沖縄民謡界の大御所松田弘一さんのハンタ原。沖縄民謡を代表するカチャーシー曲ですね。さすがの早弾きに圧巻ですね。このうたは普久原朝喜作で、沖縄民謡上級者は好んで演奏されますね。通常のナークニーとも違い、三味線のテクニックが必要な楽曲です。ナークニーには、色んなチラシが付けられて歌われるのが特徴的な曲ですね。ナークニー カイサレー、ナークニー 山原手間当(汀間とぅ)ナークニー ハンタ原など、他にも沢山のチラシがあると思います。沖縄本島の民謡で、ナークニーとは一番の代表曲なのかもしれませんね。ナークニーを崩した歌などもあり奥が深い楽曲です
【沖縄の歌】【Okinawa】【Okinawan music】
————————————————————————————————————————
動画を見ていただいて楽しんで頂けましたら
高評価&チャンネル登録お願いします!
——————————————————————————————————————–
♦チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCFzHm7W2P7k-R7xuQvKaSBA?sub_confirmation=1
♦山里ユキ再生リスト 山里ユキ沖縄民謡集
——————————————————————————————————————–
#琉球民謡
#沖縄民謡
#松田弘一
#沖縄
#沖縄の歌
WACOCA: People, Life, Style.