⇩Twitter
Tweets by yakyujinsan
#読売ジャイアンツ
#中川皓太
再生リスト
⇩【2022年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】
⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら
⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】
⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
チャンネル登録はこちらから
↓
https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1
31 Comments
キャンプ前に離脱してから、未だ3軍でのキャッチボール調整止まりの中川選手ですが、
リハビリの進み具合によっては今オフ育成落ちの可能性はあると思いますか?
中川は以前から怪我がちだったのでしょうがないと思う。中川がいないせいでここまで救援防御率が悪化すると思わなかった。ブルペンの柱なので8回の男に戻って欲しい。
原は今の中川を見てマシンガン継投を止める決意をして欲しい。畠も下手したら二の舞になってたかもしれないし。
元から身体強くないんだよね~
一軍に定着した時から
必ず一ヶ月ぐらいは二軍落ちしてたし
虚人やめましょう。ビックボスが待ってますゃ
西武とかは、よくやっていたんですが、ケガの人は、任意引退でよいと思います。練習やリハビリは、普通にできるので直ったら支配下で再契約すればいいだけの話です。
自分は育成落ちありだと思う。
今年中川がいたら戦局もだいぶ変わってたと思う。それくらいのレベル選手だし中川の存在の大きさを1番感じてるのが原監督だろうし育成になるとしても支配下確約での育成契約とかになるのかな。
正直こんなに長引くとは思わなかった
今シーズンはもうおわったようなものなので
来シーズン万全の状態で復帰して欲しい
?
怪我治る見込みあるなら落とさないよな。
もし落ちるんだとしたら来年も厳しいかも予告が感じ取れる…。
育成落ちは絶対ない
今までの巨人のやり方的に育成でしょ
過去の実績とか正直関係ない
今年全く投げてなくて職場放棄してるのに年俸9500万貰う訳で戦力になってないんだから育成は妥当でしょ。
怪我が治って本来の姿に戻ったら支配下に戻せば良いだけなんだから。
中川などの去年の勝ちパがいなくてルーキーや若手などの選手の負担が大きいのもこの順位になってる影響だからね。
中川が壊され、畠が壊され、大勢も壊されそうになっている
AHRAはホント何も変わっとらん…これではいつまで経っても中継ぎが火の車な訳だ
復帰できるかは分からないけども、今年は全休と考えれば怪我の度合いによるけど登板過多だった中川にとっては良いかもしれない。
間違いなくマシンガン継投の犠牲者
本当にマシンガン継投はやめて欲しいです。
鍵谷も復活したし、中川も復活してくれる事を願ってます。
育成になるかどうかは知らんけど、キャッチボールで強い球投げてたからもう大丈夫っしょ
8回の死神復活するよ
普通にあると思います。
今の巨人の三軍とか考えると、そこそこの支配下枠を開けないといけないといけないのかなと思うので。
ドラフト枠、個人的に獲得枠6位と想定してしても15〜20人は戦力外もしくは育成契約はある思う、そうじゃないと選手の循環できないし、怪我人だと問答無用で育成だろうと思う、甘めの契約だとチーム運営がどん詰まるし。
制度面については、故障者リストの創設、マイナー契約の創設があればスッキリしますね。少なくとも「育成」という名称は変えたほうが良いのでは。実態としては各球団マイナー契約のように使っているわけですし。
今年はしっかり休んでいいよ
来年の復活を期待してるよ!
巨人中川 阪神高橋は怪我なければいいねんけど
個人的な意見ですが投げられない以上育成でも仕方ないのかなと思います。
これまでの活躍や貢献はもちろん素晴らしいのですが、現状他の1軍で投げてるピッチャーが結果を残せなかった時に「中川がいれば…」とずっと職場にいない中川投手の評価や待望の声が相対的に上がる理由も謎ですし、帰ってきた時にこれまで通りに投げられるのかもまだ何とも言えないと思います。
現在のチーム状況から見ても支配下枠を増やしたいとも思います。
6回 デラロサ
7回 クロール
8回 中川
9回 大勢 ビエイラ
他球団と巨人では「育成落ち」の認識が違う。他球団はその名の通り「降格」の意味合いが強いが、巨人は「支配下枠のリセット」の意味合いが強い。よって中川は普通に育成落ち。
まあ、さすがに育成契約はないと思いますよ。
やっぱり自由契約を挟みますし、他球団が獲得する確率は低いとのことですが、ただ選手のプライドってことを考えるとどうでしょうか?
もし、プライドを傷つけられれば、巨人より低い年俸でも移籍を選ぶ可能性もあります。
巨人はプライドにも配慮する球団ですからね。
特に中川の場合は、来年途中からでも投げられれば結局支配下に戻るわけで、枠を開ける意味があまりない。
可能性があるとすれば、今の段階から来年一年棒に振るとわかっている場合だけでしょう。
増田陸や井上やらと同じというわけにはいかない。
関係ないけどコーチ陣の育成力が低すぎる、杉内とか何してんの?
居るかいないかで順位入れ替わるぐらい重要な選手
梶谷もどこ行った?
FAや現役ドラフトあるから育成でしょうね。
怪我の育成契約移行禁止にしてほしい。
育成の意味がない。枠の拡大しないと無理だけど。
去年いくら活躍したとはいえ、未だに投げてない
仮にオフにまた手術とかいいだしたら給料泥棒と言われても仕方ないと思うね
中川は菅野曰く練習しすぎらしい
ストイックなのは良いけどそれで1年を棒に振っては元も子もない
去年、一昨年も離脱期間あったからな
晩年の山口鉄也のよう