よく言われるセ・パの野球の違い。
実際にどちらも経験した榎田大樹さんから教えてもらった。

榎田大樹さんのピッチングスタイルからすると、パ・リーグの方が投げやすかったとのこと。
理由は「どんどん振ってきてくれるから」。
振ってきてくれた方がバッターの反応が分かって、こちらとしても対応策が練りやすかったとのこと。

セ・リーグの場合は「ピッチャーに球数を投げさせれば、代打を出すという選択肢があるぶん交代しやすい」という戦略があるため、なかなか振ってきてくれないのだという。
DH制度の有無はこういった作戦的なところにも影響があるのだ。

↓ラブすぽサイトはこちら↓
https://love-spo.com/

Write A Comment