがありますね。大勢はセーブを稼いで貰いたいから、今日は無理と分れば明日に来たいしても良いとの事。いくら連投解禁でも連投で抑えるのは大変。明日も明後日もあるのだからね。もう、監督も勝つ事しか見えて無くて、前半戦我慢したのだから、どんどん行けでしょうね。来季、中川みたいならない事を祈ります。
輝 3年 ago 投手陣はここ数年の投手中心ドラフトである程度頭数は居るので即戦力左投手をドラフトで1人獲得できればいいと思う今一番問題なのはやっぱり外野手だと思う完全に機能不全を起こしてる、丸も完全にピークは過ぎて劣化してるし後半の大事な場面に守備固めさせる選手が居ないのは大問題今期それで何度試合を落した事か坂本キャプテンの後釜が騒がれてますがそれよりも外野の再編成が大事だと思います原監督は専門家を軽視し過ぎユーティリティーよりも今は特化選手の方が大事なのに
shima 3年 ago ①相手の盗塁を警戒して外したボールをつかみ損ねて盗塁をまんまと許す ②次の相手のバント処理後の送球を相手のランナーの足の速さも考えず、①のことがあるので、無理に3塁に投げるよう指示してフィルダースチョイス③頭がパニックしているところを相手に完全に見透かされ、初球にスクイズを決められる④1アウト2塁から、何でもない変化球を再びパスボール。 これらを全て、1イニングでミスしたプロの1軍のキャッチャーを私は知らない。いい加減にしろ!大城!
一之瀬夫美子 3年 ago 今、育成の投手の中で左と言うと鴨打投手がいますね。最近、少しずつですが等角を現せつつあるルーキーです。首脳陣の間では良く名前が上がる様ですね。これまでは三軍中心に投げていましたが、ここに来て二軍で投げ始めています。私も彼の投球をちょっとCSで見た事がありますが、中々力強い球を投げていました。コントロールも良さそうでしたので、大いに期待が出来る選手だと思います。多分、数年後には一軍で先発陣の中核を成す選手になるかも知れないです。素人目に見てですが。確かに育成選手を見ても右が多いですね。左は数える位しかいません。バランスが悪すぎます。ドラフトでもFAでも左を多めに取るべきですね。さて話は変わりますが、今日の試合は厳しく言うと雷を落としたい位、ミスで自滅した試合でした。バタバタして見ていられなかったです。返って中日の方が落ち着いて試合運びをしていました。あれでは負けるのは当然でしょう。戸郷投手は今日の出来は良い方ではなかったと思いますが、それなりにゲームを作っていました。大勢投手は学ぶ事が出て来ましたね。良い事です。学んでそれを確実に自分のものにして下さい。それこそがランクアップの秘訣です。野手陣は大いに反省を。頭を切り替えて、明日こそ必ず勝ちましょう。頑張れ巨人軍。
ウィーラー 3年 ago 今日の試合はせっかく9回土壇場で追いついたのに負けるとかやる気あるんですか?もう少し死ぬ気でCS出るために頑張ってください。ファーストに北村出すのも理解できないです。そこは増田陸をファーストで使えばよかったと思います
ちゃがし 3年 ago こんな酷い試合でもポジティブな言葉を吐いてくれるおすぎさんには心が救われます;;個人的に左投手をFAでとるなら楽天の投手が崩壊していることを考えると辛島は出ないと思いますので松葉かと
Good Luck46 3年 ago せっかくCランクの左腕がFAしそうならぜひ行くべきでしょうね。正直今年のドラフトで即戦力になりそうな左腕はそんなにいないし。さらに高卒組の石田、代木、鴨打とかもいるからドラフトではいかなくていいと思う。
tiwahashi 3年 ago FAで一人左腕を獲得するのがベストでしょう、大江、中川投手が復活すれば今村投手も先発できます昨年の完封一番乗りは今村投手ですから高橋投手の復活は期待せうず、最悪のケースを考えてチーム構成を考えるべきです。若手は期待してトレーニングしても成長するとは限らないので、計算は難しいですね。ドラフト1位では左腕を指名せずに高校生スラッガーを指名して欲しいですね
ロンリネス 3年 ago いつものあと一本がでなかった。まぁ大野が素晴らしかったのもあるが、それよりも9回丸が同点弾を放ち中田がヒットで出塁で岡本の打席、岡本があそこで決められないのでは当分いや来シーズンも4番復帰は難しいと感じた。 大勢は先頭に四球が残念だったが、その後の味方の守備で足を引っ張られ少々気の毒に感じました。9月になり疲労もたまっているのでしょう。無理に新人記録を追わせる必要も無いように感じます。とにかく壊さないように起用してもらいたいですね。高梨使わなくなったのはなぜだろう?左からだし高梨でよかったような?北村も打つ方も打ってやるという気迫もないし守備も駄目では厳しいね。今年はずっと乗りきれないですね。
ロンリネス 3年 ago メルセデスは大城と組んで5月から4ヶ月勝ち星がないと思います。平内の起用も確かに微妙ですが、5回の攻撃で流れを渡してしまったと感じます。岡本がしぶとくライト前に打って貴重な出塁したのに、空振りの多いポランコの時に鈍足岡本走らせて案の定三振ゲッツー。勝利投手権利のかかった小笠原投手を更に楽にしてしまった。特に今日は1〜4番までさっぱりで、坂本、大城の方がまだタイミングあっているように見えたのに。原さんの采配には焦りが大きく感じられます。
20 Comments
浅野選手は欲しいですが、ドラ1は曽谷投手でしょうか?
順位にもよるがおそらく3位か4位あたりでHondaの片山を獲るのではないかと思う。
即戦力という言葉ほどあてにならないものはない。ライオンズ隅田投手、1勝した後9連敗。田中正義は?
同点まで追いついて、延長で…。ちょっと前にもあったような🤔菅野、戸郷の好投が勝利に結びついていないのは痛い。なんとか5割に…👊👊
井上、山田や山本、石田、代木などの若手左腕が計算出来るまで一時凌ぎでCランク左腕の獲得はありでしょう。
メルセデスや高橋優が復調してくれば非常に戦力的に余裕が出て来るのですが、今季の状態もあるし保険的な意味合いでやはりFAで獲得してして置くのは損はないと思いますね。Cランクなのでリスクは少ないですかなね。リリーフでも起用出来れば助かるしね。
まあ、終盤戦だからもあるが、最近の大勢の起用が雑に感じますね。過保護も良くないが、大勢でなくても良い場面で何か無理矢理行かせいるような気がする。このままでは潰れかねない。畠も帰って来たし、鍵谷もいる高梨だっているのだから、バランス良い起用をして貰いたいですね。
結果論でなく、まずは畠や高梨を行ってからでも大勢は良かったのではないかな。ベンチに焦りがありますね。
大勢はセーブを稼いで貰いたいから、今日は無理と分れば明日に来たいしても良いとの事。
いくら連投解禁でも連投で抑えるのは大変。明日も明後日もあるのだからね。
もう、監督も勝つ事しか見えて無くて、前半戦我慢したのだから、どんどん行けでしょうね。
来季、中川みたいならない事を祈ります。
投手陣はここ数年の投手中心ドラフトである程度頭数は居るので
即戦力左投手をドラフトで1人獲得できればいいと思う
今一番問題なのはやっぱり外野手だと思う
完全に機能不全を起こしてる、丸も完全にピークは過ぎて劣化してるし
後半の大事な場面に守備固めさせる選手が居ないのは大問題
今期それで何度試合を落した事か
坂本キャプテンの後釜が騒がれてますがそれよりも外野の再編成が大事だと思います
原監督は専門家を軽視し過ぎユーティリティーよりも今は特化選手の方が大事なのに
①相手の盗塁を警戒して外したボールをつかみ損ねて盗塁をまんまと許す
②次の相手のバント処理後の送球を相手のランナーの足の速さも考えず、①のことがあるので、無理に3塁に投げるよう指示してフィルダースチョイス
③頭がパニックしているところを相手に完全に見透かされ、初球にスクイズを決められる
④1アウト2塁から、何でもない変化球を再びパスボール。
これらを全て、1イニングでミスしたプロの1軍のキャッチャーを私は知らない。いい加減にしろ!大城!
今、育成の投手の中で左と言うと鴨打投手がいますね。最近、少しずつですが等角を現せつつあるルーキーです。首脳陣の間では良く名前が上がる様ですね。これまでは三軍中心に投げていましたが、ここに来て二軍で投げ始めています。私も彼の投球をちょっとCSで見た事がありますが、中々力強い球を投げていました。コントロールも良さそうでしたので、大いに期待が出来る選手だと思います。多分、数年後には一軍で先発陣の中核を成す選手になるかも知れないです。素人目に見てですが。確かに育成選手を見ても右が多いですね。左は数える位しかいません。バランスが悪すぎます。ドラフトでもFAでも左を多めに取るべきですね。さて話は変わりますが、今日の試合は厳しく言うと雷を落としたい位、ミスで自滅した試合でした。バタバタして見ていられなかったです。返って中日の方が落ち着いて試合運びをしていました。あれでは負けるのは当然でしょう。戸郷投手は今日の出来は良い方ではなかったと思いますが、それなりにゲームを作っていました。大勢投手は学ぶ事が出て来ましたね。良い事です。学んでそれを確実に自分のものにして下さい。それこそがランクアップの秘訣です。野手陣は大いに反省を。頭を切り替えて、明日こそ必ず勝ちましょう。頑張れ巨人軍。
浅野も良い選手だけど
矢沢即戦力で欲しい。
野手は社会人外野守獲得で
なんとかならんかな?
社会人の野手はプロより
若干ストライクゾーン広めに
プレーしてる打撃も対応できる
と思います
監督を代えて 現有戦力の発掘 急がば回れでじっくり建て直してほしいです
名前あがってる人もそこそこやるかもしれませんが そこそこどまりでしょう
巨人わ負けたポイントが2つありました延長せんで重信ところそこでなぜ代打中島じゃななかったか?チャンスに打てないから負けたあと中田を下げたから負けた🍀🍀🍀🍀🍀
中川さん・大江さん・高木さん+山本さんなど若手によっては来年、今村さんを先発枠に戻すのもアリでは。高梨さん・クロールとあと一人ぐらいが左の中継ぎ陣と思うので。
今日の試合はせっかく9回土壇場で追いついたのに負けるとかやる気あるんですか?
もう少し死ぬ気でCS出るために頑張ってください。ファーストに北村出すのも理解できないです。そこは増田陸をファーストで使えばよかったと思います
こんな酷い試合でもポジティブな言葉を吐いてくれるおすぎさんには心が救われます;;
個人的に左投手をFAでとるなら楽天の投手が崩壊していることを考えると辛島は出ないと思いますので松葉かと
せっかくCランクの左腕がFAしそうならぜひ行くべきでしょうね。正直今年のドラフトで即戦力になりそうな左腕はそんなにいないし。さらに高卒組の石田、代木、鴨打とかもいるからドラフトではいかなくていいと思う。
FAで一人左腕を獲得するのがベストでしょう、大江、中川投手が復活すれば今村投手も先発できます
昨年の完封一番乗りは今村投手ですから
高橋投手の復活は期待せうず、最悪のケースを考えてチーム構成を考えるべきです。
若手は期待してトレーニングしても成長するとは限らないので、計算は難しいですね。
ドラフト1位では左腕を指名せずに高校生スラッガーを指名して欲しいですね
原 辰徳にデッドボールとか、打球がぶつかってくれ❗️大怪我させ、リタイアさせたい。
井上はうまく育てばヤクルトの高橋みたいな投手になれるかも。
桑田さん、うまく育ててください。
いつものあと一本がでなかった。まぁ大野が素晴らしかったのもあるが、それよりも9回丸が同点弾を放ち中田がヒットで出塁で岡本の打席、岡本があそこで決められないのでは当分いや来シーズンも4番復帰は難しいと感じた。 大勢は先頭に四球が残念だったが、その後の味方の守備で足を引っ張られ少々気の毒に感じました。9月になり疲労もたまっているのでしょう。無理に新人記録を追わせる必要も無いように感じます。とにかく壊さないように起用してもらいたいですね。
高梨使わなくなったのはなぜだろう?左からだし高梨でよかったような?北村も打つ方も打ってやるという気迫もないし守備も駄目では厳しいね。今年はずっと乗りきれないですね。
本来は今村投手は先発として使うべき‼️
トレードで何故、ソフトバンクの大竹投手辺りを獲得しようとしなかったのも疑問⁉️
メルセデスは大城と組んで5月から4ヶ月勝ち星がないと思います。
平内の起用も確かに微妙ですが、5回の攻撃で流れを渡してしまったと感じます。岡本がしぶとくライト前に打って貴重な出塁したのに、空振りの多いポランコの時に鈍足岡本走らせて案の定三振ゲッツー。勝利投手権利のかかった小笠原投手を更に楽にしてしまった。特に今日は1〜4番までさっぱりで、坂本、大城の方がまだタイミングあっているように見えたのに。原さんの采配には焦りが大きく感じられます。